• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぬぬわのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

ゴルフという車

ゴルフという車高い完成度を誇る実用車の定番、
ゴルフ6ですが
昨日新しいオーナーの元に
旅立っていきました。


主に普段のマイ奥さんの足として、
そして休日はファミリーカーとして活躍してくれましたが
本当にこのクルマの実力は高く、数ヶ月前までは
今年の9月に1回目の車検を通し、
来年9月頃にゴルフ7へ乗り換える予定でいました。



走行はわずか12000キロちょっと、
まさにこれからが本領発揮の頃なのですが、
もちろんクルマに不具合があったわけでもなく、
もちろん飽きたわけではないんです。

ただうちの奥さんは腰痛持ちで、ゴルフの車高でもクルマの乗降時に
腰への負担が大きいらしく 、さらに2人の子供も日に日に成長し、
大きくなってくるので、
次のクルマはもっと背の高いクルマを望んでいました。

まぁ試にとディーラーで査定をするとなんと!予想以上の高額査定が!!
Dに聞くと自分のゴルフと同仕様の物件を探している方がいるらしく、
ぜひ下さい!!と

ゴルフ7も登場したことだし、この先査定は下降の一途だと思い、
今が箱替えのタイミングかなぁと(素汗

候補になった車種の試乗を重ね、そして商談を重ねて
注文したクルマは???

5月11日に納車予定です(^^)

それまでの代車は1,2lの黒のゴルフ6。

これでE60はあと最低2年乗り続けること確定です。
こちらは90,000キロ超えているので、乗りつぶすしかないですね(^^)
Posted at 2013/04/27 20:14:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年04月16日 イイね!

気軽に乗れる外車♪

気軽に乗れる外車♪最近はモディネタもなく、みんカラ投稿が
激減していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、久しぶりの投稿ですが、
ネタは代車でございます。


本日ゴルフ6の代車として
一度乗ってみたかったUP!を借りました♪


まずはこの外観、かなり目立つようで、
周囲の多くの視線を感じながらの通勤走行でした(^^)

エンジンは1000cc、75馬力、自動5速シングルクラッチ式変速機を
装備したこのクルマ、 走り出すとさすがにポロやゴルフよりも
鉄板の薄さが際立ち、1000ccなので白ナンバーですが、
感覚的にはドイツが造った軽自動車といった感じです。

この5速ASGトランスミッション、マニュアルギヤボックスをベースに
シングルクラッチシステムを採用したシンプルな構造なので
変速にはマニュアルミッションと同等のタイムラグがあり、
”オートマ”の感覚で乗ると、ものすごく違和感あります。
 
そしてクリープもほぼないので、ちょっと慣れが必要ですね(^^)
あと少しギクシャクする動きがあり、これはドイツ車の常で
今後熟成されると思います。

内装はいたってシンプルそのもので、Kカーを思わせるものですが
空間は広く、大人4名乗車も問題ないでしょう。

ただ、インパネ位置が高く、前方視界が上下方向にやや狭いのが惜しい!!
おそらくもっとも安いドイツ製外車かと思いますが、
Kカー並みの扱いやすさでESPや追突回避ブレーキが標準装備
されているなど、安全性能はピカイチのようですね♪

現在納車6ヶ月待ちという人気ぶり!

国産車のライバルは、やはりコンパクトクラスではなくKカーだと
思いますが、それらと比較しどちらを買うかと言われたら
自分は間違いなくUP!を買うでしょう♪
但し全く新しいモデルなので、まだまだ熟成の余地が沢山あるように思います。

以上VW陰の営業マンでございました~(^^)

あ、E60は絶好調どえす~♪♪




Posted at 2013/04/16 23:54:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年01月22日 イイね!

これぞ同時性の法則!?

大変ご無沙汰しております(^_^;)
久しぶりの投稿なので、手が震えております(素

さて、2013年を無事に迎え既に22日経ちましたが、この僅かな間でショッキングな出来事が
立て続けに2度もありました(素汗



1月3日、奥さん号のゴルフに当て逃げによるキズを発見!!

箇所は右リアドアノブの少し下ですが、鋭いものでぶつけられたようで、ボディの凹みとともに
ポッコりとがあいているという始末・・・。
なので写真は養生テープを貼り、とりあえず雨水等が浸入しないように処置してあります・・・。


キズの状態・その位置から推察すると、おそらくクルマではなく自転車かと・・・・。
路上に一時停車していた間にやられたようです(-_-;)





そして1月5日、岡山方面へ出張中、出張先の一時預かり駐車場内で、
今度は5シリが当てられますた~(激汗

自分は仕事中でしたが幸いにも当てた方がお得意先のお客様だったので、
知らせていただきましたが
フロントバンパーを見事に擦られまして・・・・。


警察を呼び、相手の保険で処理していただくことに・・・。
写真は心身に悪いので割愛します(^_^;)


で10日間ほどF30で代車生活。

素の320ですが、新型3シリ、良く出来ています!!
家族の評判もよく、奥さんいわく、「これで十分じゃないの!!」と・・・・(汗
次期愛車は3シリになるかもです(素


そして無事に戻ってきたE60♪
フロントバンパー交換になったので、飛び石キズも一切無く
ピカピカツルツルです・・・・!!

・・・が、翌朝雪にやられますた~(^_^;)



ツララまでできちょるぅ~!!

ついでにナビの地図更新しておきました。

新東名バッチリでございます♪



こんな2013年睦月を過ごしていますが、よくよく考えると、今年、厄年でございます(素爆




Posted at 2013/01/22 22:41:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年09月18日 イイね!

弟君、BMデビュー♪

弟君、BMデビュー♪遂に我が弟君がBMWERになられました(^^)
といっても中古車ですが、2008年9月登録、
4年落ちのE90 320iMspoでございマス。

LCI直前のモデルなので、E90前期型とはいえ、
エンジンをはじめ様々な箇所がアップデートされてマス。

走行23000キロ、隅々までチェックした限りでは
相当ケアが行き届いた車体で、認定2年保証付き。


車両保険に入りましたが、その車両補償額を見てビックリ!!

全損事故起こしたら、相当な利益が出まっせ!!(素爆

E90の認定中古車は、まさに今買いの商品ですね♪






納車は相変わらずベンツのDにて・・・。(素汗






そして愛車との記念撮影があるのですが、照れ屋な弟君は、被写体になるのがらしい・・・。


なので仕方なく愛車の上に記念にもらえる花束を置いて単体撮影する担当営業さん。

う~んと、このシチュエーションは見方によっては縁起が悪いと思うのですが??・・(大汗

たまにこういった天然がガッツリ入る営業さん・・・。


でもこの方結構やり手でございマス(^^)



次回こそはベンツを売ってね・・・。(核爆



それにしても弟君なぜ写真を撮らないんでしょうね~?


後日額に入れて届けてくれるのに~。


ちなみに自分がロクマル納車時にもらった写真額は、今でも大切にしています♪

あ。隣の写真は結婚時の爽やかなカップルの写真ですが何か??(激爆

さてさて弟君にはから弄ってもらいましょうか~(*^-^) ウフフフ・・・・・
Posted at 2012/09/18 23:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年09月12日 イイね!

愛車をリフレッシュ♪

愛車をリフレッシュ♪ホワイトプラン!!明るい5尻計画!!などと言って
イカリング等を白LED化にしたのは3年前の事・・・。

一時のブームでしたよね(*^-^)

でも最新モデルは純正時より白LEDが標準で
十分明るく、それに慣れるとさすがに3年前のものとは
雲泥の差があることに最近気づきました。(汗


なので、久しぶりに大阪の某ショップへ♪


あくまでもモディではなくリフレッシュどすえ~(^^)






リフレッシュその一!

イカリングを最新のLEDバルブに交換♪


前装着のBREX3Wから6Wになり、やっぱり明るい!!バッテリー大丈夫かな?(素爆
LUXIのLEDバルブをチョイス。

でも外側リングは内側と比べるとやはり暗いですが十分十分♪







リフレッシュその二!!

LEDライセンスプレートを交換♪♪ こちらはBELLOFのブラックボディに(^^)

もうお尻が白く輝き過ぎでございマスぅ~。

いやぁ~さすが最新のものは明るくて信頼性も高く、そして低価格になってマスね。






そして・・・・






リフレッシュ番外編!!!(汗爆


ショップさんお奨めのレデューサーバルブなるものを装着!!!

あくまでもリフレッシュですが何か?????(核爆


これはブローバイガスが通るホースに割り込ませて装着し、ブローバイガスの逆流を防いで
エンジン内部を一定圧にすることでレスポンスをよくするというもの。。。

ショップさんお奨めで付けてみましたが、体感効果はガソリンがほぼ満タンなのに
タンクにほとんどガソリンが入ってないかと思えるほどレスポンスがよくなりマス(^^)

なので今までよりもアクセル開度が少し減りました。
デメリットといわれているエンブレの低下もさほどなく、それでもアクセルオフ時にクルマが
よく転がるようになりますぅ~♪

いやぁ~色んな素晴らしいパーツがあるものですね~。



あっ!でもモディはボディダンパー装着で終了宣言したので、

あくまでも今回はリフレッシュであることを重ねて深く申し上げマス!!(核爆


さてお次はアレリフレッシュするんだどーーーーー!(激爆

Posted at 2012/09/12 23:14:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「グローバルなプレミアムSUV http://cvw.jp/b/583973/44967900/
何シテル?   03/28 01:03
はじめまして、車が大好きなあぬぬわと申します。共通の趣味をお持ちの方との交流を深めたくて、みんカラ始動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 528i Msportからの乗り換えです。2019年モデルですが新車(未使用車) ...
BMW X3 BMW X3
X1 18d XLineからの乗り換えです。カジュアルな軽快さが特徴のX1に比べると、X ...
BMW X1 BMW X1
アクティブツアラー218dラグジュアリーから乗換えました。 グレード : Xドライブ1 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525iMsportからの乗り換えです。これで5シリーズは4台目ですが、今回は直 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation