• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミクファードのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

どっちを選ぶか

どっちを選ぶか某ストアにて
酒等を購入しに行きましたが
店の自販機をみて
左通常120円→100円
右通常? 円→40円~

得して飲むなら右ですが
安心して飲むなら左?
しかし半額以下って・・・・
Posted at 2011/12/20 07:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

NBOX試乗してきましたー

NBOX試乗してきましたー発売されたばかりのホンダNBOXを実際に体験しようと
友人と近所のディーラーへ
自衛隊前の大きなディーラーでNBOX以外に
比較としてスズキのパレット
ダイハツのタントが展示されておりました
不思議な光景でしたが
やる気マンマンの体制がうかがえます

中も外もお客があふれていて
試乗したいんですけどと告げると難しいようだったので
NBOXかフィットどっちが良いか最終判断したかったのですが・・・
の一言で営業さんが小走りでやってきました
ナイス

今回の試乗モデルはカスタムのノンターボです
さっそく大人3人で試乗開始

まず乗った感想ですが
広っ!
リアの広さにも驚きましたが
運転席の前方のガラスがルームミラーよりさらに30センチ以上
前にありまったく圧迫感が無いことです
(初めてキューブを乗ったくらいのインパクトでした)

これはルームミラーの奥のスペースに
ミク号のようにアルパインの10.2インチフリップダウン3発付けられるなと
運転中半分以上がこの妄想でした^^

基本軽は古い車や台車などでちょこっとしか乗っていないので
皆がよく言うNAハイト系のもっさり感がわからなかったので
体験してみましたが
問題なし!
逆に900キロオーバー+3人で滑らかに加速していましたので
新開発のエンジンのおかげでしょうか

装備はプッシュスタート オートエアコン タコ付き三眼メーター、CVTと
軽の装備らしからぬ内容で四人乗りのステップワゴンのように感じました

アイドリングストップは初体験でしたが
ブレーキを離すとキシュルと立ち上がりの早さに驚きましたよ
軽エンジンなのか新技術かはわかりませんが
うるさくなくエンジンスタートはストレスがなく良いですね^^

リアのシートですが
スライドできない構造ですが
シート下にスペースがあったり
後ろにシートをたためるので
中央に巨大なフリースペースができるのは
NBOXだけでしょうね
駐車の関係上リアゲートが空けられないとき
横のスライドドアから荷物をさっと取り出せるのは
ありがたいですね

リアゲートのダンパー等も垂直式になっていて
大きい荷物を入れるときバンパーにぶつからないよう工夫がさせていました

カスタム顔に好みはりそうでしょうが
ノーマルでも十分だと感じました

次の車は決まりか^^



Posted at 2011/12/18 19:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

おうっ!ホンダ車パネェ 新型NBOX

ミク号は普段の足に使っていませんので
セカンドカーを探していましたが
昨日ホンダから新型の軽が発売していて
まぁびっくり!

セカンドの候補が
フィット1.3
ワゴンR
パレットorルークス
を考えていましたがホンダのNBOXデビューにより
リセット
ちょいとNBOXを見てみましょう


フロント:クロスロードっぽくてよい感じ
自分の極端な価値観で新型はヘッドライトがプロジェクターでないと
負けた気分がありましたがこれはマルチでgood(カスタムはプロジェクタです^^)


リア:エブリィのような箱車チックですが、窓も四角で好感がもてますね
より大きく見えてgood窓もいっぱい使っている感はいいね←よくばり病な私^^



サイド:両面スライド式 タントが片側で、パレット両側でスゲーとかおもっていましたが
何か?的な感じで当たり前のように両面スライドしていますよ



ワンポイント:ちょっと気になったのが室内のミラー
どうや左側の死角をカバーしているようですが
フロント左側も見れるようです
ん?
カメラがフロントに入っているのかと思いましたが
ドアミラー前に鏡があり合わせ鏡で見れてしまうようです
ア・ッ・パ・レ!
他の軽に搭載されているか未確認ですが、この発想はすごいなと
オーディオで2way、3wayの場合取り外さないとアカンかな




メーター:自分が軽を選ぶときにどうしてもこだわるところがココですかね
他社の売れている軽は上級グレードやカスタムにしないとタコメーター等がなく
結果高くつきます
ベースは上
カスタムか下
しかもベースでもエコ運転するとメーターの色がかわり
エコアピールしてくれます


エアコンまわり:ワンランク上げるとオートエアコンにプッシュスタートは標準のようです
エコモードにすると加速調整や温度を自動で調整するようなので(エコ寄りに)
オートアエコンは必須ですかね^^



インパネ:二色使いのダッシュボードとか高級感がありますね
(カスタムは黒系)

エンジンは新開発の物でより前に置くことができ室内長UP
ホンダお得意の燃料タンク移設でリアが広くなっているようです
んーーーーー

これは
明日ホンダで試乗してみますかね
久々にビビンときた車でしたー
(写真はGreen carviewさんのレポより)
Posted at 2011/12/17 15:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

DVDデッキ(ハーフDin)も安くなりましたな^^

ミク号のDVDプレーヤーは
サイバーナビでDVDデッキ2機
アイテミング製ハーフDin DVDデッキ3機
ブルーレイ1機で最大同時再生&表示6チャンネルになっていますが


アイテミングのデッキがおかしな動きをしだしました
ディスクチェンジを受け付けなかったり
液晶の明るさも微妙に違うし・・・・
そんな時はエンジンかけ直しでOKですが
後続車が
ん?
エンストと思っているでしょうね^^
一台24000円と高めですがハーフDinではないと場所をとるので
しかたなしと思っていましたが


ちょっと前に知り合いのアリストが
アイテミング3台から新しくどっかのDVD3台を入れ替えたのを思い出し
さっそく聞いてみるとeonon製とのこと
そして価格が驚きの1万円!
エンジンスタートからのオート電源も付いているようです

この価格ならば3台交換しても財布にやさしそうですね
が!
理想はあと7台追加で13チャンネル体制にしたいze
Posted at 2011/12/16 13:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

まぎらわしい!ニセモノか^^

まぎらわしい!ニセモノか^^昨日家でビール部しながら
ヤンジャンのハチワンダイバーを読んでいたら
名人が対局中にシュークリームを食していたので
自分も食べたくなったので冷蔵庫へ
あさってみたら発見!
部屋に持ち帰ったところで寝落ちしてしまいました

朝になり
テーブルの上にキノコのパックが置いてありました
どうやら間違えたようでしたが
袋がまぎらわしい!
食わなくてよかったよかった^^
Posted at 2011/12/15 10:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう一回、もう一回♪ http://cvw.jp/b/585094/48354875/
何シテル?   04/06 09:50
車好きの皆様始めまして! 音圧→6.1chシアター→音質と 一通りやってきました 軽い気持ちで痛車を始めて どっぷりと漬かり2年半が経ちました 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
11 12 1314 15 16 17
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日は誕生日でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 19:06:49
すてるす機っぽい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 06:43:29

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
68000kmのワンオーナー車を購入 外装は傷なし内装改造なしの理想車 セカンドカーから ...
トヨタ アルファードV ミクリン号 (トヨタ アルファードV)
車好きの皆様始めまして! 音圧→6.1chシアター→音質と 一通りやってきました 軽い気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation