• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轟くんのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

鹿児島「とんとろラーメン」

鹿児島「とんとろラーメン」とんこつラーメン好きの私の5本の指に入る鹿児島「とんとろラーメン」。

つい3週間前も、「とんとろラーメン」と「むじゃきの白熊」を食べに、休日千円の高速道路を使って鹿児島まで食べに行ったくらいです。

会社の鹿児島出身の人にそのことを話したら、帰省の際にわざわざお土産用のとんとろラーメンを買ってきてくれました。

おみやげ用のとんとろラーメンだから、現地のとんとろラーメンの味は期待できないと思っていたのですが、食べてみてびっくり!チャーシューやスープの味、麺の食感など、かなり本場のクオリティでした。

こってり系ラーメンが好きな方はぜひ一度ご賞味ください。
Posted at 2009/11/11 22:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年11月07日 イイね!

カートGP開催

カートGP開催今日は、会社の同僚8人でカート遊びに行ってきました。

予選兼腕慣らしは4人に分かれて10週、本戦は8人同時にスタートグリッドから本格レース形式でガッツリ走りました。

いつもは轟くん(エクシーガ)の4WDのお陰で安心してコーナーリングできるのですが、その分逆にカートの走りに安心感が持てず、「無難に」コーナーを攻めてしまって、タイム、順位ともにイマイチでした。

今まで、コーナーの手前では十分なブレーキンングを心がけていましたが、カートではブレーキはあまり多用しないほうが良いらしいです。

カートはトルクがないので、過剰に減速してしまった場合、後の立ち上がりが弱いとか...

車を改造するのも良いですが、カートみたいに運転テクニックを磨くのも面白いですね。

車はよく運転しますが、カートという非日常的なスピードとハンドリングはかなりのストレス発散になります。

また機会があったらストレス発散に行きたいな~と思っています。かなりクセになりそうです。
(^ー^;)ゞ
Posted at 2009/11/07 23:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年11月06日 イイね!

堂島ろ~る

堂島ろ~る昨日、今日と、仕事で大阪に行ってきました。

一年半前は大阪に住んでいたので、なんだか「ただいま~」って感じです。

今回の大阪出張は、当然仕事上の出張ではありますが、家族からある重大な任務を受けての出張でもありました。

実は、私の家族は奥さんと娘3人、しかも奥さんをはじめ3人の娘も大の「東方神起」ファン、最近発売された東方神起のDVDで、東方神起メンバの一人である「チャンミン」が堂島ロールを食べるシーンがあったため、「チャンミンも食べた堂島ロールを買って来る」というのが今回の私の重大な任務でした。

大阪に住んでいる時には、名前くらいは知ってはいましたが一度も食べたことはなかったのでどこに売ってあるのか?すら知らない状態でした。

大阪勤務の同僚に電話で誘導してもらいながら歩き回ること約30分、ようやくたどり着きました。

どうやら予約もできるらしいですが、そのまま行ったので15人程度並んでいました。お店の人曰く「今日はいつもより少ない」らしいです。

で、問題のお味は...う~ん、噂どおりふわふわのケーキにふわふわのクリーム...甘さ控えめながら絶妙なおいしさですね。

甘いものが大好きな私は大満足でした。ありがとうチャンミン!
Posted at 2009/11/06 23:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年11月01日 イイね!

轟くん光ってますっ!

轟くん光ってますっ!先日改造したイルミネーションホーンとLEDウエッジ球の効果を見ようと、今日の夕方薄暗くなってから近くのスーパーで写真撮影をしました。

携帯カメラしかなかったので、多分ちゃんと写らないだろうと思って撮影したのですが、逆になんだか「トワイライト」な写真が撮影されてしまいました。

スーパーのオレンジ色の街灯が邪魔していますが、個人的には「かっこいい~♪」と思ってしまいました。

こんな時に写真に詳しい人だったらもっとかっこよく狙って撮れるんでしょうね。

ちなみに、グリルから覗くブルーのイルミネーションホーンは、子供から「轟くんの鼻の穴」って言われています。

ブルーのホーンと車幅灯は統一感がとれていますが、ヘッドライト(白)、フォグランプ(黄色)、ウインカー(オレンジ)と、全部点けるとただの「悪趣味」になってしまいますね...
(ー_ー;)
Posted at 2009/11/02 00:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・パーツ | 日記
2009年10月28日 イイね!

フロントビュー改造(その3)シルバーコーティングバルブ

フロントビュー改造(その3)シルバーコーティングバルブホーン取り付けのため、バンパーを外した際に車幅灯とウインカーをついでに交換しました。

エクシーガのクリアヘッドライトから覗くオレンジ色のウインカーバルブがどうしても気になって、ステルスタイプのウインカーバルブを探していました。

パーツ店を何件か回ってみたのですが、有名メーカーのバルブは1個で2~3千円くらいしたので、購入を躊躇していました。

ホーン改造用工具を探してホームセンターに寄った際に、そこそこ安いバルブを見つけ、とりあえず2個(フロント用のみ)購入。取り付けてみました。

取り付けた状態は、私のパーツビュー「Remix LEDウエッジ球 (LED4個使用 ブルー色)」を参考にしてください。

問題の見栄えと光量についてですが、見栄えは標準よりはるかに良くなりました。通常はほぼヘッドライトと同化しています。

光量ですが、標準と比較すると、若干暗く感じられました。両方同時にチェックした訳ではありませんので、あくまで感覚ですが...ただ、交換してしまえば必要十分な光量はあると思います。

失敗した時の傷を少なくするため、とりあえずフロント分2個だけ購入しましたが、よさそうなので、近日中にテール用も購入&取り付けするつもりです。

ただ、みんカラで調べたら、このバルブは結構みなさん使われているんですね。

ホームセンターで見つけたので「マイナーで安物」と思っていたのですが、私の購入価格780円より安く購入されている方も多いので、(なぜか)ちょっと残念です。

Posted at 2009/10/28 22:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・パーツ | 日記

プロフィール

スバル エクシーガ オーナーの轟です。 昭和の終わり、「洗車小僧」という言葉が流行りましたが、年号が変わった今でも「洗車おじさん」を地で突き進んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ど・ノーマルのEXIGA 2.0GT オプシディアンブラック・パールです。 初めてのス ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
先代のブルーバードSSSターボの壮絶な最後を見届けて、急遽中古車屋さんを回って購入。 ...
フォード プローブ フォード プローブ
福岡ももち浜で行われたイベント「中古外車、輸入車展示即売会?」で一目ぼれして購入。 無 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
前車(プローブ)の車検切れぎりぎりに購入。 当時、仕事が忙しく、ゆっくり検討する余裕が ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation