
命名、掃除機ダクト
こんなもんで、完成にしようかな?
だって、こんなの誰も見ないでしょ…
一応、ある程度形を整えて
タッチペンでヌリヌリ
でも本体は簡単にカッターで切れたんですが
コーキングの薄いびらびらが残ってしまって
そこまで、処理する力が残ってませんでした ε-( ̄ι_ ̄川 ハアー
その上から塗ったので、写真の通りです _| ̄|○ガク
って、遠目の写真なんでわかりにくいとおもいますが (*ノωノ)
でも、これの茶こしフィルターって
いつ、掃除したらいいんですかね?
入り口から、掃除機ですえないかな?
ステータス: 次長
卒煙日: 2010年 10月 29日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 4時間 15分
延びた寿命: 1日と16時間39分
節約できた金額: 9092円(節税分 5862円)
節煙本数: 443本 44.35m 日御碕灯台
休煙してから
朝起きてのいっぷく 大丈夫
ご飯食べてからのいっぷく 大丈夫
休憩時間のいっぷく 大丈夫
仕事終わってからのいっぷく 大丈夫
車運転中のいっぷく (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
これが、結構キツイ
空いてる道なら、いいんですが、混んでるとかなりキツイです il||li Orz il||li
これが、気にならなくなったらもう大丈夫かな Σ(*´∇`*)ドキッ
Posted at 2010/11/21 00:28:44 | |
トラックバック(0) | 日記