• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8お~ちゃんのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

人生ってなんだろう

人生ってなんだろうこの前洗車してたら右前のタイヤのサイドウォールがぷっくり膨らんでたのを見つけてしまった………

マジで最悪、ホイールにもそれらしい跡あったしキャッツアイかなんか踏んだっけか…

仕方ないので右前だけタイヤ交換しました。


ところで。
今年度で会社を辞めることにした。
4月から新しい会社。

事情は色々あるのだけど、主に結婚を機に自分が転職して彼女の元へ引っ越す必要が出た。
もう、なんか、来月には入籍する予定で色々話も進んでて。

今の若い人はやっぱり辞めてく人多いんですかね。実際自分の周りでももう何人も見てきたし。
自分もその中の一人になってしまったけど…

自分で選んだ人生を自己責任として納得できるならそれもいいのかなと思った。(もちろん後悔する可能性も含めて)
人生って難しいなーと改めて。
Posted at 2018/02/15 00:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

老体2

タイベル、ウォーターポンプ、ラジエーター交換した後、色々他に不調が出始めたのでボーナスも出たし予算と相談してプチリフレッシュすることにしました。


・クラッチゴリゴリ音
レリーズベアリングなんだろうけど、カバー、ケース、パイロットベアリングも併せて交換予定。ターボはフライホイールは元から軽量なんだっけ?(無知)から、無視。

・アイドル不調
ISCVユニットなのかO2センサーなのか正直わからんですが。
それっぽい。

あと流石にそろそろやばそうなエンジンマウント。あとパッドやらついでに色々と。

合計20万近くかかりそうな模様…

まあ仕方ないんですけど。
せっかくのターボだし、もう数年は最低乗るつもりで。

結婚前にやっとかないとできなくなりそうだし……

ぶっちゃけると真面目にS2000欲しくなってきた(小声)
Posted at 2017/12/10 21:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

老体

車検無事終了。

ていうか、13年経過した車って重量税も割増になるんだね…

んで、タイベルやらのベルト類やらウォーターポンプやらを交換すべく、車を預けてきました。

元々、ラジエーターまで交換するつもりではなかったのだけど、転ばぬ先の杖ということで。

走行距離も乗り始めて2年で6万キロ近く伸びてしまった。

そんなに乗ってたっけ………

ぼちぼち色んなところがキてるのかなと

例えば先週までは特に何もなかったのだけど、今日クラッチ踏んだら異音が……

あー、レリーズベアリングが死んだなって。

クラッチ板がダメになったわけではないしそれだけではどうにかしようってならないんだけど。

乗ってて気持ちの良いものではないよね。

はぁ…そのうちまるっと併せて。

これから換えなきゃいけないものもたくさんあるし、もうなんか冬のボーナスとかでパーっとなんか色々換えたい。
Posted at 2017/09/16 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

山2

先週末、彼女がバイトだったので久々に一人で遠出することになった。
魔が差したとしか言いようがない。

地図を眺めてたらなんとなく秩父に行きたくなったので、思いつきだけで行くことにした。
この日は起きたらすでにめちゃくちゃ曇ってていつ降り出してもおかしくない雰囲気だったけど・・・



関越自動車→川越IC→R16→R299というような具合で。



途中、芦ヶ久保の道の駅。
こんな山の中なのに人が多くてビビる。
駐車場パンパンだったし。



ずりあげうどん?なるものを食べたけど、食べ方がよくわからないまま食べ終わってしまった。



紅茶ソフト400円だったかな?ラスクがぶっ刺さってる。



秩父のデカい橋。
秩父に着いたはいいものの、一人だとマジで何していいかわからなくて困った。
実際何もしなかった。

もと来た道を戻るのもアレだったし、山梨まで降りて奥多摩を通って帰りたくなった。
マジで失敗だったな~~~



R140(彩甲斐街道)→R411→奥多摩周遊道路→あきる野というような感じで。



R140には雷電廿六木橋というすごい名前の橋があるらしい。



名前もだけじゃなく実物もなかなかすごい。山の中きてしまった感がすごい。



彩甲斐街道出会いの丘。
全然人いないし出会いとは・・・
名前の由来はたぶん全然関係ない意味で付けられてるんだろう。

奥に見えてるのが雁坂橋で、あと少し行くと雁坂トンネル(有料)で、それを抜けると山梨に入るらしい。
甲府まであとはひたすら下るだけ。
甲府まで来ても給油以外特に何もしなかった。この前来たばっかりだったしな。

R411で奥多摩を目指してたんだけど、これがすごいいい道で気分が乗ってくる。
そのタイミングで雨が降り出して残念。



奥多摩周遊道路





これが東京都なんだもんなぁ・・・

こっからバイト終わった彼女を向かえに行って池袋で夜ご飯食べて終わり。

次の日は有休だったから帰りに箱根で温泉に入ってくか~って思って箱根に行くことにした。



既に夕方 (笑)

温泉に浸かりながら、明日仕事行きたくねえな~~~って言いながら憂鬱な気分になった。
Posted at 2017/06/24 13:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月29日 イイね!

今週末は山に行きました。

土曜は神奈川まで行って宮ヶ瀬~413号線(いわゆる道志みち)~山梨まで

山梨県に行くことがこれまで特になかったので、生まれて初めて足を踏み入れました。

ていうか、富士急ハイランドってずっと静岡県にあると思ってたんだよなぁ・・・

芝桜はもう随分散ってしまったらしく、また来年行きたいなと思った。

今日は一日中長野でビーナスラインらへんをずっと走ってました。
初めて走りましたが、とにかく絶景で感動しました。



さすがに上の方は寒かったし夏に来ると涼しくて気持ちよさそうですね。

やたらスイフトが多かったんですけど、なんかミーティングとかあったんですかね。

あんまりゆっくりしすぎて彼女の新幹線の終電に間に合うかギリギリになったので、慌てて高速で名古屋まで下りました。
Posted at 2017/05/29 01:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しみにしていたTLV NEOのスピリットRが届いた。TOMYTECありがとう。」
何シテル?   08/25 01:09
元々自動車メーカーの技術者でしたが、結婚を機に退職し今は別業界の技術者です。 NB6C (前期型標準) ↓ RX-7 FD3S (Ⅵ型タイプRバサース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
NBターボからの乗り換え。 どうせ買うならと、思い切ってスピリットRのとても状態の良い ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
人生初の新車購入です。 新しい通勤用(?)兼嫁さんの練習用に子供ができても乗れるコンパク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
そのへんの買い物とか近距離のふらっとしたドライブといった用途に対して、慢性的な渋滞の中で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終型タイプRのバサースト(足回り交換した時に初めてバサーストだと気づいた) 最高の車だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation