• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaname3700のブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

日本初、流し素麺のできるエアコン(ー_ー)!!

日本初、流し素麺のできるエアコン(ー_ー)!!梅雨が明け、ミンミン・ジ~ジ~と蝉の鳴く、くっそ暑い夏の到来を恐怖してたのに、最近ず~っと雨の京都からまたまた車とは関係のない話題ズレのブログです(-_-;)




え~っと、うちのダイニングのエアコンは、新築時に取り付けたもので、今月末でまるまる22年が経過する代物ですが、ず~っと元気に動いてくれていたのです。そして何年か前には、某○スキンのエアコンクリーニングも行っておりました。

ところが最近、エアコン本体から水滴が落ちるようになったんです(・_・;)


で、仕方なく、タイトル画のようにバケツをぶら下げております(;一_一)


動画でも2ケ所から水滴がしたたるのがわかりますが、炎天下の気温35度なんて時に外出から戻り、設定温度20度でパワフル運転すると、5~6ヶ所から水滴が落ちてきます\(◎o◎)/

で仕方なく、バケツの口からはずれる部分をカバーするため、簡易のトユをつけてみました(汗)

ほんとにエアコンで流し素麺ができてしまいます(爆)



知り合いのエアコン屋さんに聞くと、

   こら、寿命でっせ!ここ治したって、次々と悪いとこでてきまっせ!
   買い替えなはれ、電気代も安つくし、2年もあったら元取れるで~b

ってお話でしたよ・・・、はぁ~、買い替えか~((+_+))

















次期前タイヤ、入荷しました(^_^)/ 今週中には取り付けますo(^_^)o
Posted at 2014/08/04 14:20:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2014年07月22日 イイね!

ピアノ買ってちょ~だい~(^_^;)

ピアノ買ってちょ~だい~(^_^;)梅雨、明けましたね~、京都って、ぜんぜん雨降ってないんですが、台風も全く影響なかったし、 琵琶湖の水位は大丈夫か?ってな最近ですが、いよいよ祇園祭りの今年から復活した後の祭りも今週末で終わり、本格的な猛暑の到来に恐怖しているkanameです(;一_一)





で、車のSNSなのに、こんな話題しかなくて申し訳ですが・・・

ピアノを売りに出してみました(^。^)y-.。o○
さてさていくらの値がつくのかな~って、ちょっと楽しみではありましたがo(^_^)o


モノは昭和40年1月購入のカワイ製、K-48、アップライトとしては一番上のクラスのものですb

時代を感じるパンフですね(^_^.)

こんなの残してくれたら涙が出ます((+_+))

このピアノ、もちろん嫁の持ち物で思い入れもあったんですが、家を取り壊すことになり、処分することに・・・(T_T)

して、ネットでの一括見積をしてみたところ、4社からの回答があり・・・(連絡順)

A社   引き取り費用と相殺、0円で引き取ります。
B社   ↑に同じ
C社   引き取り費用を引かせていただき、8,000円で引き取らせていただきます。
D社   引き取りはしますが、運送費用等、実費をいただきます。

はっきり言って二束三文ですね、ちなみにC社は大阪、D社は東京です。






また一つ思い出の品が・・・たったの8,000円で引き取られて行きました。さすがにちっと古すぎたか・・・(-_-;)
      
Posted at 2014/07/22 16:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2014年07月06日 イイね!

夏越祓と・・・初顔出し写真・・・(#^.^#)

夏越祓と・・・初顔出し写真・・・(#^.^#)本日の日曜日の午後、久々に梅雨らしいジメジメした雨が降り出した京都から厄払いのご報告です(^_^;)


←バスも通れる程大きな茅の輪



夏越祓(なごしのはらえ)とは、茅の輪をくぐって半年間の汚れを祓い清めて、無病息災を祈願する行事で、京都南インターの南方すぐの「城南宮」は方除の大社として、また交通安全の神として有名ですが、本日はその車版、スカクーの汚れを祓い清めてきました(^_^)/




あいにくの雨でしたが、車でくぐる前に神官さんにお祓いをしていただき、巫女さんからお札をいただいて交通安全の祈願をしながら茅の輪をくぐります。
世知辛い昨今ですが、このお祓いは無料でしていただけます。金銭を求めない神事は信ずるに値するかと・・・、お薦めですよ(^_^)b


ここでちょこっとガイド

  ~茅の輪の言い伝え~
神代の昔に、スサノオノミコトが旅行の途中、一夜の宿を借りようとされました。
蘇民将来・巨旦将来の兄弟にお願い頼したところ、弟の巨旦将来は、裕福であるにもかかわらず拒絶しました。兄の蘇民将来は貧しい生活でしたが、ミコトをお泊めして精一杯のもてなしをしました。

数年後、ミコトは再び蘇民将来の家を訪れて、「天下に悪い病気が流行したときには、茅萱で輪を作り、腰に付けておけば災難をまぬがれるだろう」と教えられました。

後に、悪い病気が流行し、ミコトの教えを守った蘇民将来の一族だけは災難をまぬがれることが出来ました。

                                                 とある文献より拝借


楽ちんで気持ちのいいスカクーになってから、ほんとに遠出が多いので、ここらできちっと交通安全祈願をしとかないと・・・ね(*^^)v











して、初顔出し写真























亡き母親の遺品の中から、アルバムには貼られなかった写真がポロッと出てきました(^_^;)
93年1月2日・・・、長男が生まれて半年の頃です。細かったんやな~、と我ながら感心(・_・;)

かのシェイプアップローラーも、楽々やっていた頃ですな、今とは大違い(ー_ー)!!
Posted at 2014/07/06 17:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2014年07月04日 イイね!

夏が来た~っ!!



7月になりましたね、熱い暑い夏本番ですよ~!
(ほんとは暑いのはイヤなんですが・・・汗)


てことで、我が家にも夏がやって来ました(^_^)b

年に一度の私専用ビール DRY BLACK
いつもは年に一度1ケースなんですが、今年は交渉の結果、7月1ケース、8月1ケースと2ケース買ってもらえる事になりました~(^_^)/ シアワセ♪

これと鰻パワーでこの夏も乗り切るぞ~!





話はコロッと変わりますがみなさん、こんなモノご存じでしょうか(笑)

SHAPE UP ROLLER

などというモノで、主に上半身の筋肉を鍛えるものなんですが、実はうん十年前、立ったままこれを持って床に下ろし、ず~っと前方に押していき、つま先とこのローラーまで一直線に伸び切り、元の体勢に戻すことができたんですb

   夏なんで、ちょっと体鍛えるか!

ってことで、当時はけっこう簡単だったのを思い出し、軽く鍛えるつもりで購入したんですが、現在は一直線に伸びるまではできましたが、その後はベチャッと床に寝そべってしまいました(汗)

めっちゃショックで、5回程繰り返したんですが、昔のようにできるはずもなく、今は腕と胸筋・腹筋がえらいことになってます(T_T)

   これは効きまっせ、旦那!(実際かなり低価格)

ま、なにかにつけて継続こそが大切なんで、ちょっと頑張ってみますb




して、壊れていた嫁用のパソコン、XPだし、修理するのも何だかな~ってことで

タブレットPCを購入しました(^_^;)11.6インチ、Windows8搭載、何気に家のPC4台の中で最新式


操作に慣れれば、かなり便利でしょうね・・・、が、これで、嫁に隠れてブログUPできなくなった・・・(^_^;)
Posted at 2014/07/04 16:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

スカミューオフ in 長野

スカミューオフ in 長野月末の業務に四苦八苦しながらも、なんとかメドがついたので・・・(^_^;)


さて、昨日は長野まで弾丸ツアーに行ってまいりました(^_^)/

↑中央道で突然の渋滞
事故は怖いですね、皆さん安全運転をお忘れなく(ー_ー)!!


タイトルのスカミュー、そうスカイラインミュージアムですね、たった二度ですが、スカイラインオーナーになって初めてのスカミューです(^_^;)

タイトル画のとおり、晴天の中、気持ちの良いクルージングで集合場所は長野県岡谷市の昼食場所を目指しますb

一番乗り~♪


この時はまだ晴天なんですが10分程すると、滝のような雨、丁度昼食の時間帯だけ豪雨が通り過ぎました(・_・;)
手前のSAでボディ・タイヤ・ホイールとピカピカにしたのに・・・(-_-;)

皆さん鰻にご満悦です♪

私がいただいたのは「二枚焼き定食」

なんかついこないだ食したような気もする鰻ですが、やっぱり間違い無いですね、うまかった(^_^)v



食後の歓談を終え、目的のスカイラインミュージアムに向いますb


この小高い丘の上に


登りきるとそこにはやはり美しい景色が

諏訪湖を一望できるよいロケーション、さすがスカイライン(^_-)-☆

さてミュージアムは


スカイライン初号機からR34までの実車、V36系はポスターのみでしたが、懐かしく感慨深いものが・・・(゜-゜)


参加車両





で、少し前、CKV36からZ34に乗り換えられたメンバーさん



いやん!どこ覗いてるの♪

フルチューンで滅茶苦茶カッコいいZ34に見惚れてしまいました(#^.^#)






参加の皆さんお疲れ様でした、幹事さん、来れ無くてほんとに残念でした(T_T)
また次回、よろしくお願いします<(_ _)>




今回の走行データ

総走行距離    641,7km
平均燃費       10,8km/L
平均速度       88,1km/h
総運転時間      7:17h








Posted at 2014/06/30 17:50:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶<(_ _)> http://cvw.jp/b/584043/40924183/
何シテル?   01/01 08:34
はじめまして、京都のスカクー乗りです。 ちょっと歳行きですが、よろしくお願い致します。 登録    平成21年3月24日 グレード  370GT 自己...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL IMPUL ORIGINAL 280km/h SPEED METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:35:23
Kazu_Capriさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:30:56
続、京都散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 05:52:26

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
人生最後のクーペとして購入。 サーキットも走れるグランツーリスモです(^_^)b ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
愚息2の足
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
14年家族の車として乗っていた15年目のカルディナに変わって我が家にやってきた奴です。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁の通勤車。 家族、3人以上の移動に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation