• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジンガージェットのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

ありえねー その2(泣)

ありえねー その2(泣)ずいぶん久しぶりのブログです・・・。
またありえねーことが起こりました!!
それは車検から返ってきた当日。 洗車しにスタンドに行ったときのこと・・・。
いつものように洗車機に突っ込んだあと、小走りに店員さんが寄ってきて一言。
「タイヤがパンクしてますねぇ~」
噓つけ!!! さっき車検終わってそのまま来たんじゃい(怒)
と思いながら車見たら右後ろのタイヤがベッコリ!!!
思わず二度見(笑) ありえねーーーー!!!!!  普通車じゃないんですよ? 四駆ですよ?
しかもスワンパーですよ??  こんなゴツいタイヤでもパンクするんやな~と思いながらジロジロ。
まぁいくらゴツくても所詮はゴムか・・・
パンク箇所見たら軽く裂けてました! よほど悪いものを踏んだんかな? そういえば途中何か踏んだような心当たりはある(あるんじゃねーかっ!)
スタンドの修理剤でも直らず、途中で空気を入れながらショップにUターン。 担当者も何事かとびっくりしてました(汗)
結局修理できないということで、代わりのタイヤ(同サイズ)を借りる形に・・・。 
スワンパーで16.5インチだから当然在庫などなく、少なくとも2ヶ月待ち~(泣)
タイヤの溝も残り少なかったし、思い切って4本変えよう!ということで次はどれにするか考え中。
今のソーンバードも好きなんやけど、外径がもう少しほしい! 幅やデザインは文句なし!! 
でも理想のサイズがない(泣) 36/14.5R16.5あたりのタイヤを探すもなかなか見つからない。
こうなりゃ37だ!と思い、第一希望は37ボガー!! 実は前から興味はあったんです。。でもあまりの騒音とハンドルが超取られる。ということで、前回ソーンバードにした次第です・・・。 
今回は行きましょ!
行っときましょ!!

今回のためにソーンバードで練習したんだもん(もちろんそんなことはない!)
同じ20万近く払うんだもの。今と同じじゃおもしろくない! やっぱり男はボガーでしょう(笑)
早速問い合わせてみるものの、その覚悟とは裏腹に納期がいつになるか分かりませんとのこと(泣)

予想外の返答にまたしてもタイヤ選びからやりなおし・・・。
いろいろ悩んでTSL/SXかIROK。でもIROKは身近に1人いるから却下!
TSL/SXの36/12.5R16.5。 問い合わせた結果同じ答えが・・・
カタログに記載あるんやからちゃんと作れよ~(泣) ボガー入れたかった・・残念。
んじゃ何があるの?という消去法でいったところ、同じサイズのソーンバード、36/13.5のIROK、36/12.5のTSLの3択になりました。 TSLも悪くはないが、今より細くなるので結局ソーンバードにしました・・・。
まぁタイヤに合わせてラバフェンも付けたんだしいっか。。。
それでも納期が2~3ヶ月かかるみたいです~。
早く来い来い!!

てか借りたタイヤはグットリッチのマッテレ。同じ35/12.5R16.5なのに外径が違う! ソーンバードが一回り小さいみたいです・・・。磨耗のせいかな?と思いつつカタログで調べたらやはり! 35タイヤ(315もほぼ同じ)の外径の平均は884。ソーンバードはなぜか876。 ほんの少しの差でも見た目違うものです。。

Posted at 2010/04/24 09:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日 イイね!

その後・・・。

その後・・・。どうも。 ラテラルロットが折れたマジンガージェットです。

あれからその日のうちにショップから連絡があり、信じられないことにメーカーはクレームとして受け入れられない。とのこと(怒) これまで全国たくさん商品(ラテ)を出してきましたが、5年で溶接部分が取れるという事例は過去ありません(ここにあるだろがい!) お客様のタイヤ、サス等の改造具合や乗り方によって寿命は左右されますが・・・的な返答だったと。
確かに5年という歳月や電話1本で保障を求めても「はい、分かりました。至急新品を送ります。」とはならないでしょうが、門前払い的なメーカーの対応に軽く殺意をおぼえました。(こっちは死にかけたんじゃい) せめて「溶接に不備がなかったか等調べてみますので現物を送っていただけますか?」的な対応でもいいんじゃない?

と言っても始まらないので、んじゃこれからどうしましょ?ということで、同じものを新品で買うのもしゃくだし(むしろ絶対買ってやんねぇ!)違うメーカーにしましょ。ということに。 材質もステンから鉄に変えました。 (ステンに比べ、強度は落ちるがねじれには強い点と、今回外れたナット部分が溶接ではなく削り出しの1体モノという理由) 色もシルバーからオレンジに変わるので思い切って前後とも交換! 多少の追い金は覚悟してたんですが、なんと無料!! なんて良心的なんでしょう! どこぞのメーカーとは大違い(笑) しかも在庫あるんで明日にはできます。とさらにうれしい知らせ。  二言返事で「お願いしまっす!!」


そして今日。11時頃に携帯が鳴る。 何かトラブルでもあったかな?と思いきや「できました。」って早っ!!
速攻で取りに行きました。 最初はどうなるかと思ってたのが、フタをあければ次の日に前後とも新品になってる! びっくりですね。
常日頃の行いというか、ショップとの信頼関係というか・・大事なことだな~と思う出来事でした・・・。
たまには足回りの点検も大事ですね。。。
Posted at 2009/09/04 19:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

ついでに・・・

ついでに・・・積載車に乗ったランクルも珍しい光景だったので一枚(笑) 写真では分かりませんが、ランクルの幅がありすぎて反対側のタイヤは淵に乗り上げてます。
Posted at 2009/09/03 09:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

ありえねー!!!!!

ありえねー!!!!!初ブログです。
ありえねーことが起こりました。 なんと、走行中にラテラルロットが折れました!! ってか折れちゃイカんでしょ! 

夕方に山越えをして帰宅する途中、下りでスピードが出できたのでエンブレを使おうとセカンドに入れたときでした。 急にハンドルがブレて利かなくなり、左カーブを曲がらず対向車線へ・・・ 下から上がってきた軽トラとあわや正面衝突。というところで止まりました。 バーストかと思い見てみたら前のラテラルロットのナット溶接が取れてるではありませんか!! 普通取れないでしょ。ってか取れたらイカんでしょ(怒) 大事故にもなりうることだけに怒りもありましたが、とりあえずいつもお世話になってるお店に連絡。 すぐに積載車に代車を積んで来てくれました。 店の人も初めて見たらしく驚いてましたね。。 
クロカンで大きな負荷がかかったたとか中古の激安品とかならまだしも、5年前に新品で購入して街乗り走行中ってありえないでしょ! 今回この程度で済んだものの、これがもし高速で同乗者がいたら・・なんて考えたら恐ろしいです。
メーカー側にクレームとして伝えます。とのことでランクル入院です。 トホホ・・・。
Posted at 2009/09/03 09:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして。  自他共に認める車バカです(笑) 「次はどこイジろうかなぁ・・・」と常に考えております。 車種問わずカスタムが大好きです。 車はイジってナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トレーラー 7ピン配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 20:50:34
FC3Sパワーウィンドウ マスタースイッチ自作(3番煎じ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 14:40:29
マジンガージェットさんの米国トヨタ FJクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 20:22:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許を18歳で取って初めて買った車! バイトをガッツリ入れて頭金の50万円を必死で貯めた ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スープラを売ったお金で買った車です。 当時の大学教授が車を買い換えるということで、「売っ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
BMがエンジン乗せ替えの為に入院中にセカンドカーとして買いました。 もちろん代車ああり ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ランクルの前に2年ほど乗ってたBMです! 735i バブル時代の車で丸目にブタ鼻!BMの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation