• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

愚息2「バイクの鍵落とした・・・汗」

つい先月、愛車を廃車に追い込んだ愚息2がまたやらかしてくれました(-_-;)







かわいそうなオッティくんが亡くなってから、原チャリが足になっていた愚息2、今回はバイクとU字ロックの鍵を失くしたそうで、出先でバイクの開錠ができず、困って私に電話してきたというもの(-_-;)

まあ、バイクの鍵はスペアがあるので良かったんですが、U字ロックの鍵は一つしかなかったんで困った事になりました(汗)




しかししかし、連日激務の私、すぐに対応する事も叶わずに数日放置、やっとお休みになったので、
友人からこんなものを借り

一生懸命切ろうとするも・・・、まったく歯が立たず(傷一つつかない)、U字ロックの堅牢さを思い知ったkanameなのでした(ー_ー)!!




で、仕方なく、バイク屋さんに連絡し対処してもらうことに



ってことで事なきを得たんですが、まったく・・・(--〆)



   私の貴重な休日を、こんな事で何回も潰してくれるなっ!



未成年最後の一年、まったく厄年な愚息2なのでありました(^_^;)

Posted at 2015/12/07 17:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愚息ネタ | 日記
2015年11月16日 イイね!

さよならオッティ(T_T)/~~~

さよならオッティ(T_T)/~~~4日から15日の秋休みが始まってすぐ、悲しい出来事がありました。

今年、運転免許を取得した愚息2のために、3月に購入した中古のオッティ、永久の別れとなってしまいました(T_T)




11月6日午前8時48分、愚息2から電話が・・・

   事故った!

な、なに~<(`^´)>
お前怪我は?相手は?

矢継ぎ早に質問すると、走行中、渋滞で停止しそうになった前走車に気付いたが、ブレーキとアクセルを踏み間違え追突した・・・と、幸いにも、現時点では双方に怪我は無いとの事(-_-;)


   お前は70過ぎのジジイかっ!


警察には連絡済だったらしく、警察の処理が終わったら再度連絡するよう指示し、私はスカクーで急いで現場に向かうことに・・・(ー_ー)!!






で、
普通に走行中、ペダル操作を誤り、後方から追突したのは100%愚息2の過失。
オッティの修理代、見積書2枚に渡り65万円程。
はるかに安い金額でオッティを購入してるので、修理はしない。

つまり、オッティは廃車で、当分の間、代わりの車は買わない。

ってことになりました(;一_一)


愚息2は猛省しておりますが、仕方ないですね、8ヶ月間ありがとう、オッティくん(T_T)
Posted at 2015/11/16 16:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愚息ネタ | 日記
2015年04月04日 イイね!

愚息の蛮行(;一_一)

愚息の蛮行(;一_一)京都の桜もほぼ満開ですが、今週末の雨で散ってしまうんでしょうね、まさに儚くも美しい命よ(T_T)/~~~




さてさて本題に・・・、下の愚息、タイトル画の「青山」でフレッシュマンセットのスーツを購入し、今月から晴れて大学生です(^_^;)

先月の話なんですが、彼は一生懸命、自動車教習所に通い、天晴にも一発で普通免許を取得しました(^_^)/

免許取得日は先月の27日、それよりも早く、19日には彼が自由に乗れるオッティを購入、納車も済ませ、28日には彼の初運転で某黄色帽子へ、スカクーとの変態走行で行き(商品取り付けで待つのが嫌なため 笑)、ナビやドラレコ・小物なんかを買ってやり





   「取り付けが終わったら、気を付けて帰ってくるんやで!」


と言い残して、私は先にスカクーで帰宅したのですが、それから数時間後、ダイニングでくつろいでいた我々夫婦を驚かせる物音が・・・


   ド~~ン!








   「・・・、なに?ナニ?何?」














二階三階のバルコニーの支柱が・・・(・_・;)



うわおっ!初乗りのオッティがっ!






見事に3月19日のブログの心配どおり、家も車も潰してくれました(;一_一)



   ありえへんやろっ!



今まで、大学受験にかかる費用、入学金・授業料、教習所の費用、車の購入費・新規自動車保険料、ナビ云々購入費・取り付け料等々、すべて新生活に必要なものとして、円満に支払ってきましたが、今回の蛮行でプッツン(--〆)



本日修理が終わり、クソ愚息と車を取りに行きましたが、中古のドア交換・板金・塗装で10諭吉はるか超え(ー_ー)!!







ま、人様の物を壊したり傷つけたりしたわけではないので、今回はまだ良かったんですがね、ほんと笑かしてくれますわ、下の愚息(^_^;)


これからの新生活、無事に過ごせますよう、ほんとに祈るばかりでございます(-_-;)
Posted at 2015/04/04 18:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚息ネタ | 日記
2014年08月08日 イイね!

とんでもねェ~!

とんでもねェ~!台風、中四国、近畿直撃みたいですね、大変な事になりませんように(汗)





さて、今年4月5日に納車したホンダN-BOXカスタムですが、納車の翌日には愚息が大阪へ乗って帰って青春を謳歌してたようなんです。

ま、弄りの方はボンビー学生なので、ポジションLED化とウーファーを後席の後ろに取り付けるくらいなようですが・・・、まあ楽しんでたようです。




                     がっ!




愚息から久々のTEL

    やっちまった(ー_ー)!!



    なにを(ーー゛)









信じられな~い、まだ新車4ヶ月やぞ~!!


よくよく話を聞いてみると、大阪のとある道路、二車線ある道の追い越し側を通っていた愚息、何を思ったか、交差点で突然左折したらしい・・・、で、走行車線走行中の相手方に衝突したと・・・(-_-;)


カーチェイスの映画のワンシーンのように、追走する車を排除しようとブチ当てるみたいな事故だったようです(;一_一)

で、見事に100:0 ((+_+)) ま、へたにもめるより、こっちの方がいいのかなと(^_^;)


幸い、相手方も愚息も怪我はなく物損で処理されたようですが、キツ~くお説教しておきました(--〆)

はぁ~(-_-;)
Posted at 2014/08/08 18:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愚息ネタ | 日記
2013年02月02日 イイね!

楽しいはずのスキー合宿が・・・(-_-;)

楽しいはずのスキー合宿が・・・(-_-;)2月に入りましたね、私はというと、昨日はほぼ死んでましたが・・・(ー_ー)!!




何故かというと・・・、

1月29日~2月1日の予定で、うちの高一の愚息が、信州は志賀高原に学校行事としてのスキー合宿に参加したのです。
出発当日の朝は、それこそ、ワクワクと元気に家を出て行きました(^_^)/

  しか~しっ!

1月29日の初日、この日はバスで京都から志賀高原への移動だけで宿舎のホテルに入るだけだったのですが、夕方、担任の先生から私にTELが・・・、

 ○○君、38度以上の熱が出て、寒気と吐き気がありますので病院に連れて行きます。

  えっ・・・(・_・;)


結果は、インフルエンザの検査は一応陰性で感冒ということでしたが、詳しい検査の結果は数日かかるというものでした。
とりあえず、インフルではないということですが、別室に隔離して様子を見ましょうってことになったのです。


結局、30~31日とスキーはできず、ホテルの別室で特別待遇を受けて過ごしたようですが、夕方になって病院から連絡が入ったようで、またまた私に、今度は副校長からTELが・・・、

  残念な結果ですが、○○君はインフルエンザA型のようです。お父様には申し訳ないのですが、  明日、他の生徒と一緒にバスに乗せて帰ることができませんので、お迎えをお願いします。

  え、ええ~っ・・・(・_・;)

この日は31日の月末で、私も結構多忙に滋賀県を150km程走り回って夕刻に事務所へ帰ろうとしていた矢先のTELでした(-_-;)


仕方がないので一旦自宅に帰り、スーツから楽な服装に着替え志賀高原に向け出発したのです。
出発時刻は午後6時、志賀高原に着いたのは午後11時、自宅に帰ったのは午前4時という強行軍でした(汗)

1000km走りましたよ一日で・・・(^_^;)

しかし、同じ1000kmでも遊びに行くのとそうでないのとでは疲労度が違いますね(ー_ー)!!


結局、我が愚息はインフルエンザで出席停止に、解熱(回復)後、二日間も自宅待機ということになってしまいましたが、スキー合宿参加者のうち、愚息含め5名の感染者が出たそうな・・・(汗)
それぞれの保護者の方々も京都から志賀高原までのお迎えという難行に挑戦されたようで、お疲れ様でした<(_ _)>

せっかくのスキー合宿なのに、一体何しに行ったんだか、ま、本人が一番可哀そうなんですが・・・、で、昨日は寝不足と疲れで一日死んでいた・・・というお話です(^_^;)





最後に車のことですが、仕様変更後、いきなり1000kmも走らせていただく機会を与えてもらいましたが、前後アーム交換でキャンバーを起こしたことにより、乗り心地と直進安定性が増したようです。若干ステアリングも軽く?なったようで、運転が楽になりましたよ(^_^)/
結果オーライということで・・・(^_^;)






Posted at 2013/02/02 06:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚息ネタ | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation