
エコカー主流になりつつある自動車業界。
ドイツ車もSクラスや7シリーズにハイブリット車を
カタログモデルとしてラインナップするなど、
これからもますますエコ指向加熱しそうですね。
私も環境保全には協力していくつもりですが、
しかし一方で、まさしくエコと対極に位置する
ハイパフォーマンスカーへの憧れは
今でも、そしてこれからも持ち続けると思います。
・・・そう、MBならAMG BMWならMシリーズ AudiならS&RSシリーズといった究極の選択。
E63・C63・M5・S6・RS6・・・・・・・・
そのほとんどが新車で1000マン以上のプライスタグを平気でぶら下げていますが
やはりその性能には感服するものがあり、いつかは・・・・っと思っているのですが・・・。
でもこればっかりは中古車でもその高額なプライスにやっぱり手が届かないのが現実。
たとえ中古車で安く買えたとしても、後のメンテ費用を考えるとやっぱり購入は無理という
結論になってしまうのですよね。
エコランプを点灯させて走ることも大切ですが、環境を気にせず、
思いっきりCO2撒き散らして走ってみたいと思うのが人間の本能。
モータージャーナリストの清水和夫さんが言われていた言葉ですが、
私はこのようなハイパフォーマンスカーはどう考えても所有することなく、
ず~っと憧れの的で終わることと思います。(涙
悲しいですがそれが現実のようですね。
・・・・なので、G55AMGのラジコンで我慢です(笑
ブログ一覧 |
ひとりごと | 日記
Posted at
2009/11/07 23:03:19