2011年03月14日
この度の地震・津波により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、
被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ところでテレビ等で報じられている東電の対応等について、
ちまたでは東京電力がやたらと批判の対象となってるようですが、
このままでは、
被爆や水素爆発の危険を顧みず現場で必死になって
事態の好転に向けて働く方々や、
時々刻々と変化する電力需要に対して、停電範囲を最小限にとどめるべく
寝る間を惜しんで検討をしている方々の努力が報われないので、
電力業界の人間として、微力ではありますが、
専門用語は用いず少し弁解をしたいと思います。
まず、東京電力の停電の情報が二転三転している点について、
電力需要は時々刻々と変化しますが、電気は貯蓄ができないため、
基本的には需要と全く同じだけの電気を発電させて、バランスを取っています。
なぜこんなことができるかと言うと、
膨大な過去の電力需要のデータの中から、
気温・平日or休日・天候等の条件が類似する日のデータを参考にして、
次の日の電力需要がある程度は予想でき、それに合わせて発電計画を立てているからです。
しかし、こういった災害とあると、
過去のデータの中に類似のデータがなく
需要の予想は非常に難しいと言えます。
また災害からの復旧等により需要の状況が日々変化するので、
この予想の難しさはこれからも続くと思います。
なので、停電範囲を最小限にするために
計画停電の時間帯についてぎりぎりまで検討しているため
事前連絡が実施直前になったり、
突然の需要の変化によっては突然計画停電の範囲や時間が変わったり、
こういった事はある程度は仕方のないことだと思ってあげてほしいと思います。
次に、原発の安全性の問題ですが、
まず放射性物質の件、
1015マイクロシーベルトという数値ばかりが前に出て、
これは年間の許容量だ、とか報じられてますが、
これは一時間連続して浴び続けた場合の話です。
しかもこれはおそらく炉内の圧力を抜くために蒸気を放出した際に
一時的に数値があがったものであり、
その場に一時間いたからといってその許容量を超える
放射線を体に浴びるというわけではありません。
そして「やっぱり原子力は恐い」と、
今後原発に反対するという動きが加速するとも予想されますが、
むしろこれは逆だと思います。
原子炉格納容器の直近で水素爆発が発生したにも関わらず、
原子炉格納容器は全く損傷していないからです。
想定外の地震&津波にもここまで踏みとどまれるというのは
逆にどうすれば放射性物質が大量に拡散するのか想像できません。
それからチェーンメールの件ですが、あのメールの内容はデマです。
すでに中電関電方面から東電へは制限いっぱい送電を行っており、
東電の供給域以外での節電を行ったからと言って
その分東電にたくさん送電ができるようになる訳ではありません。
しかし、東京電力の供給圏内での節電は有効ですのでよろしくお願いします。
。
しかし正直あの副社長の会見はいただけませんでしたね。
なんでこんなに大事なことをあんなぼそぼそと喋るんですかね。
それから被災した方達に謝罪の気持ちが本当にあるなら
もっと深々としたお辞儀が自然とでると思いますがね。
疲れもあると思いますがそれを表に出しては
迷惑をかけてる多くの方々に失礼でしょう。ありえないね。
Posted at 2011/03/14 22:38:05 | |
トラックバック(0) |
その他全般 | 日記
2009年12月31日
みなさん大晦日をいかがお過ごしですか(^O^)?
私はガキ使見てます!明日は仕事ですわ(T_T)
思えば今年みんからをはじめて、
いろんな人に知り合えて、カーライフがより一層充実したものになりました!
ほんとに皆さんには感謝してます(^-^)
不届きもの故にこれからもみなさんのお世話になることもあるかとは思いますが、
末永くお付き合いいただきたいと思います!!よろしくお願いします☆
ちなみに、2010年は寅年、僕は年男なんで(*^^)v
いい年にしたいと思います(*^。^*)!!
それではみなさん、良いお年を~~(^O^)
Posted at 2009/12/31 21:27:13 | |
トラックバック(0) |
その他全般 | その他
2009年08月17日
本日よりみんカラ始めました!!
まさたこと申します、よろしくお願いします!!
いろんな車仲間、特にインテオーナーの方と仲良くなれたら嬉しいです!!
車はほぼ素人なので、いろんなことを勉強したいと思います(*^^)v
何卒、よろしくお願いします(^O^)
Posted at 2009/08/17 04:14:56 | |
トラックバック(0) |
その他全般 | その他