• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

知らなかったフォント 公団ゴシック体!

知らなかったフォント 公団ゴシック体! 高速道路のインターなどの道路標識に使われている
文字(フォント)は、なんと公団ゴシックと呼ばれる
専用フォントなのですね。

例えば写真のように実際の文字と比べてかなり画数が
省略されていて、「三鷹」の”鷹”はその代表例のようです。

あと「豊中」や「遠州豊田」などの”豊”も写真のように
画数が省略されているとか・・・。

これは140メートルの距離から5~6秒で文字が判別できるというのを基準として製作されているそうです。
「京都」の”都”も画数を省略されていたのですね。今まで死ぬほど見てますが
フォントだけにフォント(本当)に!?て感じです。(失礼しました・・・汗

でもこのフォント製作は2年~5年ほどかかるそうで、結構地道で大変な作業のようですね・・・。


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/01/19 01:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

選ばれますように🫡
あしぴーさん

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

東京都美術館
ライトバン59さん

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 1:59
就活の際に中日本高速道路の説明会で聞きました。
考えられているようですねぇ。
コメントへの返答
2010年1月19日 23:12
ご存知でしたか~。専用フォントがあるなんて
驚きです。しかも画数が省略されているとは!
2010年1月19日 4:40
へぇ。また一つかしこくなりました。ありがとうございます。
公団のフォント、見やすくて好きなんですよね。
変なところマニアの私です。
コメントへの返答
2010年1月19日 23:23
その名も「公団ゴシック体」いいですよね。
鷹の字の省略方法には脱帽です。

あとJIS基本漢字に規定されているが、実在しない漢字、名付けて「幽霊漢字」というのも
あるそうです。例えば「暃」「槞」「恷」などがそうで、9文字ほどあるとか。
これらはもともとフォント作成時にスキャンした時の読み取り間違いによって生まれたそうです。面白いですね。
2010年1月19日 8:56
いやぁ~知りませんでした(汗)

今度気をつけて見てみます。

こんな工夫が日本の素晴らしいところですね。(感心)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:29
省略の仕方がよく考えられていて素晴らしい
フォントですよね。普段よく使う明朝&ゴシックも
よく調べると沢山の種類があって面白いです。
書体はその伝えたいイメージを構築するので
普段は何気なく見ていますが、重要なものと
再認識しました。ちょっぴり賢くなったので
息子ににも鼻高々で教えられそう~(笑

2010年1月19日 10:41
知らなかった~!
面白いですね。
ホント、感心感心♪
コメントへの返答
2010年1月19日 23:34
フォントは突き進めると結構面白いようですね。
・・・で、もちろんフォントも売っているわけですが
大体一文字2円~3円だそうです。
大人気な書体は、おそらくこのみんカラブログでも
使用されている「イワタ UD ゴシック」だそうで普通のゴシックと比べると、文字が大きく見えるようにデザインされているとのことだそうです。
確かに小さくても見やすいですよね。



2010年1月19日 18:27
以前、雑誌の編集してたんですけど
知りませんでした^^;
今度じっくり見てみます^^
コメントへの返答
2010年1月19日 23:36
高速道路専用のゴシック体があるなんて
考えたことも無かったです。
面白いですよね♪
私もじっくり見すぎて事故起こさないように
気をつけます(笑
2010年1月19日 22:45
言われてみると高速道路のフォントって独特だなぁ~なんて思ってたら、こんなに違うもんだったんですね!
ならべてみると、公団ゴシック体、なんとなくカワイイ(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:39
画数の略し方がいいですよね。パッと見では
解らないですし・・・。
こういったフォント作成のデザイナーがきちんといるのだそうです。
始めは手書きでラフデザインを起こして、そして
スキャンして修正を繰り返していくとという
大変地道な作業のようです。
素晴らしいですよね♪
2010年1月20日 0:47
高速道路を走っていて、緑の行き先版があると減速するミナサン!
ブレーキ踏むなよ~
と思いながらも、結構大ブレーキ、踏みますよねー。

勘弁してくれー♪

コメントへの返答
2010年1月20日 1:02
もしかして皆さんこの公団ゴシックの確認をされているのでしょうか(笑

私はほとんどナビのサブ画面をチェックしているので、もちろんブレーキなど踏みませんが
急な減速は大事故の元ですからね。
注意しましょう。
2010年1月20日 1:10
あ、ギャグが微妙に面白いです。
じわじわくるタイプですね、フォントに。
コメントへの返答
2010年1月20日 1:25
フォントにベタなボケでフォントにすみません(爆・・
2010年1月20日 7:14
どこからこんなネタ拾ってきたんですか(≧∀≦)

なんかで聞いた事(視覚的に判別しやすいように)有りますが、実際考えてみた事無かったので本当に比べてみれば…ですね。

京都は意外でした(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 12:42
ウフフ・・・内緒です。。。
言われるように視覚的に判断できやすいように
工夫されているそうです。
私もまさか京都まで略されているとは驚きでした!

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation