• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

法定12ヶ月点検中♪

法定12ヶ月点検中♪いやぁ~現E60も7月で丸4年が経ちました~。

走行約75500キロ。クルマ自体はすこぶる快調ですが
どうやらリアブレーキパッド&ディスク交換になるようです(汗

まぁ維持費が上がるのは仕方ないですが、
できれば避けて欲しいというのが本音。

そんなこんなで最近の代車はF20が回ってきますが
新型1シリ、クルマ自体の完成度は高いですね♪

但し暖機運転中でもアイドリングストップしてくるので少し忙しない感じもしマス(^^)

こちらが以前借りた120iのダッシュ周り。


・・・でこちらが今回借りた120iのダッシュ周り。


う~ん、モニターサイズが以前借りたものより小さいですよ~。しかもメーターパネル内の
瞬間燃費表示がなく、なんとなく素っ気無い感じが・・・。

走行性能は非常に好印象ですが、個人的にはどうしてもこのお顔が・・・・(滝汗






・・・・で、話はごろっと変わりますが、都内へ行ったついでに駆け足でサラっと観て来ました。

う~んコンデジでは視野が狭い~~。そして撮影ポイントがダメです!!


平日なのに、すごい人ごみ!!  皆さんちゃんと仕事しましょうね~(自爆

ほぼ真下から撮りましたが、634メートルのスケールが全く出ない・・・・。

次回デジイチ持って絶景ポイントから撮影に挑みたいと思いマス(^^)

そして都内の夜は元ロクマルオーナーである伝説の あのお方
楽しい話題限定の恒例夕食会(プチオフ??)を開催♪


伝説のあのお方のピースの手が懐かしい~(核爆

今回宿泊が出来なかったので「ザ銀の夜」はお預けですた~。

いやぁ~クルマつながりの方との食事は楽しいですね~。

そして伝説のあのお方は、相変わらずブイブイでございました~(笑
Posted at 2012/06/27 23:11:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年06月04日 イイね!

初めての男の二人旅♪

今週末は静岡のオフミ参加を兼ねて、以前より富士山を観たいと言っている息子の思いを

叶えるべく、二人で初めての「富士山を見に行こう!!」お泊り旅行へ出かけました♪

ところが天気は曇り・・・・。なので富士山が・・・・・(汗


新東名を御殿場まで進みましたが、東へ行くほどお空が真っ黒に・・・(涙

仕方なくオフミ参加地である清水まで戻って、2時50分にホテルチェックイン!(汗
おそらくこの日一番のチェックイン客だったことでしょう(^^)

そして近くのエスパルスドリームプラザへ美味しいお寿司を食べに行きますよ~♪


その前に観覧車へ♪ 富士山が見えるかしら???



見えない・・・・(滝汗

そして観覧車てっぺんからでも気になる愛車をついパシャっと・・・(素爆



乗る前に必ずされる写真撮影があり、観覧車の中では買わないといっていたのに
実際にみると欲しい!!と・・・・(^^)


 
お代千円也!!  相変わらずうまい商売ですわな~

そして館内に入り寿司横丁へ♪ 遂に見えましたよ~富士山が!!(核爆




この富士山、意外と気に入りましたよ~。

写真ありませんが、ここのお寿司、ネタが大きくてしかも新鮮!!
いやぁ京都では不可能な美味でございました~♪


そして日が変わり、今日は某お友達のF10納車オフ。皆さんで桜エビを食べに行きますよ~。




有名店なだけに開店前より多数のお客さんが・・・・。



そのお味はもう最高です!! パーフェクトでございマス♪



なので皆さんお見事にぺろっと・・・・・。(素汗

そして富士山は・・・・???




見えない・・・・(大汗

桜エビのあとはジャージ牛で知られる井出牧場へ♪



しばしジャージ牛さんとご面談・・(素爆



そして富士山は・・・・????



みっ見えない・・・・(激汗


井出牧場で美味しいアイスを食べて、次は白糸の滝へ♪♪



ぞろぞろと滝へすい込まれるかのように進まれるご一行様♪♪



ここは10年ほど前に訪れましたが、明らかに水量が多く、まさに白糸そのもの♪



大変綺麗な景色にまだ富士山を観れていない息子も大満足の様子・・・・(ほっと・・・

滝見学のあとは恒例の愛車チェック!!



いやぁ~すっかり5シリもF10/11が主役ですね♪
しかも皆さんのモディセンス&こだわりには毎回驚かされます!!

時間は早々に過ぎ去り、このあと皆さんは恒例コメダへ行かれましたが
遅くまで息子を連れまわしていると、小学校の先生にお叱りを受けるので、一足お先に
失礼致しました。今回お会いした皆さん、そして幹事のtoshi@F10さん、
本当にありがとうございました♪



で、結局富士山を見る事ができなかった、「富士山を見に行こう!!」
男の二人旅でございました~♪


おわり♪

Posted at 2012/06/04 00:22:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年05月03日 イイね!

走ってみました♪

走ってみました♪今年のGWは天候に恵まれない日々が続いていますが
GWは静岡で仕事してマス・・・。

なので往路は三ケ日~新富士を新東名で駆け抜けて
みましたが、やはり走りやすいです♪










わかりやすく言えば・・・・、










新名神そっくりです!(素爆










京都南ー新富士間 3時間少々・・・・。










帰りの三ケ日~豊田JCT間の渋滞が非常に心配。











ナビ画面は優雅に山々の上空を飛行中です(汗

おそらくマップに反映されるのは来年末にリリースされるであろう最新マップデータからかと・・・・。

みん友さんも言われていましたが、BMW純正マップ更新のあり方は完全に過去のスタイル。

早急に改善を強く望みたいものですね♪

Posted at 2012/05/03 22:54:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年04月22日 イイね!

げッ!自分のクルマも・・・(汗

先日、E60オーナーのみん友さんのクルマがリコールとの情報をお聞きしたので
早速BMWジャパンHP内のリコール対象検索で自分のE60をチェック。 







すると・・・・








アウトでした・・・(汗








詳細を良く見ると、どうやらほとんどのE60/61が該当してますぅ~。
もちろんM5も!!あと旧6シリもアウトのような(滝汗






とにかくジャパンからのラブレターを待ちましょう♪(汗爆








写真は、幸運の星型pinoとハート型pino(爆
あえてなぜこの写真をこの記事で載せたのか、自分でもよくわかりません・・・・(大爆





詳細は下記関連情報でお確かめくださいね。
Posted at 2012/04/22 23:06:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年04月13日 イイね!

リジッドカラーの効果

リジッドカラーの効果本日、E60にリジカラを装着しました♪


さっそく普段走りなれた高速&一般道を走行しましたので
感じたままをレポしたいと思いマス(^^)


ただしリジカラ装着の際に、KWの減衰調整も行っていますので、全てがリジカラの効果ではないかと思われます。


前回のブログでは、すでに装着された方々のレポを一部コピペさせていただきましたが、
自分自身もその効果はその通りのものなのか、半信半疑でした。


ところが装着後の走りは、そのほとんどに該当するほどの効果が♪♪


走り出して一番最初に感じたのは、ハンドルのセンターの落ち着きが格段に良くなったことで、
これは直進安定性に結びつきます。とにかく高速道&一般道共にフラットです!
小さなギャップなどサスより下でショックを綺麗に吸収してくれます。(嬉すぃ~♪)

脚のフィーリングは装着前よりも引き締まり、若干硬めな乗り心地になりましたが、
身体に伝わってくる振動及びショックは、明らかに低減され、ボディがあまり揺すられません。

シャキッとした剛性感の高い、まさにこれぞドイツ車!!といった脚の動きが堪能できます。

そしてコーナリングは、綺麗に曲がる!の一言です。これはステアリングフィールがより正確に
なったという証拠なんでしょうね。

自分が思うリジカラの効能は、クルマのボディ、タイヤ、サスなどの各主要走行パーツの性能を
無駄なく発揮させるアシスト的な存在であると感じました。

よってその効果度合いはクルマの状態により様々であると思いますが、自分にとっての
リジカラは、これまでの不満点をほぼ払拭してくれた大変ありがたいパーツだったということです。


コストパフォーマンスも高いと思いマス(^^)

いやぁ~大変感動いたしました~♪♪

あとは間もなくE60用に発売されるボディーダンパーを装着するのみですかね~(汗爆
Posted at 2012/04/13 22:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation