• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-e93mのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

RE-11

今日はcheck shopさんに開店前から押し掛けてきました

今日のメニューは前後入荷待ちしていた
RE-11 245-35-19 フロント


RE-11 275-30-19 リア
 
リアタイヤ比較
左RE-11 275  右TOYO 255

見た瞬間はかなりヤバイと思った(汗
ツメ大丈夫かなと・・・
 
フロントTOYO 225-35-19入れ替える前

RE-11 245-35-19 入れ替え後

リアTOYO 255-30-19 入れ替え前
RE-11 275-30-19 入れ替え後

フロントのツラ セーフなはず・・

リアのツラ


これであとは車高の微調整と
アライ面とでようやく足まわりが完了しますw


リアは5mm車高上げました
(上の写真は上げた後です)


上げる前は↓

白い外周はフェンダーに干渉しないか
オープン状態+3人乗車で試乗。フェンダーに当たってた跡ですw

当たってるような音しなかったのに・・・

リア車高上げたのは・・・4月の末に・・・
      まにゃが・・・・・・
ああああああああああああ 蘇る過去(謎 

車の全体撮ってない・・・・w

カリスマさんの選んだタイヤサイズに微塵も間違いはなかったw
今はフロントもリアもフェンダーにもタイヤハウスにもあたりません!!!

Posted at 2010/03/05 17:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年02月23日 イイね!

車高のなじみ

昨日はシュギョーで約40キロ

かなり無茶に動作を確認してきましたw

Mスポの足でタイヤが鳴くカーブを同じスピードで、
kwで突っ込んでもタイヤナカナイノ!!!! 
多分運転しながらニヤニヤしてたと思う・・・・・・・w


あらためてkwの足のよさ実感してます

1日でなじんだはず?w


フロントのおち具合


(タイヤはまだ225-35-19です)
(スキマ指1本分)


リアのおち具合

(フェンダーにかぶりました)
(指入りません)


タイヤ来たらR車高上げてきます(汗

次回はF1段階 R2段階固くしてもらってきます
理想の足にするために


今日はサイドブレーキ交換
たまたま売ってた衝動買いです。

AC SCHNITZER


このサイドはたぶん 冬冷たくて 夏熱い ですね
サイドブレーキ引かないからいいけど・・w
Posted at 2010/02/23 23:30:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月22日 イイね!

kw.ver3 妄想から現実へ

今日はKW車高調セール中の

The Check Shopさんに
朝から押しかけてきました



今日の目的は久々に妄想を現実に!
KW.ver3


あの大黒以来気になって、夜も12時間しか眠れなくなった
ココロの隙間・・・



作業開始風景


フロントMスポ純正


KW.ver3 フロント交換後

リアMスポ純正


KW.ver3 リア交換後


KW装着前
 

KW.ver3装着後

(車高調なじむ前の写真なんで、指1本くらいですが、
今リアフェンダータイヤにかぶってます・・・)
次回修正予定
KW.ver3装着後正面


KW.ver3装着後リア


今日はRE11 275-30-19 が間に合わなかったため
またタイヤ入荷連絡来たら checkに出没します


そのあとにアライメントをとる予定
次回はF 255-30-19 (今のリアタイヤ流用)
     R 275-30-19 (RE11)
入荷次第実行予定

カリスマさんよりやった方がいいとよと言われた、
オイル交換とフィルター交換もついでに
 

10W-40 MOTUL v300

この後カリスマさんにkwの実走で設定をしてもらいました

kw.ver3少しだけレビュー
Mスポとくらべて段差がスムーズなのに粘る足!
まだまだ設定に幅があるためもっと理想に近ずけられる
コーナーがすごい楽しい

異音などもなく 
3000回転くらいのビビリ音もなくなった・・原因Mスポだったのか?


予想してたより・・・すごい車高調ですねwwww


カリスマさん ご馳走様でしたw(謎

早起きしたんでもう寝ますww
深夜に目を覚ましたらシュギョーに行くかなw
Posted at 2010/02/22 21:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年11月26日 イイね!

ARC タイプⅡ フロントタワーバー 

最近仕事が忙しすぎて、
ブログUPまで体力持たないtakeです。


ようやくポチったタワーバーが届きました。
ARC タイプⅡ カーボン柄 タワーバー

ボンネット開けてキズキマシタ・・工具どこだっけ?
まにゃが、どこに工具を整理したのかワカラナイ
ある場所聞くなら買ってきた方が早い・・・ で、
ホームセンターで工具セット購入。 ま・・車に常備用ってことでw




上に見えてる純正のタワーバー?は,
外さずに作業完了
何とかなるもんだw
純正タワーバーの星型ナットが,
いじめにしか見えない・・・onz



完成。



とりあえずインシュレータ外さずに10K走行後の
インシュレータの写真 
干渉してなさそうなので、そのまま外さずに放置中w



やっぱりタワーバーはいい物だ。
Posted at 2009/11/26 01:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月13日 イイね!

リアディフェーサー完成

リアディフェーサー完成リッチ編集で試したんですが、画像みずらいため
完成画像1枚UPしときます(;一_一)
みんからムズカスイ(p_-)
Posted at 2009/10/13 01:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「E93 降ります http://minkara.carview.co.jp/userid/584518/blog/
何シテル?   03/22 01:16
miffyfanmanami = まにゃデス。 気が向くままの雲のような性格w 連休さえあれば一人でも旅行に行きます! 基本的に平日休みです・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
ベンツからBMWへ乗り換え。 M6を見に行って、 となりにあったE93に一目ぼれ即決しま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まにゃ2代目の所有車。 2シーターに飽きて、じゃあ次は少し大きいのにしよう! どうせ乗る ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
6台目 初外車 初オープンカー 初5リッター  初ハンドル左 何もかもが新鮮でした。 車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の車 原点回帰 ○○な足まわりはもう買わないと心に誓い RX-7購入 人生初のロー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation