• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

奥琵琶湖ツーリング!(゚∀゚ )≡ 

奥琵琶湖ツーリング!(゚∀゚ )≡  2月20日(日)レイファクトリー設立1周年記念という事でみんなで奥琵琶湖方面へツーリングに行ってきました☆






湾岸長島PA下りに集合しました!
 
新名神高速道路の土山SAで「ミニバス忍者号」を発見しました!
このバスは普段伊賀市に行かないと見れないのでラッキーでした♪
 
この忍者の表情・・自分にはどう見てもカン○ョーしようとしてる顔にしか見えないですww
もしも、このバスに後ろから追突されたらリアルにオカマ掘られた事になるんでしょうね。。きっと・・・www


6台並んで走行してるとさすがに目立つようで周囲からかなり注目されました☆
 

お昼休憩場所のマキノ追坂峠に到着しました☆
雪が沢山残ってて少し寒かったです。 
帰りの休憩中にこーんなスーパーカーを発見しました☆
なかなか見る事ができないので写真を沢山撮りました♪


奥琵琶湖へは今回初めて行ったんですが、琵琶湖のキレイな景色が堪能できるのでドライブには良いコースだと思いました。周辺にも観光スポットが沢山あるので泊まりで行くのも良いかもです☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/21 12:43:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 15:22
こんにちは。

琵琶湖一周タイムトライアル!!
は、しなかったんですか(笑)??

ランボ!!
この時期に乗れる人がいるんですね。
羨ましい!!
コメントへの返答
2011年2月22日 14:55
こんにちは☆

琵琶湖1週タイムトライアルは・・残念ながらやってないです(^^;
実はツーリングの途中で覆面パトを見かけたり取締りをやってる所に遭遇したりで、とても安全運転になっていきましたw

オーナーが羨ましいですよね☆
どういう仕事をしているのか気になります。。
2011年2月21日 17:39
こんにちわ~^^
お久し振りです!お元気でしたか?

ツーリングいいですね~(´・ω・)
自分も行きたいです…。

バスの上に乗ってる奴www
あれって車検どうするんですか?w

また今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月22日 15:00
hcさんこんにちは~☆
おひさしぶりです!元気でやってますよ♪

もうしょっちゅうツーリングに行ってます!(^^)気の合う仲間同士すごく楽しいです♪

あの忍者・・ホント笑えますよねwww
車検どうしてるんでしょうかね??気になりますねw

こちらこそ今年もよろしくお願いします☆(・∀・)
2011年2月21日 17:47
oh my Tommy♪

お疲れ様でしたm(_ _)m
おかげさまで何とか一周年ですね☆


気づけば自分もアラサーです……何だか落ち着きつつありますが……

また来月も宜しくbriefs♪(*´±`*)
コメントへの返答
2011年2月22日 15:05
オーミスターレイ♪

もつかれさまでした☆
1周年あっという間でしたね。

Leiさんもアラサー会に入会しますか?
今のところメンバーは自分とヒロさんのみですがww
アラサー会は京都が大好きで今後もツーリングを予定してます☆

来月もガンガン攻めましょう☆よろぴくぶり~ふ♪(^^)
2011年2月21日 18:09
ツーリングお疲れ様でした♪

いやしかし、奥琵琶湖の雪はすごかったですね~!
あんなに積もってるのに、道路はドライでなんだか妙な気分でしたww

ってか走行中の写真、かなり良い感じですね♪
初めて走ってる後ろ姿を見ましたw
コメントへの返答
2011年2月22日 15:10
おつかれさまでした☆

奥琵琶湖あんなに雪が残ってるとは思いませんでした。気温も低くてちょっとビックリでしたね(^^;

あの写真は自分でもかなり上手に撮れたと思ってます☆他のはほとんど失敗ですけどねww
ボクスターの後ろ姿、ホントカッコ良くて素敵でしたよ♪(´∀`)
2011年2月21日 19:58
いいなぁ~ ツーリング行く時又あったら、誘ってくださ~い^^

忍者のワゴン、どこかテレビの特集でやってましたw
コメントへの返答
2011年2月22日 15:14
ぜひぜひ!TOYSさんもご都合宜しければ一緒にツーリング行きましょう☆

ミニバス忍者号は以前から知ってたんですが、今回初めて見れて嬉しかったです♪
子供たちに大人気でしたよ☆(^^)
2011年2月21日 21:16
カンチョーされたい気分です。。。。。。冗談でした。。

気持ち良さそうなツーリング~~~~ウラヤマシイ

コチラのツーは台数こそ集まりますがマトマリ~~はケシテ良くはないですよ。。。。。

tomoさんこれからもヨロピク~~です♪☆♪

コメントへの返答
2011年2月22日 15:20
忍者号が後ろから走ってきたら十分お気を付けくださいww(*´ω`)ゞ

天気に恵まれて楽しく過ごせました♪

ひささんの所はスーパーカーが沢山集まってとても羨ましいです☆

こちらこそ今後ともよろしくお願いします!(^^)
2011年2月21日 21:31
ミニバスも混ぜて、ツーリングすればもっと目立ったかも(笑)

昨日は本当にいい気候で良かったざます^^
コメントへの返答
2011年2月22日 15:23
忍者号を先頭にして一緒にツーリングすれば良かったですねw(´∀`)
周囲からの注目度も大幅アップ間違いなしですww

予報では雨だったんですが、晴れて快適に過ごせました♪(^^)
2011年2月21日 21:45
あッ!…僕も…一員なのにぃ~!(笑)

イイ天気!で…羨ましッ!!!!

僕!…スーパーカー!よりも…やっぱり!カンチョウ号で!!…注目浴びたいッス!(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 15:28
momoさんも一緒に行きたかったですよ~(^^;

天気に恵まれたのが良かったです☆
奥琵琶湖は少し寒かったですけどねw

スーパーカーより忍者号の方が注目度が高いかも知れませんねww
子供たちには大うけしますww(´∀`)
2011年2月21日 22:04
いい天気だったんでよかったね!僕も誘ってくれたら行ったかな~。
コメントへの返答
2011年2月22日 15:35
天気に恵まれたのでツーリングは快適でした☆

ぜひ!ノークンさんも一緒に行きましょうよ♪
みんなでワイワイ楽しいですよ☆

今後もツーリング予定してますので~(^^)
2011年2月22日 1:15
たしかにこの忍者号は走ってたらウケますね(笑)

しかし・・・雪がまだけっこう残ってたんですね~
コメントへの返答
2011年2月22日 15:43
この忍者号、見かけたら思わず写真撮りたくなりますよねw(^^)

奥琵琶湖は気温が低くてまだまだ雪が残ってますね。
この近くの海津大崎は桜の名所だそうです☆
2011年2月22日 2:22
お疲れちゃん(^^)
まさにカンチョー号ですな☆
見てみたいぜ!

あたしも日曜はさざなみ街道走ってたよ(笑)
栗東のほうだけどね~(^^)
湖岸道路はいいね!
景色がステキング☆
ドライブにはもってこいです!
コメントへの返答
2011年2月22日 15:49
もつかれちゃんです☆
クー太郎のお尻は常に狙われてますのでw
忍者号が後ろから走ってきたら十分注意してくださいww

湖岸道路はツーリングには良い場所ですよね☆ホント景色が素敵で何度でも行きたくなります♪(^^)

プロフィール

とにかくクルマが大好きです☆ 休みの日は友達とよくツーリングへ行ったり、クルマのイベントを見に行ったりしてます。(^^) カメラも大好きです♪フォトギャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33 フェアレディZ バージョンS 2008年式 エアロ系 フロント:amuse ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L175 ムーヴ カスタム XC エディション 2008年式

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation