• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

すごっ!モーターアシストパワー♪

すごっ!モーターアシストパワー♪ローエネルギーがキーワードな現在・・・・。

エンジンは小さくなり、モーターアシストとの併用で
益々良くなる低燃費技術。

そんなトレンドに逆行しているかにも捉える事が
出来る「電動アシスト自転車」なるものを
初体験いたしました(^^)

運転前に必ずプッシュスタート。オートライトまで完備とはビックリ!!
早速試乗をすると、これが予想以上のアシスト力があり、結構急な登り坂も
フツーにこくだけでなんなく走破♪ 確かにローエネルギーなんですけど・・・・(滝汗

いやぁ~これは本当に頼もしい乗り物ですよ~♪



問題はレアメタルがぎっしり詰まったバッテリーの価格でしょうか。
なので電動アシスト自転車は中々価格が下がらないですよね。

でも性能は上がっているようで、この重たいママチャリ仕様でも4.5Hの充電で35キロほど
走行可能だそうです。 十分ですね♪

どうですか~この娘専用のエグゼクティブフルバケットシート!!

子供の乗降りのし易さと視界の妨げにならないよう後輪は26インチなのに前輪は22インチと
スポーツカー顔負けの前後異型タイヤという本格派!!(爆

週末はいよいよ娘を乗せて試運転の予定ですが、ヘルメットを被らせるだけで大泣きの娘(汗
大人しく気に入って乗ってくれるのでしょうか?

買ったばかりのママチャリ仕様の電動アシスト自転車。
頼むからヤフオク逝きにはなりませんように~(素爆


Posted at 2012/05/17 22:22:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記
2012年01月25日 イイね!

我が家のECOプロジェクト始動♪

我が家のECOプロジェクト始動♪さてさて前回お伝えしましたあぬぬわ号の
ステアリングギアボックス交換の件ですが
何とかあの高額な部品代の負担なく、
メーカー保証扱いとして無事交換していただける
事となりました♪

よって明日より4日間あぬぬわ号入院となりマス。
代車は何だろう??(^^)


え~っと本日は遂に我が家も本格的なエコ推進事業として、太陽光発電を取り付けました♪
屋根は南向きなので、太陽光発電環境には最適な屋根だそうです。

それにしてもパネル自体はご覧の通り、薄くて軽くてビックリ!!

施工会社のお兄さん、手をとめてゴメンナサイ(汗

作業は着々と進み、午前中で台座の設置が終了したようです(早っ!!)

そして、パネルが次々と手際よく設置されていきマス(^^)

そして16時過ぎには設置終了♪

綺麗に乗りました♪でも南側の屋根は北側よりも面積が小さいため、これで2.5kWです。
せめて3.0kWは欲しかったんですけどね。

さて、これからしばらくは、このモニターに釘付けの日々が続きそうデス(笑
Posted at 2012/01/25 19:00:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記
2011年11月29日 イイね!

買い換えますた~♪

買い換えますた~♪自宅PCモニターですが・・(笑

先日交換した自宅PCグラフィックボードにはHDMI出力が
付いていたので、これはもう

「HDMI接続しなさい!!」

という神のお告げと捉え(爆)ポチってしまいました~♪

19インチから23インチへUPしましたが、モニター随分と安くなりましたよね~。


そして取り付け後、 「めちゃ綺麗です♪♪」 
これまでのD-sub15ピン接続とは比較になりませんですよ~。画面サイズもちょうどいー感じ♪
ギラツキがなく、これはかなり疲労度が低減しそう(^^

HDMI接続、お奨めです♪

そして一緒にポチったBMWコンプリート。

今回の付録は前回の扇子と比べるとパワーUPしてますね~。(笑

いよいよ本も、このような付録がないと、売れない時代に突入した証なのでしょうか?
でもコレ、各ツールを出すのに爪が割れそうなくらい硬いです(汗

いざという時に頼れるグッズなのに・・・・。一応車載専用にしておきマス・・・。
Posted at 2011/11/29 23:11:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記
2011年11月24日 イイね!

結局、グラボ増設。

結局、グラボ増設。先月自宅デスクトップPCのグラフィックボードが
逝かれて、しばらくはインテルチップセット内蔵の
ビデオカードを使ってましたが、やっぱり動画が
時々カクカクする時などがあり、
今はまっているグーグルアースの3D描写力は
明らかにビデオカードの能力不足が顕著で
固まってしまう場面も・・・。



なのでPCパーツ等はほとんど無知なのでパソコンショップへ行き、
店員さんのアドバイス通りに購入。

さすが、専門知識豊富な店員さんだけあって、見事サクっと装着完了♪

そんなに高い商品ではないですが、それでもHDMI出力まで装備!!
あちゃ~今度はHDMI対応のディスプレイが欲しくなるじゃんか(汗爆

グーグルアースはさすがにスムーズに描写されるようになり、画面もギラツキが低減され
見やすいものに♪

さて、またこれで世界中を旅しようと思いマス(^^)
Posted at 2011/11/24 23:37:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記
2011年06月29日 イイね!

多数あるDVDロゴマーク

多数あるDVDロゴマーク先日、お友達の記事で、E60/61のメディアスロット横に
DVDマークが付いているのになぜDVDが再生できないの?
という内容のものがありました。

自分もE60購入当初は
「なぜマークがあるのに再生されないの?」
「これってミスプリ???」なんて
疑問を持っていましたが、実はDVDマークにも

読み取り対応記録方式を分別表示されていると言う事を知りました・・。

画像が見づらくて申し訳ございもはん!!なんですが

E60/61には画像1番上右端のロゴが付いており、一般的なDVD映像を
再生できるマークはVIDEOと明記されている2列目の一番左なんですよね~。

ではE60/61で実際に何が再生できるのかといいますと、MP3方式やWAV方式の
音声ファイルは読み取り可能のようです。

実際自分はDVD-RにMP3方式の音楽を書き込んで使用していますが、
DVDに音楽ファイルを書き込んで使用してる方って、少ないですよね~。

DVD=映像再生が一般的な認識のはず。

結局「VIDEO対応でないと意味無いじゃん!」っという結論になってしまうんどすね~。

やっぱDVDビデオ対応の新型iドライブシステムがうらやましいわ~(笑
Posted at 2011/06/29 23:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation