• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

ちょっとDへ立ち寄ったら・・・。

車検後、どうもヘッドライト照射範囲が下向きになっているのが気になって、会社帰りにDへ・・・。
うちのDでは、どうも車検時に照射軸を最も下にセットするらしいですね~。
で調整は2~3分で済むそうなので、ショールームでコーヒーを頂いていたら、
目の先に例のミニカーが♪♪ ♪

まぁ~たまには息子に手土産でも持って帰ろうと、受付のオネーさんに
 これ下さいと♪♪

そしたらミニカー購入ごときに何やらコンピューターをカチャカチャ・・・。

待つこと約10分(汗・・・


「あぬぬわさま、お待たせしました。」・・・と提示されたのが納品請求書・・・(滝汗
普通にレシートか領収書くれるだけでいいのに~~。

しかもヘッドライト調整の明細が上がってないのに、ミニカー購入でも
入庫になるようです・・・。

帰宅後息子に渡すと、ささやかなサプライズになったようでかなり喜んでくれました。

そして触れて欲しくない質問が・・・。

「パパぁ、なんで2つも買ったの??」


(大汗・・・・・・・・・・・・・ ) 実はパパが欲しかったの

Posted at 2011/07/21 22:58:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月18日 イイね!

やっぱオフミはええどすね~♪♪

7月17日、久しぶりのオフミで、兵庫県出石へ行って参りました。
天候は、さすが晴れ男の集まりなこともあって、晴れすぎです!!(笑

太陽は燦々と輝き、雲はほとんど無く、空は澄み切り、その結果




激暑どすねん!(滝汗
 

本当に滝汗な1日でした。

次から次へと皿そばが運ばれて来ますよ~。
大人一人で17皿以上食べると「蕎麦通之証」に認定されるとか。
お一人のみ18皿ぺろりと完食されてましたね~(笑

皿そばを堪能した後は、出石を少しだけ散策。
でも散策どころではない酷暑・・・・。

早々にクルマにもどり、新鮮卵が美味しいといわれる但東町へ・・・。
たまごかけごはんを食べるのが目的でしたが、なんと1時間30分待ち!!

ただのたまごかけごはんを食べるのに1時間30分待ちですよ!!(笑
どうやらここは知る人ぞ知る、有名スポットのようですね。

たまごかけご飯は諦め、代わりにたまごを両手に乗った分だけ持ち帰れる
「卵のせ」に息子がチャレンジ♪

意外とのるもんですね~。23個ゲットできました~。これでたったの100円です♪

こちらの奥さんはさすが40個は越えていたような~(汗・・

おそらくここのご家庭は、明日から1週間は毎食事
「たまごかけご飯」なんでしょうね~(爆


ここでkatsu5001さんとは残念ながらお別れし、2つの道の駅を経由しながらのツーリング♪
写真が撮れなかったのが残念ですが、それはもう激汗なコースでしたね~(笑

どなたか写真があればぜひ記事にしてください(笑

2つ目の道の駅では日も暮れ、過ごしやすい常識的な暑さに♪
なのでボンネットまで開けてのクルマ談義が続きます♪
 
いやぁ~本当に皆さんのお話聞いていると勉強になります!!
今回の学びは、また後日ブログで記事にしたいと思いマス・・・。(笑


そして明日も休みということで、knight-styleさんにご案内いただき、皆さんと夕食へ♪

ここのホルモン鍋というのでしょうか、マジで美味かったですよ~♪
あれだけお蕎麦を食べたのに、皆さん食が進みます。

締めはうどんを絡めて♪♪

いやぁ~本当に充実した1日となりましたこと、
ご参加いただいた皆さんには、感謝してマス。
ありがとうございました♪  

ぜひまた行きましょう~!!!
Posted at 2011/07/18 23:53:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月15日 イイね!

土曜日は早起きして・・・♪

17日(日)の出石皿そばオフ出撃のために土曜日は朝早くから
洗車します。でも暑いのでバテた時点で途中でも強制終了する予定・・・。(爆
この時期の洗車は堪えますぅ~。

さてさて、7月17日(日)出石皿そばオフミへご参加される皆様、よろしくお願いいたします♪

集合場所は、当初の予定通り、

舞鶴若狭自動車道 西紀SA

集合時間 午前10時です!!

中国自動車道の渋滞状況によっては多少遅れが生じるかもしれないですが、
皆様くれぐれも安全運転を第一で慌てずにお越しください♪


現時点でご参加を表明されているお友達は


katsu5001さん
knight-styleさん
TM@LCIさん
マル運さん(遠路横浜よりご参加です!)
あぬぬわ



まだご検討中の方は、ぜひご参加くださいね♪


尚、当日は皆さんお土産等は一切無しで!気楽に集まりましょう♪
Posted at 2011/07/15 23:35:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月11日 イイね!

KW version3

土曜日に、写真のお店へ約1年ぶりに行ってきました。
確か前回行った時は神戸オフミの時で、このオフミが自分のオフミ初参加でしたね♪

・・・で、6月下旬に初回車検を通し、正直新型F10・11、アウディA6の登場も
気にはなってるんですけど、E60はやっぱいいクルマですわ~♪

よってあと3年はカーライフを共に送ろうと決意したので、
この度気になっていた脚をアップデートしました♪
実は去年の5月にRFTの硬さ対策としてビルシュタインエグゼクティブチューンを装着し、
その後高速でのフワフワ感が気になり、アイバッハのスプリングを装着。
これでまさに走りは自分の理想の乗り味に近づいたわけですが、その後なぜか、
19インチホイールを逝ってしまい、普通のラジアルに・・・。(汗

おまけに車高がアイバッハのスプリングのおかげでフロント下がりの 前傾に・・・。
これは距離を重ねるとリアも下がってくるだろうと思っていたのに、
フロントも同様に下がり、結果前傾の傾斜率変わらず・・・(汗

そんな唯一のウィークポイントを改善すべく、ネットをウロウロ徘徊していたら、ココのお店で
KWver3がキャンペーンでお得という情報をゲット。

「キャンペーン」という言葉に弱い自分・・・・。

・・・・で、逝った次第です(爆


とりあえずはメーカー推奨値をベースに高速安定重視に設定を依頼。
でもまだ馴らし中なので、動きも渋く、硬いです(笑

よってインプレッションはもう少し馴染んでからレポしたいと思います。

ビルエグゼクティブ+アイバッハスプリングの組み合わせは、乗り味は極めて理想の脚でした♪
これを越える味が、KWver3で出せるのか?

この脚のセッティングは、かなり手ごわい予感が既にしてマス・・・・(滝汗

Posted at 2011/07/11 00:08:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月09日 イイね!

7月17日集合場所のお知らせ♪

7月17日(日)出石そばオフミ集合場所をお知らせします♪

舞鶴若狭自動車道 西紀SAに
午前9時ではなく、午前10時に変更します。

参加者によって集合場所が変更にある場合は前々日にお知らせいたします。

目的地 出石皿そば「甚兵衛」http://www.jinbe.com/index.php

※駐車場は20台分あるそうですが、そばを堪能した後は出石街並みをぶらっと散策してもいいかなぁと思いますので、近くの市営駐車場に駐車しようと思います。(1日400円也)

2時間ほど出石に滞在後は、車にて但東町へ(約30分)♪

ここでの人気グルメといわれている、シンプルな卵かけご飯専門店「但熊」で小腹空き対策(笑
卵かけごはん定食350円也♪
http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/

もちろん新鮮卵を使ったスイーツも各種あるそうなので、そちらもぜひ!

新鮮卵の美味満喫後は、ちょっと遠回りになりますが、和田山IC近くの道の駅「但馬百座」へ。
但馬の特産品のお買い物をお楽しみください。

基本的にここで解散となりますが、あとは希望者のみで帰路どこかで夕食をしていただければ
と思います。

今回訪問するお店は自分も全て初体験ですので、当たりハズレは神頼みです(笑

くれぐれも安全運転で、ジェントルな走行を心がけましょうね♪




Posted at 2011/07/09 00:23:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation