• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたこのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

ご無沙汰しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

久しぶりの更新となりました(゜o゜)

昨日愛車紹介を更新しました通り、
私まさたこはメルセデス車のオーナーとなりました!
まぁもっとも低廉なグレードですが(^-^)笑

これを選ぶにあたってまずは、
Cセグメントの5ドアハッチバックという条件を掲げました。

子供ができてからのことを考えると4ドアがいいという事と、
スポーティーな車からは脱却したくない(というかできない)ということ、
EP3やRenaultルーテシアなどにみられるスタイリングが好みという点、
そしてDC5に乗って感じた積載容積などの利便性の点などから、
再びハッチバックに乗りたいという思いがありました故(^O^)/

いまこの類の市場はかなり活性化していますね(*^_^*)
Audi A3やVolvo V40、スバルはインプレッサやトヨタオーリス、
フォードフォーラスやレクサスCT等々、
色々と迷った結果この車を選びました♪

最後まで迷ったのはA3でした。
走りに関して言えばだいぶA3が勝っていると感じました。
しかし、今後はガチスポーツ走行はすることはない(と思われる)し、
可変ギアレシオステアリングがいらないし、
内装がもう一つで、あと16インチのホイールって・・・・
それからリアルに予算の関係もあり、こちらになりましたね。
まぁ、色々言いましたが結局はデザインで選んでしまったんです!笑

しかしA180はほんとに低速トルクがありません\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑
1900rpm以下はエンジンが停止しているのかと思いますよ(;一_一)笑
ま、DC5が良すぎたから仕方なかです(^o^)

燃費はハイウェイで16.3km/l(カタログ値:14.9km/l)を記録しました!
そしてそのハイウェイで向った先はというと、佐世保の実家です!
そこには私の思い出のDC5がおるとです!
しかし全盛期の影も形もない中途半端なノーマルのお姿・・・笑

実はサイドインナーブレースとか、強化スライダーとか、
外すのがめんどくさい系のパーツがそのまま入っているのは
現オーナーの父には内緒です。笑
そこで2ショットを撮って帰ってきました。
(もちろんそれだけで帰省したわけではありません。)




というわけで、新たな相棒はA180となりました!
以前の様にゴリゴリ走り回ることはない(と思われる)のですが
大事に乗って行きたいと思います!

以上、長々と失礼しました!
Posted at 2013/11/05 10:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | まさたこの日記 | 日記
2011年07月30日 イイね!

停滞気味のCar Life

停滞気味のCar Life最近はクルマに対する愛着が若干薄れつつあります(^_^;)

何シテル?にも書きましたが、
いままでほぼ無傷だった愛車を
今年度5月以降で3回もぶつけてしまい、
(接触×2、脱輪×1)
一部エアロが割れたりしてますが、
一生ものでもないし、なんか直すのもったいないな~
っていう方の考えになりました(T_T)
もう見た目なんてどうでもいいや~って感じですわ。笑
昔だったら気になってすぐにでも修理してただろうけどな~・・・

また、ファイナルやデフを入れようと思っていましたが、
よく考えたら一生ものでもないクルマに
走行距離7万越えの状態から、
ウン十万円を新たにつぎ込むのが
ちょっともったいなく感じてきたので、
宝くじが当たりでもしない限りは
おそらく計画は立ち消えになるかと思います(-_-;)
そんなに頻繁に走りに行ってる訳でもないですしね(T_T)

あとタイヤもネオバAD08とか買おうかと思ってましたが、
フロントのDUNLOP SP SPORT MAXXの溝がなくなるまでは
このままでいいか~とか思うようになったり(゜.゜)

しかし、走ることの楽しさを忘れたわけではありません!!
サーキットや峠を走りたいと思う気持ちは相変わらずありますよ\(^o^)/
ツーリングや走行会・オフ会等にはこれからも変わらず
是非とも参加したいというのは変わっていません!!!!

ただ、別に車を速くしたりしないでも十分楽しいから、
改造はこれくらいでいいかなぁと思うようになったという話です(゜o゜)
ま、いい意味で熱が冷めたという感じですかね(^O^)

と言っておきながらですが、
ヤフオクでフロアバーが安くで出てたので
なぜか落札しちゃったっていう\(^o^)/笑


P.S
全然話は変わりますが、某ショップの有名プラッシングパーツ、
あれは完全にデチューンだと思いますよ(-_-;)
低速トルクは確かに増えますが、
上がまったく吹けなくなりますので要注意です!!

外して以降、ピークパワーがめちゃくちゃ復活しました!
パワーチェックで思うようなパワーが出なかったのは
こいつのせいだと確信してます。
まるでVTEC乗り始めた頃のように、
上まで回すのが最近面白くて仕方がありません\(^o^)/笑

※添付画像は内容とは全く関係ないですが、
 昨日行った奈良の大仏さんです。
Posted at 2011/07/30 12:15:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | まさたこの日記 | 日記
2011年07月16日 イイね!

最近・・・

最近・・・最近全くクルマネタがありません(^_^;)

そういえば、今日ついに我が家にも地デジテレビがやってきました\(^o^)/
ぎりぎりセーフで地デジ難民回避(*^^)v

家電にはかなり疎いのですが、
32型で予算5万円台、即納(今日持ち帰れる)という条件で、
かつそのブランド力に魅了されて、LEDアクオスにしました(^O^)

一人暮らしの部屋ということで、32型で十分です!!
録画とかはどうせしないのでHDはないやつです♪

これでスマホとテレビをアクオスで統一ということになりました(^-^)

他店と比べて相対的に安いのかは知りませんが、
最新機種で5万4千円という価格は1年前くらいと比較したら
比べ物にならないくらい破格ですよね(^-^)

エコポイントとかの誘惑に負けずに
今まで我慢した甲斐がありました\(^o^)/
Posted at 2011/07/16 18:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | まさたこの日記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

らんくあっぷ

らんくあっぷ今日届いてました\(^o^)/プラチナカード!!
今までのゴールドからの格上げとなりました♪

いや~どんだけお得意さんやねん、俺(;一_一)笑

しかし、このカードの特典ですが、
「100円につき2ポイント」
「バースデーポイント300ポイント進呈」
は非常によろしいですが、

「バッテリーワイパー交換工賃無料」
「タイヤパンク修理、タイヤローテーション工賃無料」
「エンジンオイル&フィルター交換工賃無料」
って、どうせ違法改造車やからって整備拒否するくせに~~(-_-;)笑

ま、悪いのは私ですね。笑
Posted at 2011/02/21 21:42:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | まさたこの日記 | 日記
2011年02月11日 イイね!

子供人気

・・・・がすごいです。俺の車。笑

市内を走ってると道行く少年がよく俺の車をじーーーーーっっと見てきます。
言うなればガン見、か~ら~の~、二度見です。笑

でも世の少年に言いたいことは、俺の車からはミサイルはでませんし、
二足歩行のロボットへの変形はできません。
もちろん車体の一部が分離してヘリコプターになることもありません。笑

だから少年よ、こんな大人の真似しちゃだめよ\(^o^)/笑
Posted at 2011/02/11 15:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | まさたこの日記 | 日記

プロフィール

怪しい関西弁を喋るニセ関西人です!! 車種問わず、お友達は随時募集中です! よろしくおねがいしま~す(°∀° )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo Revenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:42:07
Lehrmeister EUROTECH GAYA SOLI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:42:01
O・Z / O・Z Racing MSW41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:41:48

愛車一覧

プジョー リフター まさたこりふたあ (プジョー リフター)
5人家族になったため、W176ではさすがに厳しくなり、荷物運搬も考慮して、7人乗りミニバ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Mercedes-Benz A180 BLUE EFFICIENCY sports Ni ...
ホンダ インテグラタイプR まさたこインテ (ホンダ インテグラタイプR)
HONDA Integra type-R LA-DC5100 C-package ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation