• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

多数あるDVDロゴマーク

多数あるDVDロゴマーク 先日、お友達の記事で、E60/61のメディアスロット横に
DVDマークが付いているのになぜDVDが再生できないの?
という内容のものがありました。

自分もE60購入当初は
「なぜマークがあるのに再生されないの?」
「これってミスプリ???」なんて
疑問を持っていましたが、実はDVDマークにも

読み取り対応記録方式を分別表示されていると言う事を知りました・・。

画像が見づらくて申し訳ございもはん!!なんですが

E60/61には画像1番上右端のロゴが付いており、一般的なDVD映像を
再生できるマークはVIDEOと明記されている2列目の一番左なんですよね~。

ではE60/61で実際に何が再生できるのかといいますと、MP3方式やWAV方式の
音声ファイルは読み取り可能のようです。

実際自分はDVD-RにMP3方式の音楽を書き込んで使用していますが、
DVDに音楽ファイルを書き込んで使用してる方って、少ないですよね~。

DVD=映像再生が一般的な認識のはず。

結局「VIDEO対応でないと意味無いじゃん!」っという結論になってしまうんどすね~。

やっぱDVDビデオ対応の新型iドライブシステムがうらやましいわ~(笑
ブログ一覧 | 家電・PC | 日記
Posted at 2011/06/29 23:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

置配。
.ξさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

セドリックワゴン
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 23:30
む、難しすぎる涙

うちに来てくれまへん?
コメントへの返答
2011年6月30日 14:42
次回のオフミで勉強会でも開催しましょうか?(爆

・・・ていうか、自分もよくわかってないです(汗
2011年6月29日 23:37
ふむふむ、なるほど!

結論としてはアナログ人間の僕にはわからない、と言う事ですね(爆


運転に集中しますっ!
コメントへの返答
2011年6月30日 14:47
E60/61についているロゴマークは正解ということです・・・。

「映像の観れないDVDプレーヤー」、稀有な存在ですよコレは(笑

ところできよししゃん、地デジ化はもうお済で???
2011年6月29日 23:45
あ、私のE90もそうです。
DVDの表記はあるのになんで?って思ってましたけど、そういうことだったんですね。
あの表記、一瞬期待しちゃいますよねぇ。
コメントへの返答
2011年6月30日 14:48
映像が観れないなんて、不思議なDVDプレーヤーですよね~(笑

自分も当初は期待して映像再生を試みたものです。
2011年6月29日 23:48
なるほど~!
DVDマークにもそれほどの種類と意味があったんですか?!
こういうネタ、個人的にツボです。すごく「イイね!」です♪


僕もDVD-RWにMP3で音楽をいれて車で聞いてますよー。
でもやっぱり映像がみれるといいのになぁ。
コメントへの返答
2011年6月30日 14:54
ありがとうございます♪

メデイアのロゴマークってDVD以外でも沢山あることに驚きます~。

DVD AUDIOなんてまだあるんでしょうか?(笑

高音質ディスクはすっかりSACDですからね~。
2011年6月30日 1:15
僕の63にはDVDマークついてませんでした(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2011年6月30日 14:56
え~~そうなんですか~!!
ということはDVD自体に未対応ということなのでしょうか?

それともロゴマークの印刷忘れ・・・(爆
2011年6月30日 7:12
以前ディーラーで『DVDと書いてありますが見れませんので・・・』と言う説明だけでそんな詳しい説明はありませんでした。
コメントへの返答
2011年6月30日 14:59
この件は当初Dラーも認識していなかったようで、「ミスプリかもしれないです!」という営業マンも居たほどですからね~(笑

おそらくVIDEO対応にしてもコストは変わらないと思うので、日本の安全基準をふまえての本国対応措置かもしれないですね。

もったいない・・・
2011年6月30日 7:15
あぬぬわさま おはようございます。50号です。

E60後期はDVDプレーヤーも地デジチューナーも装備しているみたいですが、何故か日本向け仕様では機能がOFFにされているんですって。

そんなの簡単に解除できるはずなんですけどねぇ~。
なんて誰かが言ってたような・・・(謎
コメントへの返答
2011年6月30日 15:02
50号さま、こんにちは♪

E60後期というのは、新型iドライブ搭載の最終モデルのことですよね~。

それとも07以降の後期モデルなんでしょうか!!

それなら大変な事ですよコレは!!大変だ~!!!!大変だど~~!!!!


って何がですか・・・??(大爆
2011年6月30日 8:22
普通~にDVD入れてみたのは、言うまでもありません…(苦笑)

それ以降は即入れ替え可能CD専用に使用してます。

コメントへの返答
2011年6月30日 15:05
同様の動作を経験済みです(笑

外付けせずに純正の中身をビデオ対応できるキットってなぜか出てこないですよね~。
エ○タックあたりに期待していたんですけど・・(笑
2011年6月30日 8:28
私も以前はDVDにMP3を書き込んで聞くのみでした。このスロットはコレぐらいしか使い道無かったですね。今のはDVD観れますが、やはり慣れって怖いものでDVDのVRモードを再生してくれるのが欲しくなってきました。なんせ社外品は普通にVRモード再生できますもんね(汗
コメントへの返答
2011年6月30日 15:08
え゜っ!やはりVR未対応ですか??


今の時代にVR未対応は厳しいですよね~。

どうしても輸入車の場合、この分野では確実に5年は時代遅れのような気がします。


2011年6月30日 9:49
デカさん♫のデッキには「Blu-ray」を貼っときましょう(^^)/
コメントへの返答
2011年6月30日 15:09
ブルーレイ対応になったら今度は液晶モニターが26インチ以上は欲しいっす!(爆
2011年6月30日 21:03
こんばんは、マル運です。

うちのE60は、前期型のナビだけが、HDDのタイプなんで・・・
確か、DVDの読み込み機能は無かったです。。。

って、MP3方式やWAV方式が再生不能ですから(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月30日 22:34
マル運さんこんばんは♪

前期モデルのフロントスロットプレーヤーはCDだけなんですね~。

自分のは08モデルなので、スロットが2つも付いており、1つだけが音声ファイルのみDVD読み取り可能になってマス(笑

正直BMWの意図がよくわかりましぇん・・。



2011年7月1日 11:04
おお~!
こんなにマークがあるのですね(^O^)

ちなみに、うちのは、ロゴが付いてませんよf(^^
DVDビデオも走行中は、見れませんしf(^^
コメントへの返答
2011年7月1日 12:27
TMさん号は新型iドライブ搭載の後期仕様ですよね~。

ではキャンセラーを一刻も早く導入くだしゃい♪(笑


プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation