昨年12月半ばに建前上は新婚旅行ということで10連休を取り、九州へ行きました。
期限付きだったのに、結婚休暇まだ取ってなかったからまあ仕方なく。
本当は海外行きたかったんだけど、パスポートもとうの昔に失効してるし、子供できるまでに長期連休でどっか行けたらいいな~~~って感じで。
飛行機で行って現地でレンタカー借りるとかもアリだったんですが、色々あって(?)NBターボで行くことにしました。
車で関東から九州行くって言ったら、みんなに正気を疑われた。
そらそうだよな~
まーこの車で最後の旅行になると思うし、いい思い出作りになるかなっていうのが一番大きかった。
実家→大阪→広島と2泊しながら寄り道をし、九州へ。
門司は以前行ったのでスルーし、大宰府天満宮へ。
妹2人の国家試験合格を祈願してお守りも購入。
そのまま長崎へ移動。
稲佐山で100万ドルの夜景を堪能し、夜景のよく見える旅館で宿泊。
翌日、九十九島パールシーリゾートにて遊覧船クルージング。
船なんて乗るのいつぶりだよ・・・って思ったけど、厳島神社行くのに船乗ったんだったな。
晴れてはいたけど、流石にデッキに出ると寒かった。
午後はハウステンボスへ。
夜は雨が降ってきて結構寒かったけど、イルミとかライトアップが超綺麗。
翌朝、長崎の中華街。
既に横浜、神戸の中華街には行ったことがあるので、規模を比較すると物足りなさを感じるけど三大中華街の中では一番古くからあるんだとか。
雰囲気は十分味わえたと思う。
実家の犬へ、犬用カステラのお土産も忘れず購入。
午後はそのまま大分の別府へ移動して終了。
別府は源泉数、湧出量が日本一ということもあって、街のいたるところから湯煙がモクモクと上がっていて温泉街って感じ。
奮発して客室露天風呂付きの部屋を予約したけど、本当に最高だった。
特に嫁の機嫌がすこぶる良かった。
翌日、調査不足もあり、時間の関係上で地獄巡りは断念。
せめて海地獄だけでも、と。
蒸し焼きプリンのおいしいお店。
駐車場からの眺めもとてもいい。
午後は宮崎の高千穂峡へ。
インスタ映えとかで結構有名なスポットですよね。
僕はインスタやってないし、冬のボーナスで初めて一眼ミラーレス買ったわ。
駐車場は殆ど「わ」ナンバーばっかりで、僕の車のナンバー見て驚いてる人もいた。
2000円/30分を払って貸し出しボートに乗り込む。
ボート漕いだことなかったんだけど、嫁の指導もあって30分で十分に帰ってくることができた。
普通に天気が悪くてアレだけど、晴れてたらもっと光が差し込んで綺麗なんだろな~
既に15時半を過ぎてしまったのに、ここから無謀にも阿蘇山を目指すことにした。
頂上付近のドライブインに到着したのは17時を回っており、もうかなり暗くなってしまって誰もいなくなっていた。
登山道路やロープウェイはとっくに閉まっているので、火口を見に行くことはできなかったけど、記念撮影。
できるだけ明るく撮ろうと覚えたての知識で設定を変えてみて悪あがきした結果。
それにしても頂上ドライブインまでの道が無料なのに本当に素晴らしい。
白川ホワイトロードとかビーナスラインとか伊吹山ドライブウェイとか秋吉台とか色々走ったけど、引けを取らないくらいに景色いいなー。
天気は悪かったけど、もっと欲張らずに余裕のある日程にしてたらなーと後悔した。
翌日は宮崎の青島へ行ったのだけど、普通に雨降っててマジで最悪。
海も本当に澄んでて綺麗だし、晴れてたら最高だったな・・・(T_T)
海岸沿いの道を走り南下していくんだけど、ここも悪天候で残念な結果に。
鵜戸神宮に着いたころにはザーザー降り。
日頃の行いそんなに悪いのかな・・・
宮崎は昔は新婚旅行の定番だったとかなんとかって親に聞いたけど、確かにいいところだったなー。
本当に悔しかったので天気のいい時にリベンジしたい。
15時半を過ぎていたが、ここから桜島を目指す。
本当は佐多岬に行きたかったのだけど、距離が離れていて流石に到着したら真っ暗になってるだろうと諦めた。
桜島に着くと17時で天気も悪いし普通にかなり暗くなっていた。
阿蘇山と同じく、悪あがきをしてどうにか記念撮影。
そして何を思ったか、この日は広島の三原市でホテルを予約してしまっていたので、深夜までかけて650km程運転する羽目になってしまった。
ともあれ、NBターボに本当にお疲れ様と言いたい。
走行距離も13万km近くなってきたし、出先でもしなんか起きたらなーと不安もあったけど、トラブルも事故もなく無事に往復3000km以上走って帰ってこれた。
高速気にせずに使いまくったし来月のカードの請求がどうなるのか少しビクビクするわ・・・
ETCで1000円上限だった時って本当に良かったね・・・
あと車中泊はもちろんしてないけど、SA・PAで仮眠も一度もしなかったな。
意外と宿とってしっかり休んでたら体が楽だった気がする。
というか、もう年齢的、肉体的にフルバケで寝るのが苦痛に感じるようになってきて悲しい。
そして今日、次の車を見に行き、その場で書類にサインしてきました。
予定より半年くらい早めてしまったけど・・・
今月中に納車になるので、それまでにNBターボを色々純正に戻す作業をしなければ・・・
RX-8のSPIRIT Rで、走行距離はなんと1万km未満。
ぶっちゃけS2000もかなり迷ったけどね・・・ホント。
今後を色々考えるとやっぱりRX-8がベストだなという結論に至ってしまった。
別にマツダ車じゃないと嫌だとかマツダ縛りしてるつもりはないんだけど、またマツダ車になってしまったヨ・・・
てか、すごい偶然だったんだけど、嫁の旧姓もマ○ダさんだし、たぶん一生マツダ車乗り続けろってことなんやろなぁ。