
来ました!待ちに待った現行エクシーガ用パドルシフト。
みんカラを参考にディーラーさんに以下のパーツを注文しに行きました。
A:スイツチアセンブリ,トランスミツション(83156AG000)
B:カバーアセンブリ,コラム:(34341FG030JC)
C:タツピングスクリュ,パンヘツト(045505121)
が、メカニックの人と話をしたところ、「現行エクシーガにオプションのパドルが出たから、そっちの方がエクシーガ同士、相性がいいのでは?」とのこと。
う~ん、なるほど!と、いうことでメカニックさんに現行エクシーガ用のパドル関連部品を調べてもらったところ、以下のような型番を紹介されました。
A':スイツチアセンブリ,トランスミツション(83156AG000)
B':カバーアセンブリ,コラム:( 34341AG080JC)
C':タツピングスクリュ,パンヘツト(045505120)
そして、指示されるままに注文...このとき気づけばよかった...
微妙にみんカラ情報と型番が違う「C':タツピングスクリュ,パンヘツト(045505120)」を除いて、全てみんカラでお馴染みの「レガシィ用純正部品」の型番ではないですか...
ディラーさん(ってかメカニックの人)、これのどこが「現行エクシーガ用純正パドル部品」ですかぁ...
確認をしないまま注文してしまった自分を後悔しつつ、ダメもとでディラーさんに電話、そのメカニックの人に事情を話すと、「あ、穴開いてますね、分かりましたインプ用の最初の型番が安全だと思うので、交換しますね」とあっさり快諾。
しかもレガシィ用コラムカバーよりインプ用コラムカバーの方が20円安いらしく、返金するとのこと。
まぁ、20円の返金はどうでもいいですけどねぇ、パドル取り付け工事ができなくなったのが残念です。
と、思いましたが、どうしてもパドルシフトを試したくて、コラムカバーが無い状態でパドルシフトだけ取り付けちゃいました。
コラムカバーが届く今週末までハンドルまわりがむき出しでサイバーな状態になってますが、パドルの操作感は感動ものの良さでした。
でも、結局現行エクシーガの純正パドルシフトの型番とかは分からないままです...
Posted at 2009/10/20 22:01:40 | |
トラックバック(0) |
改造・パーツ | クルマ