• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EC-DC Driverのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ファミリーカーと化したG30(笑)

ファミリーカーと化したG30(笑)足跡くださったりイイねしてくださってるみんカラの皆様、こんばんは

まもなく2年目を迎えようとするこの時期にようやくコーディングをしました

まぁいろいろやりましたがアソビでalpinaメーターに(笑)

メーターの明るさが夜間の高速走行(特に中国道のようなクルマいない道)で煩わしかったのですが、このブルーは一番暗い状態でも視認性問題なし

意外な発見でした

そんなG30はファミリーカーになっています

妻がミニバンをやめてCX-3にした時はオレの車がF32

クーペは乗り降りしにくいのか結構子供たちから不評…

完全なオレの趣味グルマみたいなものでした…

でも今のG30は広いからか何処行くにもG30がいいとか(笑)

ミニバン乗ったことあってもミニバンいらんとか言い出す始末…

あまり想定してなかったですが、家族に気に入られるというのは幸せなことなんですね

ディーゼルは燃費もいいので遠出には最高です

愛知から鹿児島まで無給油で行けますよ(笑)

遠く(特に九州)に行く機会が多いオレとしてはありがたいことです

電気自動車?

遠出するなって言ってるんですかね?

オレは許される限り内燃機関でいきます!
Posted at 2021/04/18 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年11月03日 イイね!

SOSコール不具合…の代車

SOSコール不具合…の代車ご無沙汰でございます

我がG30はたまにしか乗らないのに別段走行装置に不具合もなく2年目を快走中です

ですが先日警告表示が…

SOSコールの不具合なんだそうです

調べてもらうと電池が切れてただけ…なんですがあちこちで発生してて電池ないんだとか

近所に住むバカ女に先代の相棒F32をぶつけられた時も使ってないんで別に気にしませんが、せっかくなんでワガママ言って2シリーズGC借りてみました

っていうか娘の旦那が欲しいらしいので借りて乗せてあげようかとそんな思いで

都合1週間貸していただきましたが娘の旦那はやっぱ王道3シリーズがいいんですかね?とか迷い出した始末(笑)

オレはといえば…座面の小ささ等で新世代の車なのに自分のクルマが恋しくなる始末

3→4→5とはからずもステップアップした功罪でしょうか…


ちなみにクルマは電池不足で直ってません(笑)

なのでまた預けるのですが、気が利くオレの担当さんは

「今度はM2どうですか?」

拒否する理由ありませんよね(笑)

楽しみです
Posted at 2020/11/03 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年05月01日 イイね!

コロナにかかる自由

コロナの影響でゴールデンウィークの実感ありませんが、もともとGWに関係ない仕事のオレはいつもどおり働いております

通常のGWなら書き入れ時ですごい人出と仕事量でウンザリなんですが、今はコロナで外出自粛…なので人はいないし仕事量も減ってます

逆にこんな時に仕事以外で移動するため外出してくる人を見てウンザリしてます

不要不急じゃない人もいるでしょうけど、明らかにお遊びモードの人も見かける…

やめといたがいいと思うんだけどな…

まぁでも何しようと自由ですよ

でもその行動にはコロナにかかる自由も背中合わせであることもお忘れなく
Posted at 2020/05/01 09:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

CX-3 × 2

CX-3 × 2最近はマツダ車が増えましたが、オレの周りでもまた1台CX-3が増えました。

オレが紹介したので、今日はその納車に付き合って来たのですが、やっぱり同じクルマでも新車は違いますね。

さらにマイナーチェンジ後のクルマなので、アシがかなりよくなってます(ディーラーで試乗させてもらって確認済みです)から余計羨ましい限りです。

うちもダンパー腐ってきたらマイチェン後のやつに変えてもらおうと計画してますが…。

とにかく、無事納車までこぎつけたので一安心です。
Posted at 2016/06/18 17:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

高齢ドライバー

今日は近所の海に、家で飼ってる海の生き物の補充(共食いしたりで減っていくので)に行きました。

海水が多かったせいか、お目当てのカニ類はあまり採れませんでしたが、たまたま目の前に子供のゴンズイが…。

すくったら50匹以上はいる様子。

あまりに多いし、危険生物なので少し逃がして家に持って帰ることに。

妻のCX-3の助手席の足元に生き物ケースに入れて水がこぼれないようゆっくり走り出すと、道路右側にあるホテルの道路からシルバーの先代スイフトが。

ま、当然こっちが優先道路だし、ソウルレッドなんて目立つ色だからとそのまま進むと…出てきやがりました。

予測はしてましたがね…。

でも向こうは見てなかったからクラクション&ブレーキ。

その瞬間、助手席足元の生き物ケースはひっくり返って海水が…。

ブチ切れです。

当然出て行って怒鳴りつけて、その後路肩に寄せて助手席の足元を軽く掃除です。

家に帰ってマットを洗い、フロアにファブリーズの嵐。


そんな作業をしながら思ったのは、最近この手の注意力散漫な高齢ドライバーが目立つこと。

皆が皆じゃありませんよ。

慎重に運転したり、えー?って思うくらい飛ばす高齢ドライバーもいます。

いいと思いますけど、年齢を重ねるごとに注意力が落ちるのは誰にでも訪れること。

でも注意力が落ちた状態で、一旦停止を無視するなど言語道断。

せめて標識くらい守っていただきたい。

交通法規は守らないと何か事があったとき守ってない自分に返ってきます。

把握した上で黒に限りなく近いところでグレーなドライバーがほとんどだと思いますけどね…特にスピードは。

それはさておき、以前自動車学校で講師が高齢者講習に来た人のことを「高齢になればなるほど自己流運転になって、教えても自分が正しいと喧嘩になる」といってました。

自己流でもいいけど、せめて一旦停止と信号くらい守ってもらいたいものです。
Posted at 2015/08/07 21:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6年目のM520dエンブレム http://cvw.jp/b/584866/48376539/
何シテル?   04/17 21:14
以前の仕事は乗り物(ECとDCの2車種ライセンス)の操縦でした それがHNの由来です 乗り物全般興味あります クルマはもちろん、鉄道・船・飛行機などな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:57:27

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前のF32は運転の下手なバカ娘に突っ込まれて廃車… まぁいい加減おっさんだし子供達も大 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
今日(5/25(月))納車されました。 意外と使いにくかったマツコネと格闘してみます。
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2台目のBMWはやっとクーペにすることが出来ました。 家族も喜んでくれてるので良かった ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
妻(家族の)の車です。 11月18日に納車になりました。 あまり皆さんが装備しないス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation