2010年04月23日
かなり怒ってます(--メ)
今日、何気なくスバルのHPをチェックしていたところ、九州スバルの「お客様感謝デー」が去る4月17,18日にあったとの記事がありました。
ブログにも書きましたが、昨年の秋、雪山用にトレーマットセット(ラバー)を購入しようと思い、Dラーと価格交渉したところ、「お客様感謝デー以外では値引きが全くできない」と言われたため、次回の感謝デーの日程が決まったら連絡が欲しいと担当の営業に言っていました。
今年に入り、年始の挨拶がDラーの営業さんからあったのですが、その時も「お客様感謝デーが決まったら連絡が欲しい」と念を押していました。
・・・んで、問題のお客様感謝デーは私が気づくこともなく終わっていました...
私が文句を言おうと、Dラーに電話すると、問題の営業さんから「DM届いてないですか?」と言われました。
「DMが届いているかどうかではなく、ちゃんと連絡が欲しいと言ってましたよね。次のお客様感謝デーにマットセットを買うといっていましたよね?」と詰め寄ると、「マットセットを買うということは聞いていましたが、電話が欲しいと聞いた覚えはありません」とのこと...
私も怒って(というか呆れて)、手短に電話を切ったのですが、その間連絡しなかったことに対する謝罪の発言は一切ありませんでした。皆さんどう思いますか?
さらに「店長に話を通したのでトレーマットはお客様感謝デーの価格で良いです」とのこと。
その話を聞いて、さらに激怒!
この営業さんはトレーマットをお客様感謝デーの価格で売ると納得すると思っているのでしょうか?問題はそこではないと思います。
「電話が欲しい」と言ったか言わなかったか、今となっては証明する手段はありませんが、少なくとも自分が売った車のオーナーが気にいて追加のパーツが欲しいとわざわざ4ヶ月も待っているのだから、事前になぜ連絡がなかったのか?当日でも良いので「今日はお客様感謝デーですので、トレーマットを購入すると言っていましたよね?おいでにならないのですか?」くらいの配慮は欲しかったです。
怒りの勢いに任せて、結局「トレーマットは要らない、もういいです。たのみません。」と言ってしまいました。
新車購入の時もこの営業さんとモメごとになり、店長に直談判した経緯もあり、ど~もこの営業さんが好きになれません。
今回の件も、営業さんの態度にも納得できず、また店長に「担当営業を変えてくれ」と直談判したい気分ですが、どんな言い方をしてもただのクレーマーとして扱われるんでしょうね...
営業さんの対応といい、なんだか自分の注意が足りなかったのか?そこまで営業さんを信用する方が間違いなのか?自分が悪かったのかという気さえします。
エクシーガやスバル車をすごく気に入っているだけに、この営業さんの対応はさらに怒りを感じます。
皆さんはどう思いますか?
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/04/23 00:58:21
タグ
今、あなたにおすすめ