2009年12月06日
ハイパーCVT-M6の故障について
当方のブルは中古で購入したのですが購入した時にはCVTが壊れていて…
ヤフオクで騙されました。本来ならば捨てるのですが、車検も終わり、既にパーツを購入していた…。
フジツボのエキパイ・中間パイプ・マフラー(触媒は純正。いつかはストレート…。)
スプリットファイアのプラグコード・プラグ
テインのダウンサス 全て新品で揃えたので部品代だけで既に15万ほどの出費…。
まともに走ることが出来ない車に何とかして乗る羽目に(涙)
主な症状としては
マニュアルモードに入らなくなる。(インジケーターはDのまま)
走行中に突然、急激なエンジンブレーキがかかる。(走行中に1速固定になる)
発進加速が遅い・半クラが長いが40kmを超えると普通に走る(3速固定になる)
走行中に『ゴガー』っと何か擦れるような異音がする
とまぁ、なんとも死ぬほど怖い症状が発生します。
(実際、高速道路で100kmで巡航中に1速固定になり、フロントタイヤはスリップするし、コーナリング中でぶつかりそうになるし、本当に事故るかと思った。確実に寿命は縮んだな…。)
しかもこの症状を治すには『CVTの交換』しか方法はなく新品部品で計算すると約45万程かかります。
リビルトCVTだと8万ほど安いのですがプリンス某支店曰く在庫がありません。(2009年8月の在庫状況)
そもそもミッション本体を換えるほどの故障ではなく、センサーの不良なのですが、単体での交換はできません…。
しかも、この頃の日産のハイパーCVTは『ガラスのミッション』と呼ばれるほど故障が多いらしい。
普通のルグランとかならまだしもSSS-Zは190馬力のパワーを生かしてスポーツ走行する人が多い。
普通に町乗りする人に比べるとミッションの負担は大きい。で、壊れる。
『なら、始めから5MTを載せとけ~!』って感じです。
しかも同じ年代のハイパーCVT車は壊れるらしく、掲示板でもたくさん書き込みがありましたが…
新車保障を過ぎた直後に壊れる(運よく3.4年で壊れて保障修理した人も多数)ので、
日産はリコールにもサービスキャンペーンにもせず保障期間が過ぎると
サラッと『修理総額は40~50万円です。(車種により変動あり)』と言います。(言われました。)
(しかもその後のCVT車(ティーダ等)は違う形式の(新型)CVTが載っている。)
当方の故障状況を伝えても、『CVTが壊れるなんて初耳ですね~』と平気で嘘をつく。
で、後日、連れが働いている日産プリンスで診てもらったら、連れは
連れ『本当は内緒なんだけど…すぐ壊れるよ。俺、何台も載せ替え作業したから。』
連れ『CVTフルードは交換した?』
俺『○○店で交換してもらったよ。』
連れ『症状収まった?』
俺『いや、一緒。』
連れ『じゃあCVT交換しかないな。このCVTは異常発熱してフルードがすぐヘタるからフルード交換で治るやつもあるからな~。』
連れ『結局、CVTもCVTフルードも欠陥品やからな…。』
連れ『この後からはCVTもCVTフルードも別のに変わったし。』
俺『え…。』
連れ『…エンジンはすごくいい車やよ。エンジンは。…。』
正直、この車は中古で安く買ったからまだしも、
新車で買って3回目の車検くらいで壊れられたら…泣く。
(だって260万で買って5年乗ったらCVT壊れて、修理に45万かかるわけで)
ということで、どうせ新品のミッションに換えても『また、すぐ、予想通り、あっけなく壊れる』のは解っているし、
それなら『ミッションを5MTに載せ替えしよう』という結論になり、載せ替えました。お店の人が。
(ミッションはFF車のSRエンジン搭載車種ならパルサーでもOKです。ギア比はクロスになりますが。)
パルサーN1乗りの友人曰く、
『パルサーのミッション入れたらいいのに。クロスで楽しいで。』
『プリメーラのミッションは…ワイルドやで。』と言っていた。
ワイドじゃなく、ワイルド?どう言う意味?と思いながらもP11初期用のMTに決定。
ショップの人曰く、『クラッチとかの消耗部品がそろってからは2日かからない位で作業終わったよ。』とのこと。
さすがはプロ。難しいことをサラッと言います…(汗)
それからは『すこブル』調子よく、今後は車高調整と18インチ、タワーバーやHIDと…カスタムする予定。
それにしても…このミッションはギア比がワイドらしく4速で引っ張れば180kmでる。5速は巡航用かな?
(まぁ、CVT-M6も5速で180km出たから6速は巡航用のギアなんだろうけど。)
あ!だからワイルドなのかなw
新品CVTを載せ替えた場合は『故障』が『直った』だけの話。
5MTを載せ替えれば『故障』が『直って』、『自分だけのオリジナル車』を手に入れられる。
カスタム最高!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/06 12:18:51
タグ