• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ウインドウショッピング

ウインドウショッピングようやく、朝晩、ちょっぴり暑さがマシになってきたような・・・。うん、早朝5時はマシになってる(^_^)v
昼間は相変わらずですが・・・(-_-;)

さて、昨日は、7月にオープンした

   三井アウトレットパーク竜王

に行ってきました♪オープン後約2ヶ月経過しましたので、混雑も少しはマシだろうと思ってたんですが、なんのなんの、駐車場は第7駐車場まで満車状態・・・(しかも、他府県ナンバーばかり)。お客様は、猛暑も関係ナシですね・・・私ども夫婦もですが・・・(-_-;)

さすがにこれだけの集客数を呼ぶだけあって、なかなかの店舗揃えで、ショッピングと暇つぶしにはもってこいな所ですね~、我々は、ぐるっと1周して引き上げましたが・・・。

ただ、ラコステの店にあったレーシングシューズ(なぜゆえラコステ?)が、とっても気になったんですが、嫁の手前、衝動買いもできず・・・。ま、ひとりで行くことはないので、購入には至らないでしょうが、今も気になってます(-_-;)

しかし、ひとつ感じたことは、我々の年齢ですね~、もう若くはないということ・・・実感しました(-_-;)

Posted at 2010/08/30 14:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2010年04月08日 イイね!

Bluetooth恐るべし!

Bluetooth恐るべし!腰痛、ようやく回復の兆しが見えてきたkanameです。

昨日、子供たちの携帯の機種変更をしてきました。
上の子は、2年で携帯がボロボロに・・・。一体どういう使い方をすればこんなになるのか?と思うほどです。下の子は、今度中2になるのに、キッズ携帯では恥ずかしいということで、今回変更。

しかし、携帯の値段にびっくり!
いつの間にか、6諭吉オーバーになってたんですね~(高っ)

   「これからは2年で買い替えてもらえると思うなよっ!」

と言い聞かせての機種変です。

・・・そして、スカクーの電話機能、有線接続で使ってきましたが、いつも、接続したまま車内に携帯を忘れるkanameとしましては、
   「ええい!青歯付き携帯、逝っちゃえ~!」
と、またまた子供のドサクサに紛れ逝ってしまいました。(汗)

購入したのは、docomo SMART series F-03B TITANIUM BROWN(BR)
大人の雰囲気漂う、エレガントな逸品です♪

ただただ、青歯機能が欲しいがために、大散財です・・・。(嫁だけ機種変なし・・・、怖っ!)

しかし、青歯、いいですねぇ♪超楽チン!
車内に携帯、置忘れることもなくなるし、ポケットに入れたままでハンズフリー、GOODです!
今までは、PS3のコントローラーで感激してましたが、やっぱりスカクーには青歯です!楽です!

スカクーも最終形態に進化したし、携帯も新しくなり、腰痛もだいぶ楽になってきたので、kanameの春も近いかも・・・♪
Posted at 2010/04/08 16:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2010年01月20日 イイね!

嫁の怪我、ついに手術!

嫁の怪我、ついに手術!1月5日クーペ限定あけおめオフに飛び入り参加してから、仕事と家事に追われる毎日で、遊び事は皆無です!

しかし、家事がこんなに大変とは・・・。
通り一遍のことは、まだ大した事ないんですが、親離れを始めた子供の餌やりには、・・・ほとほとまいりました。勝手にクラブや遊びやと出て行ってくれるのはいいのですが、餌の時間がバラバラ!17歳と13歳のオス2匹ですが、二人とも体育会系で、そこそこ栄養価も考えて餌作りにはげむのですが、ほんっとに甲斐の無い連中です・・・。

愚痴ばっかりになってますが、嫁のありがたみがほんとによくわかります・・・。
その嫁の怪我ですが、縫った部分の抜糸はすんだんですが、皮膚や肉がとどかず縫えなかった部分(3cmX5cm)が壊疽し始め、手術することになったんです。

デブリなんとかと植皮手術。(壊疽部分を取り除き、腹部の皮膚と肉を移植)

18日から入院し、19日に手術。全身麻酔での手術ですが、無事成功!
あとは、植皮部分の定着のため、ギブス装着でしばらくは完全に寝たきり状態での絶対安静。
まだ1週間以上は入院とのこと・・・。

スカクーの入院・移植とはまったく違い、楽しくない毎日です。

が・・・、不謹慎ながらこのどさくさに紛れ3つ程弄りを画策、遂行中です♪
嫁孝行が良い目に出てちゃんと嫁の決裁ももらってますので、あ・ん・し・ん・・・です。
また、順次パーツUPしていきます♪
Posted at 2010/01/20 10:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2009年12月21日 イイね!

救急車出動!!

12月19日午後9時10分

   「救急車お願いします!家内が#$%&’なんです!!」

   事件は会議室で起きてるんじゃない!我が家の階段で起きてるんだ!!


嫁が、階段から転落。普通なら、軽い打撲程度で
   「大丈夫か~、あほやな~、気ぃ~つけや~」
で、すむはずだったのに、彼女の左足を見て

    ひぃぃぃ~~~!!!

左足向う脛の真ん中あたりが横8cm、縦12cmにわたって皮膚と肉がべろりん状態で骨が丸見え・・・。あわてて119番しましたよ!

とりあえず止血、止血と、タオルやバスタオルで押さえて、巻いて・・・。患部を心臓より高く上げて・・・。
考え得るすべての応急処置をしていると、ほどなく救急車が到着。救急病院へ搬送されました。

当の本人は、ほとんど痛みはなかったようで、患部を見せないようにしていたので、なおさら状況が把握できてなかったようですが・・・。

当然私も、救急車に同乗して行ったんですが、ERに入ると、
   「外の待合でお待ちください!」
と追い出され、待つこと2時間。

一体どないなってんねん!と思っていたところ、ERに入って下さいと、看護士さんに呼ばれ、いそいそと入っていったところ、医者らしき人が

   「私は専門外ですので処置できません。ここの皮膚を引っ張って縫合しょうとしたのですが
    とどかないので縫合もできません。とりあえず、患部の乾燥を防ぐジェル状の薬を塗って
    おきますので、月曜日に外来で形成外科の治療を受けてください。」

    え~~~!このままほったらかしかよっ!!

結局、塗り薬を塗って、ナイロン状のものを巻いて、包帯して終わり・・・。
    どないなってんだ日本の救急医療は!!

しかたなく、土日を自宅で過ごし、そして今日、形成外科に行ってきました。
形成外科の先生もびっくりの傷で、内縫いと外縫いで何針縫ったか分かりませんとのことでしたが、傷を見ている私でも、8cmX12cmの四角形の底辺を残して、3辺を内縫いと外縫いで2回縫ったら、針数までは数えてられないのもよくわかります。

とんでもない大事になってしまいましたが、今は、本人も落ち着いているのでひと安心です。

わがスカクー、本件当日のお昼にS化を終え、無事退院したのですが、それどころではなくなってしまったので、また後程、S化最終報告UPします。
Posted at 2009/12/21 15:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリー | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation