• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

水3週間ほど前にお試しキャンペーンということで、うちの会社にも
仮設置された、ウォーターサーバー。
まぁ美味しい水自体には興味があったので、個人的には嬉しい福利厚生設備♪

このサーバーはレンタルで、冷水と熱水が瞬時に出るという優れもの。
使い勝手もよく、さすが注目の水ビジネス市場だけあって、消費者の心理を
うまくついてるなぁと感心(笑

そして肝心の味も美味しいんですよね。さらにこの水でつくったコーヒーの味は、
これまで飲んでいたものとは全く違ってめちゃ美味しいです♪

でもこの水は天然水ではなく特殊なろ過技術で、ミネラル豊富な
純度99%以上の純水をつくっているとか・・・。
12リッターで1,200円という価格も絶妙ですよね。高すぎず安すぎず・・・。

ただしあまりにも皆が勢いよく飲むので、1缶12リッターなんてあっという間ですよ(笑
なので本設置は見送りになる可能性も十分にありそうです(涙
お試し期間終了まであと2日! よ~し!がんがん飲んじゃうぞ~!!(爆







Posted at 2010/06/29 10:49:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいこと | 日記
2010年06月25日 イイね!

MY奥様にはNGでした・・・(涙

MY奥様にはNGでした・・・(涙えらく気に入ったMINIですが、今日奥様も少し
ハンドルを握って運転!!

感想は、「アクセルとブレーキが重くて運転しずらい!!」
とのことでした。(笑

ドイツ製の質実剛健な操作フィールは、一般の女性には
ネガな印象の方が強いってことなのでしょうね~。

これでこのクルマを所有できるきっかけが、無くなってしまいました~(涙
今後は代車限定として楽しませてもらうことにします(笑

っあ!ちなみに6年ぶりのようですよ! 私の奥様、今回のクルマの運転・・・(大爆





Posted at 2010/06/25 02:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年06月22日 イイね!

このクルマ、かなり欲しいです~♪

このクルマ、かなり欲しいです~♪本日からデファレンシャルギアの交換のため、
またまた代車生活の週ですが、
今回の代車は、自分にはかなり衝撃的なクルマです~♪

その名も「MINI COOPER CLUBMAN」。

もちろん現行ミニのハンドルを握ったのは初めてですが
このクルマ、めちゃ欲しいです(爆

1シリーズよりもコンパクトなサイズながらも居住空間は
必要十分で、ミニのリムジン版であるクラブマンなら大人4名乗車も必要十分なスペース♪

もちろん1シリーズに比べると、ロードノイズやエンジン音が騒がしいなど
性能面では劣るようですが、それでもBMWらしい剛性感のある走りは健在。

エンジンも元気よく回り、一番嬉しいのはステアリングの操舵力が絶妙。
重すぎず軽すぎず、女性ドライバーにも配慮された操舵は、抜群におしゃれで個性的な
エクステリア&インテリアデザインと相まって、BMWでは感じられない
MINIならではのプレミアムな世界がはっきりと実感できるクルマのようです。

正直、予想以上のクルマの出来栄えには脱帽状態・・・。
セカンドカーに欲しいと真剣に思わされたクルマです。(買えません・・・涙)

でもいずれ奥様カーの購入も検討しているので、クラブマンでない激安の認定中古車の登場に
わずかな望みを託そうと思っています(笑






Posted at 2010/06/22 21:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年06月19日 イイね!

タイヤの内圧、結構重要ですよ~♪

タイヤの内圧、結構重要ですよ~♪リアに20ミリスペーサーを、タイヤ館で装着した際に
タイヤに窒素ガスを入れてみました。

窒素ガスは、熱による膨張率が低いために、
日々過酷な条件を強いられているタイヤの空気には
結構理想的なガスのようです。

ところが初めて窒素を入れる際にタイヤの内圧を、
メーカー基準値のフロント0.21Mpaリア0.23Mpaよりも
高めの4輪全て0.28Mpaにすると、お店の方が・・・。

これはメーカー基準値が、乗り心地の悪化を懸念してなのか、結構低めに設定されているそうです。

まぁ初めてなので特に異論は無く、やや高めの内圧にしましたが、やはりですね、
凹凸や不整路面を通過した際に若干のタイヤが跳ねる感覚が出てしまうようです・・。

そして2週間後、もう少し内圧を落としてみようと、0.28Mpaから0.25Mpaに再調整してもらいましたが
わずか0.03Mpa下げるだけで、見事に跳ねる感覚が無くなりますね。

0.25Mpaでもメーカー基準値よりは高めですが、間違いなくベストバランスのように思います♪

それにしてもタイヤの僅かな内圧の設定変更で、乗り心地がこれだけ変わるとは・・・!!
正直今まで、タイヤの内圧チェックなどほとんどしてこなかっただけに、
驚きと、こまめな内圧チェックは不可欠なものだと認識させられました。

皆さんはタイヤの内圧、定期的にチェックはOKですか~♪


Posted at 2010/06/19 23:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年06月18日 イイね!

もう~こうなるから梅雨はキライ!!

もう~こうなるから梅雨はキライ!!梅雨に限ってのことではないですが、
嫌ですよね~、雨天時のクルマの乗降り・・(笑

屋内駐車場なら問題ないんですけど、そうでない場合は
超悲惨なことに内装が濡れてしまいます・・。(涙

いつもは運転席側のドアを開けて、後席の足元に
かさを置いてから、運転席に乗り込みますが、
本日のように雨が強めに降っている時は、クルマに乗り込む
ギリギリまで傘をさしていたいので、
そうなると助手席足元が傘置き場になっちゃうんですよね。
そうすると置き場までの途中で、内装にササーッと触れて、ご覧の通りに・・・(涙

まぁエアコン常時作動なので、すぐには乾くわけですけど、でもでも黄砂のある雨天時などは
くっきりと水跡が残ってしまいます。

これ、素晴らしいアイデアで、内装を濡らさず乗降りが出来るアイデアグッズがでないかなぁ~(爆

Posted at 2010/06/18 22:22:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 78 91011 12
13 141516 17 18 19
2021 222324 2526
2728 2930   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation