
約5ヶ月ほど前に施工した、エンジンアースチューニング。
エンジンのトルクUPやレスポンス向上を狙って
車に帯電している余分な電子を、
効率的にアース線より放出するというもので、
それまではまったく存在すら知らなかったチューニング。
そしてコレ、意外にエンジン以外では純正オーディオの
音質を向上させる効果があります。
僕は、エンジンとボディ間・バッテリーとボディ間2箇所の
アースポイントをアースチューニングしてみましたが、
トルクUP感は装着直後に体感でき、
本命であったオーディオの音質変化は、装着後1週間でみるみる良くなりましたねー。
但しこの音質改善効果は、ホームオーディオのSPケーブルや電源ケーブル、
ラインケーブル等の変更で音質の差が判る、
いわゆるオーディオマニアな方にとっては理想のチューニングといえますが
マニアでない方にとっては、「う~んちょっと高域がクリアーになったような??」
位の感動しかないように思います。
オーディオマニアな僕にとっては嬉しい結果に!!
音に濁りがなくなり、今までになかった奥行き、広がり、艶、音の明瞭度が明らかに向上します。
オーディオマニアな方には、やってみる価値のあるお手軽サウンドアップ法ですよー。
Posted at 2009/09/15 22:42:46 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記