2010年01月12日
昨日、長男とプチサイクリングをしました。
筋肉痛です!
36歳、運動不足が服を着て歩いているような私ですが、
ちゃんと翌日筋肉痛がきました!
たった2時間ちょっとでしたが、
5歳のペースは遅すぎて、たまりません!
普通に漕ぐよりめちゃめちゃ疲れます。
次回は、なんらかの対策をせねば…。

Posted at 2010/01/12 08:16:08 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2010年01月10日
昨日、痩せたローターをみて考えてみた。
我が家のコルサはAE101カローラのキャリパーにスターレットのスポーツパットでブレーキの利きを前寄りにしている。
当然、ローターに対して攻撃性は高い。
ノーマルな状態でめ止まるということでは問題ないけど、
前ブレーキがまだ利いているのに、リアがロックするのは絶対嫌だ!
たかがコルサだけどここは譲れません。
でも、街乗りにのためのブレーキチューニングってどれくらいが妥当なんだろう?
サーキット遊びまで考えるなら、
ローター
ホース
リアのディスク化
マスターの変更。
考えていたらきりが無い。
なによりも銭がかかることはこまる。
取り敢えず、
ローターは換えないとまずいので、
13インチのままでいくか、
スターレットターボのローターにするかただいま考え中です。

Posted at 2010/01/10 17:24:08 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年01月10日
おはようございます。
昨日、第2回車検準備を行いました。
今回の項目はブレーキ廻りと油脂類の交換です。
まず、コルサをジャックアップして下廻りを目視点検。
残念なことに、オイル漏れ発見!
しかも、クランク付近にオイルがベットリ!
タイヤを外してさらに残念です。
ブレーキローターがゲッソリ!
オイル漏れは恐らくクランクシール。
先月、タイミングベルトを換えたとき換えたシールが見たこともないデザインの黄ばんだ袋に入ってたので、
ヤバいかな~?
とは思いつつ作業したものだ。
ばらして見ると
犯人はシール
後輩が純正を買ってきてくれたので作業は無事終了!
ローターは次回に…。
まだまだ道程は永いです。
教訓、怪しい古い部品は使わない

Posted at 2010/01/10 10:03:10 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年01月07日
乗ってみました!
モンキーレプリカ3輪メイドインチャイナ!
無理っす!
危険っす!
ジャイロキャノピーは快適でしたが、
走らん。
通勤で使えるトライクはないかときくと、
600万円のハ~レ~奨められました!
もう、現実と妄想を行ったり来たりです。

Posted at 2010/01/07 08:07:31 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年01月06日
意外な所に三輪車オーナーがいました。
このお知り合いは走り出したら止まらないタイプなので、
参考になるかどうか心配です。
お知り合いNさんにの所有するマシンをたずねると、
モンキーレプリカミニカーメイドインチャイナ!
やべっ!
なんか違う気がする。
インチキ満載でさぞ速いかと聞くと、
こんなんはシャレで乗るもんやき、走りとか知らんよ。
こんなんに実用性求めるヤツおらんやろ。
はぁ、そうですね。
ありがとうございました。
どうやら、正月休みにワクワクしていたのは、
ただの妄想の可能性がたかくなってきました。
もう少し調べてみます。

Posted at 2010/01/06 08:20:04 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ