• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

CLUB CKV V.S.O.P. 日産栃木工場オフ

CLUB CKV V.S.O.P. 日産栃木工場オフ11月11日(金)
平日ですがお休みをもらい、

日産栃木工場オフ

に参加してきました♪

天気はあいにくの雨模様でしたが、今回は室内が主体のオフでしたので良しとしましょう(^_^;)


前日の午後11時45分、自宅を出発。午前0時に名神京都東インター入り。
今回は3driveα装着後、初の遠出になりますので、どんなエコドライブの成果が得られるのか楽しみです♪

行きの行程は、名神、新名神、東名阪、伊勢湾岸、東名、首都高、東北道で、集合場所の佐野藤岡SAに向かいます。この行程で、

   距離551.3km   燃費12.6km/l  平均速度82.5km/h

という結果でした。内容・感想は後日後述するとして、

佐野藤岡SAに午前7時頃到着、すでに赤いCKVが2台到着されてました。待つこと小一時間、9台のCKVが集結し、日産栃木工場へ出発です。


工場到着後ブリーフィンング、タイトル画のとおりグループ名でのお迎えでした♪


この工場、インフィニティーブランドなどの高級車をメインに製造していて、9割方が輸出車両だそうです。
R35GTRやスカイライン、フーガなどの国産車は受注生産、発注から納車(販売店)まで20日間というのが目標で稼動しているんだとか、うちのスカクーは納車まで2ヶ月かかったけどなぁ~(-_-;)

そんな話はいいんですが、ブリーフィング終了後バスに乗って工場、主に生産工程の最終ラインを見学します。しかし、この工場、広いです(゜o゜)工場の外郭には2kmのストレートを2本持つ全長6.5kmの高速耐久テストコースがあり、そのコースの内側にいろいろなプラントが建設されてます。工場内は撮影禁止なので写真はありませんが、銀行や医療施設もあり、医師も常駐しているそうで、ここで働く従業員は5,000名を越えるとか。一つの村、いや町ですね(汗)

さてさて、最終ライン見学ですが、とにかく感動でした♪
フーガ・スカイラインセダン・ZはもちろんですがCKV36・インフィニティG37もこんなにたくさんラインに乗って製造されてるとは思いませんでした。

ある雑誌で、R35は月産実績60台、Zは80台、CKV36に至っては月産20台に満たないという情報があったので、見学中1台でもCKVが見れればと期待していたんですが、あるわあるわCKV36&G37!

IPLの実車もあればコンバもありーの、感動で満腹でした!


我が愛車が、こうして製造されてる・・・。感無量ですね♪

 ゆうたかさん、実のある工場見学の企画、ありがとうございました<(_ _)>


工場見学後は宇都宮に移動して昼食です。
宇都宮餃子で有名な「みんみん」というお店。さすがの人気店で行列ができてました(゜o゜)

うまかったです♪

その後、高速の編隊走行で佐野まで戻り、皆さんはプレミアムアウトレットへ向われたようですが、我々夫婦は高速を降りず、皆さんとお別れし本日のお宿、

   箱根強羅温泉

に向ったのでした・・・・・・・・・・・・・・・・つづく


   
Posted at 2011/11/13 13:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

今朝は良い天気です♪

今朝は良い天気です♪いいお天気ですね~、爽やかです♪





本日は、HRS全国オフです。

で、朝3時半に目が覚め(完全にジジイです(-_-;))、F1韓国GPの予選を見、することもないので、上記全国オフに、西組編隊で参加されるある方を思い出し、集合場所の新名神甲南PAまでお見送りに行ってきました(^_^;)

集合場所までは自宅から30分程なので、楽々と集合時刻の5分前、5時25分に到着(^_^)v
すでに甲南PA集合組3名の方全員がおられましたが、発起人の方がいない・・・(-_-;)


待てど暮らせどいらっしゃらない・・・(-_-;)

痺れを切らしTELしてみると、自宅で就寝中とのこと(゜o゜)

せっかくお見送りに来たのに・・・残念です。
仕方ないので、お三人は第二集合場所の湾岸刈谷SAへ向け出発されました。

カミジュンさん、ヨジュンさん、vカッツンvさんお気をつけて、楽しんできてください♪


発起人の亀さん、ダメでしょう(-_-;)
Posted at 2011/10/16 08:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月06日 イイね!

名残惜しや、関東オフ(悲)

名残惜しや、関東オフ(悲)6月4日~5日は梅雨の晴れ間か、良いお天気でしたね!
誰の行いが良いのでしょうか、オフ会日和で、最高でした(^_^)v




今回は、

   草津・志賀高原ツーリングオフ

に参加してきました♪
久し振りの夫婦での参加です。今回のオフはお泊りオフで、観光・高速ツーリング・高原ルートツーリング・宴会と、多彩な内容でしっかり楽しめた濃いオフになりました♪

我々夫婦は、名神集中工事のあおりを受け、午前6時まで高速に乗れなかったため、第一・第二集合場所に集合できず、午前6時高速入りで昼食場所からの合流になりましたが、行きの道中、京都ナンバーの黒のCKV36と遭遇し、かなりの距離をタンデム走行でき、楽しく現地入りできたのをきっかけに、天気にも恵まれ、最高の二日間を過ごすことができました(^_^)v
(京都のどなたかわかりませんが、黒いスカクーさん、ありがとうございました<(_ _)>)

今オフを企画・実施いただいた幹事のゆうたかさんにほんとに感謝感謝です<(_ _)>

私どもは、現政権が震災のために打ち出した1000円高速の廃止のため、今後の遠出も・・・も・・・も・・・、そうそう行けないと落ち込んでまして、今オフにかける思いはラストラン的なものだったんです(-_-;)

思い入れが深かったんですが、十分満足できる内容だったので、ほんとに良かったです!

大きな声では言えませんが、
   トンネルでのサクラム五重奏
は、大感激でした(涙)

それに、晴天の志賀高原ルート、これも感激に値する名コースでした(゜o゜)

幹事のゆうたかさん始め参加された皆様、
ほんとにほんとに楽しかったです!嫁ともども感謝しています<(_ _)>


また行きたいな~、高速無料化・・・、どうか実現してください(上訴!)


今回の走行データ
   走行距離 往路 589.9km(ホテルまで)  復路 481.9km 総距離 1071.8km
   平均燃費 11.3km/l
   平均速度 70.7km/h
Posted at 2011/06/06 18:10:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月16日 イイね!

明石から神戸へ(^_^)v

明石から神戸へ(^_^)v昨日は良い天気で、絶好のドライブ日和でしたね♪

うちの次男坊の中学バスケ部、京都市春体で優勝した・・・ため?
やたら遠征のスケジュールが組まれていて、昨日は明石市への遠征試合だったんですが、あまりに天気がいいので、

   ドライブがてら、応援に行きますか~?

と嫁に聞くと、即決!

小春日和の高速ドライブを楽しみ、明石まで行ってきました(^_^)v


午後3時30分、試合も終わったので帰路に、
・・・と、神戸港でスカイラインの集まりがあるのを思い出し、ナビで確認すると、15km(゜o゜)
あまりに近いのでちょっと寄ってみようということになり、帰り道すがら神戸新港第二埠頭まで行ってみました♪

帰り道なので、遭遇できなければできないでいいか!
てな軽いノリで向かったんですが、見事に遭遇できました!

HRS全国オフや、関スカオフで顔なじみの方とも再会できました♪
嫁も奥様方と久し振りの再会に喜んでました。


ほんの数十分だけでしたが、久し振りにお話ができて良かったです(^_-)-☆
Posted at 2011/05/16 09:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月06日 イイね!

体力測定オフ in 東京

体力測定オフ in 東京タイトルのオフ会から2日たってしまいました(汗)

参加された方々が、早い段階でブログUPされてますので、簡単に報告させていただきます<(_ _)>


まず、行きはよいよい帰りは・・・(-_-;)
5月4日のオフ会からの帰りは、東名足柄SAでトイレ休憩をした後、地獄の渋滞にはまってしまい、帰宅したのは翌午前3時。実に9時間半かかりました・・・(しんどかった)

そして5日は、京都市中学春季総合体育大会男子バスケットの部、準決勝・決勝のため朝一から京都市立体育館に・・・(超眠い)・・・一日仕事でした(-_-;)

さらに、6日は勤めている会社の月初の営業会議で、それに必要な会議資料ができてなく、5日の夜遅くまで会議資料の作成・・・と、最低のGW終盤でした・・・(疲れた・・・)



が!

体力測定の結果は

   最大出力 372,8ps、最大トルク 40,8kgm

リッター100馬力を達成しました!

そして、中学男バスですが、次男が背番号6で出場していて、優勝しました!

ダブルのおめでたで、なんとか疲れも、回復が早かったように思います♪

パワーチェックについては、測定機器によっても数値が変わりますし、我がスカクーはこれを最後にパワーチェックから引退します♪

そんなこんなで、けっこう大変なGWでした。

体力測定オフ、オーディオオフに参加された皆さんお疲れ様&ありがとうございました<(_ _)>
なんだかんだと楽しく過ごせました♪


今回のオフ会走行データ

   総走行距離   963km
   燃費       往路12,3km/l  全体11,4km/l
   平均速度    69,3km/h
Posted at 2011/05/06 18:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation