• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

出石皿そばオフミのお知らせ♪♪


え~~、先日の皆さんのご意向を踏まえて、「出石皿そばオフミ」を
開催させていただきます♪

と  き  2011年7月17日(日)

時  間  早朝から晩まで♪♪(素

目的地  兵庫県出石

車   種    トミカのみ不可!(爆

集合場所など、詳細は後日お知らせいたしますので、

皆さん、予定を確保しておいてくださいね♪

今回のオフミはグルメ&ツーリング共々満喫できるものと思います。
日頃の雑事を忘れて思いっきり楽しみましょうね~♪♪


Posted at 2011/07/06 22:09:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月02日 イイね!

オフミ開催にあたりちょっとリサーチです♪

オフミ開催にあたりちょっとリサーチです♪え~~写真は本ブログ内容と全く無関係です・・・。
コレを見てただ涼んでいただければ嬉しいどすね~(爆

さてさて、今年になって一度もオフミ参加ができてないので
もうそろそろ限界っす。(爆

というわけで、7月オフミ開催にあたり
下記2案を考えてみました。



①気軽に集まれる近郊型オフミ  「大阪市内ラーメンオフ」
②まる1日使っての遠距離型オフミ「兵庫県 出石そばオフ」


①の場合は特にツーリング等はなく、比較的大きな駐車場のある大阪市内のラーメン店で
クルマ談義に華咲かせようとするコース・・・。

②の場合は京都からでも3時間ほどかかりますので、ロングツーリング&冷たい出石の皿そばを
満喫する欲張りコース。こちらはマジでまる1日かかります。

①と②どちらが良いか、率直なご意見をいただければと思います♪

あっ!近畿圏外の方は、①②いずれでもまる1日コースになりマス(爆
②の場合は1泊必要かと思います・・・。




次にオフミの開催日ですが、

7月16日(土)・17日(日)・18日(祝)
7月23日(土)・24日(日)
7月30日(土)・31日(日)

いずれかの日で、出来るだけ皆さんのご都合の良い日に決定したいと思います。
そのあたりもお聞かせください♪

ではでは本日(土曜日)も急遽とあるオフミに参加できなくなった、あぬぬわでした~(涙




Posted at 2011/07/02 23:54:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月01日 イイね!

車検完了♪

5日ぶりに愛車が無事に初回車検からもどってきました~♪
一応Dラー推奨の消耗部品は交換を依頼して、
例のホイールのガリ傷も無事にリペア完了♪
上の写真は車検へ出す前の運転席から撮ったものですが、
今回の車検の際に、レー探を買い替えました♪

スマホのホルダーを装着しているため、ちょっと右側に死角がやや多いのが気になっていたので、今回は思い切ってレー探の取り付け位置を変更です♪
新型のレー探は思い切って上部へ設置。
視線移動の少なさでは、前取り付け位置がベストなんですけど、
レー探のモニターを見るのはおそらく最初の3日間ぐらいかと思うので・・・。(笑
サンバイザー出すともちろんみえましぇん(汗・・・

肝心なのは、音声案内を聴きやすくすることだと思い、この位置へ♪結局更新料が無料でない前機種同メーカーのものに・・・・(笑

2ピースタイプなので、アンテナ部は前回同様インパネ中央に設置。
狙い通り、この場所だと音声案内がはっきりと確実に聞こえますよ~♪

これでゴールド保持を目指します(爆

但し唯一誤算だったのが、このモニター、右側からではくっきりと見えずに
黒っぽくみえてしまうんですよね~。助手席側と後席からは鮮やかに見えるのに・・・。

これは対策するかどうかは、もう少し様子見としマス。

久しぶりに乗ったE60はやっぱええどすよ~♪♪
あと3年は頑張っていただこうと思いますが、それ以上いけそうな予感もしています。

よって来週あたり、ちょっと弄ります♪ (病


※PS  明日か明後日あたりにオフミの事前案内を致しますので!!
Posted at 2011/07/01 23:27:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年07月01日 イイね!

代車の320iツーリング

代車の320iツーリングいよいよ金曜日に、E60あぬぬわ号が
車検から戻ってきます~♪

今週は主に通勤の足として、たっぷりと現行3シリを
堪能できましたが、実は先日記事にしました
「新型iドライブ初体験!」以上に感心させられた
ことがあります。


今まで3シリは代車を何回かお借りしたのですが、やはりモデル末期に近づくほど
そのクオリティーは格段に向上し、今の3はまさに熟成極まっていマス。

これはドイツ車全般に言えることですけど、ニューモデルを開発するチームと
現行モデルを熟成させるチームが別々に存在するだけあって、時が経つにつれて鮮度は
落ちても、秘伝のタレのように味に深みが増していくモデルサイクルは、やはり魅力があり
その物づくりの手法は、まさに工業製品メーカーとしての正道な姿勢ですよね~。

鮮度をとるか、熟成をとるか、これは人それぞれですが、自分の場合はやはり後者に
惹かれてしまいます。

現行320iは非力さなんて一切無く、しかもエンジンが澄んでおり
レスポンスはまさにシルキー4と呼べるもの。

脚は、本当にこれでRFT?と思えるほど、しなやかで懐の深い落ち着きのある上質なフィーリング。

パワステは随分と軽くなり、以前体感したねっとりとしたフィーリングが無くなっている・・・・。

内装の造り込みと素材の使い方が巧みになっている・・・などなど、
もはや欠点が見当たらないまでに熟成されています♪

もう少し借りて高速道も試してみたかったのですが、ご近所さんから
「クルマ替えはったん??」
日に日に皆さん目で訴えかけてこられるので、
320i代車生活は予定通り明日で終了としておきます(笑

Posted at 2011/07/01 00:37:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2011年06月29日 イイね!

多数あるDVDロゴマーク

多数あるDVDロゴマーク先日、お友達の記事で、E60/61のメディアスロット横に
DVDマークが付いているのになぜDVDが再生できないの?
という内容のものがありました。

自分もE60購入当初は
「なぜマークがあるのに再生されないの?」
「これってミスプリ???」なんて
疑問を持っていましたが、実はDVDマークにも

読み取り対応記録方式を分別表示されていると言う事を知りました・・。

画像が見づらくて申し訳ございもはん!!なんですが

E60/61には画像1番上右端のロゴが付いており、一般的なDVD映像を
再生できるマークはVIDEOと明記されている2列目の一番左なんですよね~。

ではE60/61で実際に何が再生できるのかといいますと、MP3方式やWAV方式の
音声ファイルは読み取り可能のようです。

実際自分はDVD-RにMP3方式の音楽を書き込んで使用していますが、
DVDに音楽ファイルを書き込んで使用してる方って、少ないですよね~。

DVD=映像再生が一般的な認識のはず。

結局「VIDEO対応でないと意味無いじゃん!」っという結論になってしまうんどすね~。

やっぱDVDビデオ対応の新型iドライブシステムがうらやましいわ~(笑
Posted at 2011/06/29 23:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家電・PC | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation