
昨日、寒い中デイライトを
取り付けしました~
このデイライト前のよりメッチャ明るくて
( ̄ー ̄)bグッ!
取り付けも、スムーズに?????
……Σ(゚Дノ|ハッ!!
スムーズにではなかったです…
まずは、師匠が教えてくれた防水なんですが
家にコーキング材なんて無かったのでホットボンドで
中の基盤と外周のつなぎ目を貼り付けたんですが
取り付け中に、何か気になって師匠にメールで聞くと
コーキング材のがいいみたいな答えが…
もう、すでに取り付け中だったので、ビニールテープで一応なんちゃって防水に
で、取り付け終わって工具をなおしていると
バスコークが出てキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
なぜ、ホットボンド出す時、気づかなかったんだろう _ノフ○ グッタリ
取り付けは、前のデイライト外す時、よく見ると、木ねじ4本で固定されてるし
なんで、あんな軽いデイライトに4本のビスで固定したんだろう????
誰だ取り付けたのは???
もちろんσ(゚∀゚*)です…
ビスがサビサビでしかもドライバーも入らないので
デイライトの固定金具の間にマイナスドライバー突っ込んで、ちから技で
エイッてすると
ナンバー後ろの純正の網がバキッ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
もう、後戻りはできないんで、素直に網を破壊して
前のデイライトを外しました ヽ(´ー`)ノ フッ
新しいデイライトは両面テープと結束バンドで固定
破壊した、網の部分は
こないだ、グリルの時に買ってあまってた
ステンの網を使ったんですが
大きさ合わすのに
横幅切りすぎ _|\○_
上の写真の赤い○の所短いです
縦方向はちょっと長いのを無理やり入れたので
エアロが傷だらけに ヽ(´ー`)ノ フッ
まぁ、前のより明るいし
近寄らなければ、網の部分も目立たないので
''o(゚д゚o) ヨッシャ! って事にしときます!
次は、サラウンドスピーカーを逝かないと
ヽ(*'∇')ノ キャッキャッ
Posted at 2011/12/25 06:37:30 | |
トラックバック(0) | 日記