• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

車でぐるっと旅行 4日目(最終日)

車でぐるっと旅行 4日目(最終日) さても旅行最終日です。旅行から早、2週間たとうとしていますが・・・(汗)

←朝の七尾西湾、虹を境に天国の晴れと地獄の雨が共存してます(ー_ー)!!

さて本日の運命や如何に?





11月3日月曜日文化の日(3連休最終日)


朝早くから最後の温泉にどっぷり浸かりお部屋食の朝食ですb





本日は能登半島をくるっと一周し、帰路に着くという予定で、半島は下道ばかりなので、そそくさと出発します(^_^;)


まずは桜で有名な「能登鹿島駅」

桜の木がほとんどですが、秋もいい味出してますb



桜の季節は


こんなんです、季節はずれで残念です(^_^;)


お次は穴水町中居にある「ボラ待ち櫓」ですb


櫓の上に終日乗って、ボラの群れが網の上を通ったら、網を引き揚げるという原始的な漁のなごりです。ま、何てことは無いですね(;一_一)



先を急ぎましょう(^_^;)
お次は「恋路海岸

その昔、この海岸で起こった若い男女の悲しい恋の物語から、この名前が付いたと言われているようです(-。-)y-゜゜゜


写真右側の岩は、その形から恋路海岸ソフトクリーム岩と呼ばれているそうです(笑)

恋の逸話とかっていうのがあると必ずあるのが

恋の鐘ですな、ま、こういうのは例外なく

鳴らしてしまう悲しい性、恋が叶うというフレコミですが、うちはかなり昔に叶ってるし・・・(;一_一)



ここまで、天気いいじゃないですか~♪ なんて思ってたんですが、七尾湾から能登半島先端の手前を半島縦断して日本海に出ると

期待を裏切らない冬の日本海(ー_ー)!!



ハート岩

この日の石川県は波浪警報が発令されていて、ほんと情緒たっぷりの日本海が堪能できました(^_^)b



最後まで怠惰な写真の羅列を、経路順に・・・(^_^;)




千枚田

季節はわかりませんが、夜はライトアップされるということですが、夜はここまで来ないよな~って思うのは私だけ?


ゾウゾウ鼻


どれがゾウの鼻やねん?





男女滝


経路中に偶然通って見つけた滝



再び海岸線に出て・・・

   \(◎o◎)/!

















トトロ~! マジそっくりでした~\(^o^)/

これは?

嫁はオランウータンだと言い張るんですが、私には仙人みたいなジジイにしか見えませんでした(笑)

なるほど、見方を変えれば両方ともに見えますね(*^^)v
オランウータンのアゴが仙人の鼻ですよん♪



この後は北陸道に乗り、京都への帰路についたんですが、北陸道走行中、例の火球(隕石)を真正面に目撃したんですが、証拠になるドラレコ映像は上書きされ残ってませんでした・・・


   悔しい~!



信じるも信じないもあなた次第~(-o-)~






かくして、我々夫婦の秋の大旅行は終了したのでした\(^o^)/


経路別、一日目緑、二日目赤、三日目橙、四日目青




本日の走行距離 595km 燃費 10.3km/L


4日間総走行距離  1925km 平均燃費 10.5km/L


長期間のブログ、お付き合いいただき感謝します<(_ _)>
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2014/11/16 17:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:36
すばらしや~~~♪

2000キロの旅ですか!
ワタシも爪の赤でもいただかなくては……

思うにkanameさんの旅路には
…恋のなんちゃら…
が よく登場するような気がするんですが……

ようするに

ラブラブってことですね?(笑)

しかし
「恋路海岸」とデビル様が
みょーに 合ってる(^_^)v


コメントへの返答
2014年11月17日 5:26
おはようございます♪
ありがとうございまっす<(_ _)>

ほぼですね、仙台に行った時もそうですが、2000kmは超えた事ない・・・(^_^;)

え~、そうですかね、「恋のなんちゃら」系多いですかね(#^.^#) 必ず鐘は鳴らしてますが・・・(*^^)v

まあ、夫婦なんで、なんとかうまくいってるということでご容赦を(笑)

我がスカクー、4日間の雨やドロ跳ねでクッソ汚くて灰色になって、艶感も輝き感も皆無で、こんなに汚いマイカーは見たことないのに写真多めでしたね・・・ってデビル様はやめて下さい(^_^)

2014年11月17日 23:59
こんばんは
景色、美味、走り&奥様とラブラブ♪と、充実した四日間の旅でしたね。

能登半島の先、特に棚田のあたりは、一度行ってみたいと思っていました。
86の「峠」ってTV番組で紹介されてからです。

しかし、地図が、ほぼ日本地図の縮尺じゃないですか!
走りましたね~~!!

コメントへの返答
2014年11月18日 5:12
おはようございます♪

ほんとに!これで天気さえ良ければ最高だったんですがね~(^_^;)

私も能登半島の先までは行ったことなかったんで新鮮でしたよb あ、ちなみに砂浜を車で走れる千里浜は波浪警報のため通行禁止になってました(-_-;)

4日間、車三昧・温泉三昧でした(^_^)/
当初の予定では「新潟までは無理!」って不参加だったのに、激変してしまいました~(汗)

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation