
昨日は久しぶりに大阪梅田にある某電気店へ・・。
ここは2ヶ月に一度のペースで必ず行くわけですけど
今回のお目当てはやはり写真のテレビ。
正直あまりこういった疑似体験装置は目がクラクラ回る
タイプでして、そんなに心に響く機能ではないのですけど
勇気を持ってサングラスを装着。
するとそのデモ画面を見て驚きましたよ!3D効果は抜群で、意外だったのは、
その3D映像がすごく自然に視聴が可能だということです。
こういった疑似表現はどうしても人工的になってしまうのに今の技術は凄いですね。
これはよかなぁ~♪ と10分ほど石川遼選手のデモ映像に釘付けになってしまいました。
そして一通り商品チェックをしていると、薄型テレビも安くなりましたよね。
1インチ20,000円から始まった価格も、今は1インチ2,000円を切る商品もあるわけですから・・。
そんな低価格化が進む薄型テレビの中で、もう一つ釘付けになったテレビが
「CELL REGZA」という商品。これは1インチ約18,000円程の高価格の2D液晶テレビですが、
その映像はもうズバ抜けて素晴らしいもの!! 輝度が1250cd/㎡と、
とんでもないハイコントラスト。美しすぎて鳥肌が立ってしまいましたよ(笑
でもこういった超高画質テレビといい、3Dテレビといい、肝心なのはそのクオリティを100%発揮する
映像ソースがどれほど登場してくるかという事になりますよね。
それにしても進化しますよね~電気製品は。私は1年前に35型プラズマが壊れたので、
液晶42型に買い換えましたが、わずか1年でとんでもなく進化していますよ。
本当にクルマ同様、進化に終わりのない商品。嬉しいようで困ったものです(笑
Posted at 2010/05/13 23:17:27 | |
トラックバック(0) |
家電・PC | 日記