とにかくですね、早くやっちゃいたかったんです、プラグ交換。
昨日新山下のオートウェーブに行ったら、事前予約が必要で後日。
江田のスーパーオートバックスにいっても事前予約で8月過ぎ。
とにかく思い立ったらすぐやりたいんです、私。
というわけで、それを実現するところを探しました。
HIDでお世話になったオプショナル豊和さんです。
在庫にあるHKSのスーパーファイアーレーシングに交換してもらいました。
NGKのイリジウムMAXに興味があったんだけど、取り寄せになるので却下!
ECU-tune.comの社長から、「番手をあげてみて!」と言われていたので、こちらM35iLは7番に相当するので、純正の5番から2番手アップ!よしよし。
作業は2時間くらいかかってましたね~。
やっぱ大変みたいです、VQ35DEのプラグ交換。
マズイ棒君にやってもらおうかと思っていたけど、こりゃお願いしてたら大変だったわね。
参考までに作業工賃を。
オートウェーブは7000円ちょい。
SABは8000円ちょい。
豊和は10500円でした。
事前予約出来る人は安いところへいくへしw
さてさて交換してのインプレッションですが。。。
その前に店員さんから
「今回はじめての交換ですか?交換してよかったかもしれません」と。
「結構走られます?番手があってなかったんじゃないかと・・・」
などのおことば。やけ具合はこんな感じ↓

やけ具合は自分よく分からないけど、これはもしかしたらノッキング解消!?
を期待させてくれる!
そして即中央道に!
聞きたくない・・・、あのバチバチ音・・・。
でもやるしかない・・・2速5千回転から全開レッドゾーンまで!
んん!?出・・・ない!
もう一度、出・・・ないいいい!!!
あのR34時代から長年付き合ってきた忌まわしいノッキング音が出ないー!!
いやあ、とりあえずですね、今日のところはノッキングナッシングですよ。
うれしいなあ。
ECUやってもバチバチ言うから高回転まわせなかったけど、今回気兼ねなくまわしてみたら気持ちいい!速い!
しかしねえ、これで完治ならうれしいですけどねえ。
うちの車はいつ、純正のプラグでは番手が低いチューニングカーになったんでしょ。
買ったときからそうでしたけど・・・。
明日はバッテリーが届くぞ~。
ブログ一覧 |
チューニング | 日記
Posted at
2010/07/30 20:29:41