• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

納車しました♪

納車しました♪ようやく息子に自転車を買ってやることが出来ました♪
もう小学1年生なので、周りの同級生は当然スイスイ
乗っているのは当たり前・・・。



でもウチの息子は超初心者です。(汗



慌てず少しずつ練習すれば上手くなるから大丈夫!!

・・・・といったら、本当に慌てず1週間に1回



土曜日の午前中に30分ほど練習するだけ・・・(汗




このマイペースな性格、パパにそっくりですわ~(爆




Posted at 2011/05/18 23:20:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月09日 イイね!

おまかせパックはNG!

おまかせパックはNG!3月29日に無事に引越し完了しました。

生後一ヶ月に満たないわが子がいるため
今回の引越しは荷造りも引越し業者がやってくれる
おまかせパックに♪

でもこれが大失敗!

とにかく部屋ごとに荷物を業者がつめていくので、
どこの箱に何が入っているのか全くわからず・・・。

一応箱に荷造り用品名が書いてあるんですけど
それが大雑把で、開けてみないとわからない状態・・・。

なので引越し後10日ほどたった今も、
部屋のあちこちには未だにダンボールのままの荷物があふれています(涙

やはり荷造りは自分でしないとダメですね。

でも洗車用品だけは自分で荷造りして運んだのでバッチリ♪(爆
だから余計にマイ奥さんの機嫌が悪い今日この頃です・・・(大汗
Posted at 2011/04/09 00:00:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月26日 イイね!

最近の通信費事情

NTT固定電話のステ-タスはすっかり過去のものとなり、
最近では基本使用料も低料金になったひかり電話が主流。

固定電話代がお得になる一方で、今はインターネットの接続使用料の負担が大きいですよね~。

今度の新居では、電話はもちろんネット、そして地デジ・BS・CS全てをセットにし、
ケーブルテレビと契約をしました。

自ら地デジ・BS・CSアンテナの設置も考えましたが、月々の電話とネット料金に+500円で
地デジ・BSの視聴が可能というのは、魅力あります。電波も安定しているので降雨時のBSも
クッキリ綺麗♪
CSに限っては別途有料になりますが、これも自らCSアンテナを設置しても、
結局スカパーとの契約が必要になり、基本使用料がかかるので、メンテ代を含め
総合的に考えると、やはりケーブルテレビで一つにまとめるのがベストという結論に。

それでも月々の支払い料金は結構な額となり、これに携帯電話料金を加算すると・・。(滝汗・・
さらにその金額を、この先30年分掛け算すると・・・・(大汗

一度契約すると、少なくても数年は使用することになるので、通信会社も新規獲得に必死に
なるわけですね~。

でも毎回電気店の出入り口に多数構える通信会社の勧誘係り達。

正直うっとうしい~(笑




Posted at 2011/03/26 01:14:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月24日 イイね!

一刻も早い復興を!!

一刻も早い復興を!!福島第一原発の影響で、水道水への放射性物質の
影響が深刻な状況になってきたようです。

東日本の多くの地域で1歳未満の幼児の
水道水の飲料を控えるようにとのことで、その変わりとなる
ミネラルウォーターの供給も、計画停電の影響で
生産が追いつかないという悪循環。


生後1ヶ月に満たない我が子を抱える自分にとっては
その影響を直接受けておられる多くの方々の心中を考えると、
暗黒の恐怖を感じずにはいられません。

従いまして東日本の水道水の汚染問題が解決するまで、西地区の我が家では
ミネラルウォーターの購入を一切控えさせていただくことにしました。

一刻も早い汚水対策を強く願います!!
Posted at 2011/03/24 23:47:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月23日 イイね!

もうすぐ引越し

もうすぐ引越し前回のブログアップ日が2月28日・・・・。(汗
サボリにも程があるというものですが、
ぼちぼち再開したいと思います。

さて、いよいよ一週間後は引越しとなりました。
それにしても色々と荷物の整理意外にやることがあって
大変です。各種住所変更、ケーブルテレビの変更などなど
仕事以上に毎日各会社より電話が掛かってきます(汗


全て代行してくれるサービスがあればと心から思う時がありますが、
こればかりは仕方ない事ですよね。

この引越しを機に13年間使用した家電製品も総入れ替えを致しますが
引越しまであと数日なのに、なぜか次から次えと
壊れていきます。先週は給湯器の故障で、お湯が使えず一週間銭湯通い。
今週に入り洗濯機の脱水が不可能に、そして本日はついに電子レンジが逝かれました・・・。

新調した家電は新居に入る予定なので、この一週間はコインランドリーへ
通う可能性が出てきたようです。

もう一息なんですけどね~・・・・。
新居の方は何とか工事も間に合いそうですが、キッチンのみが震災の影響で入荷メドが立たず、
当分は代替品にて対応になりそうです。

それにしても最近の建築スピードは驚くほど工期が短く、先週土曜日に行ったときはまだ
断熱材を入れていたところですからね~(笑

本当にあと一週間で完成出来るのだろうか???
Posted at 2011/03/23 00:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation