
前回の滋賀オフで決心しましたこれが最後のモディと
なる予定の(自爆)ボディーダンパーを取り付けに
お友達のkerry@F10さんにご紹介いただいた
愛知県のショップへ、行って参りました~♪
このボディーダンパー、現在欠品中のようで、9月以降でないと取り付けできない供給状況だとか!
そんな中でもお友達のkerry@F10さん、そしてqngさんの水面下での
圧力により(汗爆)
品切れ前にブツを押さえて頂き、装着が可能となったわけです(^^)
久しぶりに自車をのぞいてパシャッと・・・。 やっぱり擦れてる~(汗
なのでUP撮影はもちろん、真近くで目視しないようにしました(素爆
リアバンパーを外されたあぬぬわ号。 ありゃりゃ~結構汚れてますよ~(涙

装着中、明日納車を迎える全国限定30台発売のM3を発見!!
BMW M3 クーペ特別仕様車Frozen Silver Edition(フローズン・シルバー・エディション)だそうで・・。

やはりその艶消し塗装が新鮮!!

でも見た目よりもそーっと触ると意外とツルツルしてました~。

一度はハンドル握ってみたいクルマですぅ~♪
そして作業はサクサクと進み、qngさん、そして赤い彗星、リジさんまで駆けつけてくださり(爆)・・・・、
見事に装着終了♪
装着後は皆さんと食事をご一緒させていただき、夜遅くまでクルマ談義を楽しませて
いただきました(^^)
kerry@F10さん、qngさん、リジさん、ありがとうございました!
次回の例の件、楽しみですね(^^)
・・・で、その体感効果ですが、街乗りではボディーの小刻みな揺れが減少し、ある程度速度が
上がると骨太な鉄の塊りを走らせているかのような高い剛性を感じます。
評論家の方がよく、「矢のように突き進む!」という表現を使われますが、
まさにその言葉がピタっとあてはまり、それが一般道で体感できるのがこのダンパーの威力かと
思います。
帰りの高速道では,その感覚が強くなり、R500位のカーブなどではロールが一段と減り、
表現は難しいですが、ボディの四隅に均等に力が掛かっているのがわかります。
綺麗に曲がります♪
よってハンドルセンターの落ち着きが格段にあがり、おそらく今後乗られる同乗者から
「BMって想像以上に直進安定性が高いね!」と口にするお方が現れるかもしれません(笑
余分な振動及び揺すられのないドシっとした落ち着きある走りは、相当好感触です♪
まだ装着間もないレポなので、もう少し走行してから再度、パーツレビューで
レポしたいと思いますが、このボディダンパーは、評判どおりの効果があり、
リジカラと同様、クルマ本来持っている能力を余す事なく発揮してくれるパーツかと思います。
そしてこのパーツは、以降クルマを乗り換えても絶対に装着したい必須アイテムになったと
報告させていただきます♪
これはいいです!! お奨めです(^^)
Posted at 2012/07/15 00:13:51 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記