• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

関東旅行 3日目

関東旅行 3日目 遅ればせながら3日目です。
実を言うと、2日目に京都でアクシデントがありまして、急きょ帰らなければならなくなったんですが、宿は当日キャンセルになるし、帰るにしても時間がかかりすぎることもあり、やむなく(予定どおり?)宿泊することにしたのです。
 しかし、2日目のブログに書いたように、大渋滞でおフランスのコースはキャンセル、宿に着いたのも午後11時すぎと、さんざんなめにあっての3日目です。

 本日は、朝5時出発で京都に帰るはめになってしまいました。もちろん、午前5時前から宿で朝食を用意してくれるわけもなく、それもキャンセル・・・、結局リゾートホテルに素泊まりです。

 せっかくの西伊豆観光は、ホテル付近の恋人岬のみ。なのに嫁は、
   「富士山もきれいやし、また来たらええやん♪」
となぐさめの言葉をかけてくれたのです。   うう、感激!

 結局、西伊豆、箱根芦ノ湖スカイライン再戦を誓って、帰路についたのでした。

ぼやき!
 帰路は往路の反対なのに、全く渋滞なし。東名沼津以西ですがきわめてスムーズに帰ってこれました。昨日、おとといの大渋滞はなんだったんだ!やっぱり、首都圏を通るのは考えもんですねぇ、特に連休は・・・。
Posted at 2009/10/28 15:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2009年10月26日 イイね!

関東旅行 2日目(10月11日)

関東旅行 2日目(10月11日) さて、だいぶ日がたってしまいましたが2日目です。
本日は、朝風呂を楽しみ、朝食をとって、ホテルの近く、徒歩10分ほどのところにある、鬼怒楯岩大吊橋まで、食後の散歩をしてスタートです。天気にも恵まれ、爽快な気分で散歩を楽しみました。(左の写真)

 次の目的地は、茨城県にある日本三大名瀑のひとつ、袋田の滝です。気持ち良くスカクーに乗り込み一般道をひた走ります。ぼちぼちガソリンを入れないと・・・と思いつつ走りますが、GSが無い・・・。
たまにあっても個人経営?のような小さな小さなGSで、価格表示もしてないし、ロープ張ってお休みの所ばかり。おいおい、これはちとヤバイかも・・・。結局、袋田の滝の手前でやっと給油ができました。ここまでの燃費は11,9Km。高速の巡航速度は結構高めで、首都高は大渋滞、一般道も結構走ったにしては、まずまずですねぇ♪
 
 そんなこんなですぐ袋田の滝に到着です。・・と、車が多くて駐車場がない。空いてない。なんなんでしょうかこの人出は!なんとか駐車場から出て行く車を見つけ、空いたところに駐車しましたが、先が思いやられる・・・。案の定、袋田の滝は大混雑!エレベーターで観瀑台まで昇るのですが、そのエレベーターに乗るために人の大渋滞!午前中にもう1ヶ所まわって昼にしようという予定が、観瀑台に辿り着いた時には、昼をまわってました。
 しかし、そこはさすが日本三大名瀑の一つ、すごい感動を与えてくれました。巾73m、高さ120m、4段に落下することから別名四度の滝と呼ばれるその姿は、やっぱり来てよかった~!
 妙に神聖な気持ちにしてくれ、さんざん並んだ苦労など一気に吹き飛ばしてくれました。(写真はフォトギャラリーにアップします。)

 さてさて、次は、竜神大吊橋です。袋田の滝からそう遠くない距離でしたが、着いた時は2時をまわってました。ここは、歩行者専用の吊橋としては本州一の長さ375mを誇り、龍神ダムの湖面からの高さは100m、周囲は奥久慈県立自然公園の緑と渓谷に囲まれ、まさに絶景!!またまた感動です!
しかし、ここも車は大渋滞、駐車場に入れない。3連休はどこへ行ってもダメですねぇ・・・。ま、混雑も無しにしてくれるような感動は味わえたのでよしとしますか。(写真は上に同じ)

 一応、行くべき予定はこれで終わり、本日の宿泊先である西伊豆に向かいつつ、途中時間があれば、海ほたるやお台場、レインボーブリッジ、さらに、V36スカイラインセダンカタログシリーズ5として箱根芦ノ湖スカイラインに寄るつもりが、時間的に大きな誤算が・・・。竜神大吊橋を出てから、ずっと一般道を走り、なんでなんで高速がでてこないの?と道路脇に車を止め、ナビと格闘するはめに・・。最速ルート検索でも、携帯を繋いでも、高速がでてこない。結局、一般道優先になってただけなんですが、なんで、いつの間に一般道優先になったの?と、解決に時間がかかり、なおかつ、無駄に一般道を走りすぎたため、常磐道、首都高、東名と通っても、着時間は、午後11時すぎに・・・。最悪!!
 今日の夕食は、おフランスのコースだったのに、キャンセルすることに・・・。
結局、また常磐道、首都高と大渋滞に巻き込まれ夕食はSAのラーメンに、宿に着いたのは、午後11時。まったく最悪の半日になってしまって、2日目は終了したのでした。
Posted at 2009/10/26 15:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2009年10月15日 イイね!

行ってまいりました関東旅行! 1日目(10月10日)

行ってまいりました関東旅行! 1日目(10月10日) 念願のBR-ROMストリート仕様に書き換え、行ってまいりました2泊3日関東旅行!
午前4時に京都を出発、名神、第二名神、伊勢湾自動車道、東名、首都高、東北自動車道と、結構ありますねぇ距離は。親馬鹿じゃないですけど、快適でしたよスカクーBEE仕様は。ストレスなんて一切なし、したいだけ加速してくれ、追い越しも登坂もチョー楽ちん!久しぶりに運転を堪能しました。

 さて、初日の目的地は鬼怒川温泉。東武ワールドスクエアに寄って、温泉に入って、おいしい料理を食べて、美酒に酔う・・・。当初の予定をたんたんとこなすつもりが、東武WSから感動の嵐が!
 いいですねぇ、東武WS!プチ世界旅行。1/25の縮尺で世界の有名建築物や遺跡が再現されてるんです。それも、21ヶ国102点も。完全に予想を超えた出来ばえで、すごいすごいの連発でした。
 肉眼で見るのもさることながら、カメラで狙うと、まさに本物!建物や遺跡だけでなく、観光客を模した1/25人間たちの存在感が色を添えてました。私が撮ったへたくそな写真はフォトギャラリーにアップしますので、見てやってください。

 東武WSでの感動も覚めないまま、宿に向かいます。が、ここで、さらなる感動が・・・。宿泊したのは、きぬ川ホテル三日月。案内されたのは、VIPフロアの特別室。ま、私が予約したので分かってたんですけどね♪15階ビルの14階角部屋で鬼怒川を望む絶景のお部屋。角部屋なので、バルコニーがL字型に曲がり、表も裏も絶景でした。
 夕食前に温泉温泉、大浴場、露天風呂、純金風呂と楽しみ、本日650Km走破の疲れ(あんまり疲れてない)を癒し、夕食へ。夕食はバイキング方式ですが、目の前でステーキを焼いてくれ、寿司を握ってくれるというようなスタイルで、好きなものを好きなだけという、好き嫌いの多い私にはうれしい方式でした。
 嫁と二人だけで美酒に酔い、過ぎ行く1日を振り返り、とっても楽しい時間でした。

 おいおいですが、上記のとおり、写真をアップしていきます。よろしければ、見てやってください。
Posted at 2009/10/15 12:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation