• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ちらっと、紅葉(^_^;)

ちらっと、紅葉(^_^;)今日はあいにくの雨模様で仕事なんですが、ちょっと良い事があったんでご報告をば・・・(^_^)v

さて、一昨日の勤労感謝の日、そろそろ紅葉も終わりかけの京都、ちょっくら見に行ってみようってことで出かけてきました(^_^)/

無神経な!スカクー左後の立看板は見ないように・・・(^_^;)

が、やっぱりどこも渋滞の満車の満員状態・・・(汗)

あまり知られていない穴場のみの紅葉狩りになってしまいました(-_-;)

旬の京都の祭日・連休はほんとにダメです・・・(ー_ー)!!







して、良い事とは・・・、
こないだの11月22日は良い夫婦の日でしたが、我々夫婦の結婚記念日は12月1日なんですb
もちろん、私はしっかり憶えてますが・・・、先を越されてしまいました(・_・;)



逆輸入セイコーのパルサークロノPU2007をプレゼントされてしまいました(汗)
セイコーの欧米戦略品、日本未発売、値段の割にはけっこういい感じですb

なんでも、車のメーターをデザインしてあるとかで、欧州ラリーの記念モデルとか・・・、けっこうオンでもオフでも使えそうで、すごく気に入りました(^_^)v



さてさて、お返しがプレッシャーですが・・・(^_^;)
Posted at 2013/11/25 17:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2013年11月13日 イイね!

やっと発表、インフィニティスカイライン!

やっと発表、インフィニティスカイライン!朝晩すっかり冷え込むようになりましたね、昔、「秋の夜長はテレビを消して・・・」なんてCMもありましたが、季節関係なく夜は酒のkanameです(爆)

実は嫁が体調を崩し10月に二週間ほど入院してたんです。今はすっかり回復して元に戻ってるんですが、退院してから、結婚後二十数年間毎日続いていた家庭内宴会が終結し一人酒になってしまったんです(-_-;)

ま、単に嫁が酒をやめたってことだけなんですが、昨年10月にタバコをやめ、今年10月に酒をやめ・・・と、勝手に良い人間に成り下がってしまい、現在は私一人が家庭内の唯一の悪人になってしまっています(ー_ー)!!

しかし二十年以上皆勤してきた習慣を簡単に変更できるわけもなく、冷え込み厳しい今日この頃、寂しい一人酒に毎夜毎夜勤しんでおります(-。-)y-゜゜゜




そんな話はどうでもいいですね(^_^;)
ここでタイトルのお話に・・・、

とうとう発表されましたね、新型スカイラインセダン!

ケンメリからず~っとスカイラインファンな私ですが、まあスカイラインも山あり谷あり、絶賛されるものもあれば酷評されるものもある、とくに直6から直4になった頃や、北米販売が開始されたV35以降、決まって聞くセリフが

   これはスカイラインじゃないっ!

いかにスカイラインのコアなファンが多いか、またスカイラインに対する期待がどれほど大きいかを物語ってますよね、それほど歴史と伝統のあるスポーツ系の車はスカイラインしかないのですから(^_-)-☆




で、今回のフルモデルチェンジ、随分酷評が多いように感じます。
世界初や最先端の技術を投入され、時代の流れから心臓にはエレクトリックパワーが加味されたにも拘らず、この酷評はなんなんでしょう(ーー゛)
常に日産の最先端かつ初の技術を与えられてきたスカイライン、日産のスカイラインに対する想いはファンと何ら変わらない、特別なモノを感じます。

もっと日産さんを応援してあげましょうよ(^_^;)


して個人的感想ですが、
電子制御がとうとう運転の邪魔になるような介入のしかたをする、コーナリング時やスリップにもつけないようなブレーキの安全制御が果たして楽しいドライビング、FUN TO DRIVEになるのかな?
もちろん、街中での普通な安全運転には大きな武器になるのでしょうが。

しかし、普通な安全運転に96ものドライブスタイルの選択が必要とも思えない。

最先端技術のステアバイワイヤも、実際どんな感じなのか乗ってみないとわからないですが、スポーティカーには必須と勝手に思ってる、路面の状態をダイレクトに伝えるステアリングフィールは確保されているのか、いささか疑問に思われる部分も多々感じてはおりますが・・・(-_-;)

ネーミングも、Q50とスカイラインのせめぎ合い、なんか空回りしてるようで、きちっと方向性が出しきれないままなような気がしてます(-。-)y-゜゜゜




ま、全てをクリアして万人を満足させる車を作るのってほぼ不可能なんで、これはこれでいい車なんではないでしょうか(^_^;)


今後、ダウンサイジングターボやNA車も出てくるみたいなので、全ての集大成で満足できるクーペを出してほしいですねo(^_^)o



フルモデルチェンジ第一弾が発表されましたが、これから多分貴重な生き残りになるであろうVQ37VHRエンジン搭載のCKV36、ずっと大事に乗り続けていきたいですb

   ね、ピナさん(^_^)v
Posted at 2013/11/13 07:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年11月11日 イイね!

舞鶴赤レンガパーク

舞鶴赤レンガパークちょこっとドライブに舞鶴まで行ってきました(^_^)/

実は、愚息のバスケをチラ見しに行ったんですが、
ウインターカップ京都府予選、京都府立山城高校は準優勝でした、ちなみに3年生最後の試合ということで主体が3年生なので、愚息の出番はありません(^_^;)

京都の高校バスケ界はというと、洛南高校という全国常勝の絶対王者が君臨しており、山城高校は万年二位なのですが、次期愚息の時代で、なんとか打破してもらいたいもんです(ー_ー)!!




日本海と言えば、解禁されたカニですよね~o(^_^)o



で、帰り道、ちょこっとここに寄ってみました(^_^)v
舞鶴赤レンガパーク



日本海までの京都縦貫道路からの景色でも、紅葉はまだまだでしたが、この赤レンガ倉庫はしっかり色付いてましたよ(^_^)b


関西の紅葉ももうすぐですよ~(^_^)/




Posted at 2013/11/11 05:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年11月07日 イイね!

とうとうスカイラインの名が消える?

とうとうスカイラインの名が消える?すっかり秋らしくなって、紅葉もぼちぼち見頃かと思われる今日この頃、空いた時間にネットを徘徊していてこんな記事を見つけてしまいました(・_・;)





たしか5月か6月頃、日産のINFINITIブランドの国内展開は2015年頃で、その頃発売予定の次期37型スカイラインクーペ(インフィニティQ60)が第一号として国内販売されそうってブログをUPしたんですが・・・

   なんとなんと

すっげえ前倒しで、すでに北米では販売されている次期スカイラインセダン(インフィニティQ50)から国内INFINITI販売を開始することになるというのです(・_・;)

INFINITI


さらに、今月開催の東京モーターショーでは次期型Zのコンセプトカーも登場するとか(・_・;)

NEW Z


さらにさらに、レクサスから初のスポーツクーペRC(レーシングクーペ)も、コンセプトではなく販売の実車状態で登場するらしい・・・(汗)

LEXUS



いやいや、久方振りに興味深々なイベントになりそうですねo(^_^)o
Posted at 2013/11/07 17:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation