• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

京都国立博物館にあの車が・・・(・_・;)

京都国立博物館にあの車が・・・(・_・;)忙しかった昨日の日曜日、昼前にタイトルの

   京都国立博物館

へ行ってきましたb


まず門を入ると、

デ~ン!フェラーリF40

何故か、博物館の催しとしては珍しい

   【時空を超えた運命の出会い】
   古代青銅鏡とフェラーリF1美の競演

なんてのをやってまして、14日~16日までだったので昨日見学に行ってきたんです(^_^)/

建物前の広場には、

デ~ン!フェラーリF12ベルリネッタ
フェラーリ最高峰のロードカーで、
  6.3L 740PS 690N-m 0~100km/h加速3.1秒 最高速340km/h 価格3,590万円
というモンスターカーです(汗)
ちなみにこの車、京都ナンバーでした(・_・;)
他にもクラシカルなヨーロッパ車が展示されてましたが、さすがにベルリネッタに圧倒されてました(ー_ー)!!

さて、古代青銅鏡とフェラーリF1の芸術性と完成度を無理やり結びつけた本館展示場へと入ります♪


まず入ると目に飛び込んでくるのが



フェラーリF1 F2003ーGA

この車は、2003年F1世界選手権第5戦から投入されたもので、シューマッハはこのシーズン、6度目のワールドチャンピオンに輝いてますb
展示されているのは、2003年度最終戦日本GPでバリチェロが優勝した実車だそうです(・_・;)

いや~、F1の実車を間近で見れる、ましてやそれが赤い跳馬だなんて、メッチャ幸せでした\(^o^)/  (ほんとに庶民ですな 笑)

こちらはF2003-GAの心臓部



V10 046  75度V10  DOHC4バルブ スペック 2、998cc 700ps/16,500rpm

いや~美しい!しかもエキマニが太い!

このエンジンは、V12で低迷していたフェラーリF1に新風を吹き込んだもので、製作には元ホンダF1プロジェクトリーダーの後藤 治が参加、1996年に最初のV10が登場し、以降2005年まで9年に渡ってV10の時代が続いたんですが、その間の2000年から5年連続でシューマッハがワールドチャンピオンを獲得したという、まさにフェラーリのF1黄金期を支えたものだそうです・・・(^_^;)

さらにこちらは、

BBS製F1用マグネシウム鍛造ホイール(リヤ用) 13X13J(36cm) 重量3.3kg

こちらもBBS社が世界初で作り出したマグネシウム鍛造ホイールで、軽量かつ強靭さで他のホイールを圧倒、2000年から投入され、シューマッハの5連覇には欠かせない存在だったものです(^_^;)

実際に持つことができたので持ち上げてみましたが、その軽さたるや、私が愛飲している
  黄桜 辛口一献 3L紙パック
と同じ重さという・・・(^_^;)  (3Lなんで当たり前か 笑)

装着図

大変申し訳ないんですが、古代青銅鏡なんてチラ見しかしてません・・・(-_-;)


そしてそして、ここには実際にレーシングドライバーの育成にも使われているという、本格的なドライブシュミレーターが持ち込まれていて、体験できるというのでチャレンジしてみました♪

1回3,000円 4ラップもしくは10分 鈴鹿サーキット
高いなあ~と思いながらも童心に還ったようにドキドキしましたよ(汗)

へったくそなドライブですが、動画を撮ってもらったので、よければどうぞ(^_^;)
5分過ぎくらいから、撮影者(嫁)の体力が続かず少しブレますがご容赦を<(_ _)>


土足禁止、グローブ着用(無料レンタル)、ステアリングは本格的なものです♪
フォーミュラーカーは左足ブレーキなんですね(・_・;)
感覚がわからず苦労しましたが楽しかったですb



なんか、非日常的な体験をしたようで、いい思い出になりました(^_^)/







Posted at 2012/12/17 17:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation