• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖バンビのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

S耐&WTCC鈴鹿とAEON(´ω`)

皆さまクンニチワ☆

金曜の夜から〇野さん宅へ泊まり込みw10/20、21はS耐・WTCC鈴鹿へ行ってきました♪




PLクルクル失敗w

土曜の早朝から鈴鹿の駐車場のイイ場所ににバンビ号停めっぱなしだったんで気付いた方も多数おられたんじゃないでしょうかw
(連日停めて頂いた〇野さん、土曜日に〇野さん邸まで乗せて頂いたぽんたろ~さん、ありがとうございました☆)






もう10日以上前の事ですので簡単に(´ω`)


岡山には来てなかったGT-3クラスのSLS AMG GT-3♪

GT300と同等とは言え、S耐の場合ST-5クラスのレコードが2分34秒前後ですから30秒程のラップ差がある訳ですよね(汗) 鈴鹿を2分34秒で走るコンパクトカーも異常ですがw

PETRONASってF1やらGTもやってるけどどんだけ金持ってるんですかね(^^ゞ
石油関連企業で本社はマレーシア、主要株主もマレーシア政府らしいw















大人のおもちゃみたいなエアジャッキノズル(*´Д`*)ハァハァ


ヒート1はポール、ヒート2は二番手スタートでしたがトラブルや不運で両方4位フィニッシュでした(´・ω・`)


両ヒート共にホスピモニターで観戦してましたが、2ヒート目目はCドラ西田選手が横で解説して下さったおかげで、戦況に駆け引きやドライバー心理等むっちゃ入りこめました(笑)















ちょっと綾瀬はるかっぽい♪ハァハァ














や っ ぱ り 美 緒 た そ が い い(´゜ω゜`)ハァハァ
岡国の写真が暗めだったんでEVで白く飛ばせてみました♪
大げさすぎた(^^ゞ















ちょっとフジの中野アナに似てますね♪
全 然 美 緒 た そ の 方 が い い(*´Д`*)ハァハァ

ピットが同じだったんでずっとハァハァしてましたww


















今回の一番の目的、WTCC 欧州CIVIC(´ω`人) いや、二番かw

来年から本格参戦のようですが、2レース共に10位フィニッシュと今後に期待させてくれる内容でした♪

WTCCはもう少しPWの時ぐらい車を見せて欲しかったです(´・ω・`)











そして今回S耐の1ヒート目20分を過ぎた頃に悲しい事故が起こりました。
テレビのニュースにもなってたんで知ってる方も多いかもしれませんが、63号車をドライブしてたOSAMUこと中嶋修選手が亡くなられました。

事故が起きるまではOSAMU選手の事も知りませんでしたが、GTやFポンにも参戦されチーム名のレイジュンとは奥様とお子様の名前との事。

ご冥福をお祈りしいたします。

今回の事故でレギュレーションが改正されたりしてますが、クラッシュはレースなんで避けられなくとも、今後今回のような最悪の事態にはなる事が無いように願ってます。














さて、ここで話は終わりません(´・ω・`)
日曜のレース後、バンビ号は19号車と同じ積車でJ'Sまで運んで頂き、喜んでたのもつかの間(´゜Д゜`)

帰り道バンビ号の左リアから聞き覚えのある異音が。。。
この瞬間ダンパーのOHを覚悟w


で、先日魔王様のテストにスタビの返却とダンパーのチェック、異常があればそのまま持って帰ってもらうため(笑)セントラルに行ってきました♪
鈴鹿も含めるとここ1ヶ月で6回サーキットに行ってますw

今回のドライバーも井入さんで、先日の取材2件とJ'S走行会のゲストも井入さんだった訳で。。。
完全に名前と顔とクルマを覚えてはりました(笑)
顔見るなりクラッチクラッチ~(^ω^)ニヤニヤってお金無いです(ノД`)







まさにスラムド(´゜ω゜`)ハァハァ

















こんな車高で街乗りしたら毎回アンダーウイング交換でゲッソリ(>゜ω゜<)


















ウマ鹿にかけられてただけでしたw

左はセットアップを真剣に考えてる人、右は今回メンテ担当じゃなくて余裕のある人w
本人の名誉の為に言っておきますが、この一瞬以外は真剣に仕事してますからねw



バンビ号は見てもらった結果やはりダンパーの初期ストローク部分が明らかにつっかかってる感じ(´・ω・`)
このまま乗れない事もないけど、最悪減衰が抜けちゃう可能性もある為このまま引き上げてもらいました(ノД`)

実はGTワイドになっての納車当日にも同じことがあり、当時はダンパー交換からほとんど乗ってなかったので新品に交換してもらった経緯があったんですよね(´・ω・`)

それと同じ音だったんで覚悟は出来てたわけですw



楽しみにしてた紅葉やオフ会等あったんですが残念です。。。
約束してた皆様ゴメンナサイm(__)m

SHOWAにダンパー送ってOHしてって多分2月~3月頭ぐらいまでお預けです(´・ω・`)




Posted at 2012/11/05 19:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年08月31日 イイね!

灼熱のS耐Rd,5♪~岡山国際サーキット~

皆様クンニチワ☆



先日のブログで六甲を出たのが0時過ぎ、岡国入りの予定が6時半と♪
…(´∀`;)


るーくさんトコを5時に出るとして、帰宅は1時半、るーくさんトコに4時過ぎに向かうとすれば2時に寝ても4時前には起床(´゜Д゜`)ムリムソムリムリ深リム

起きる自信が全くないので、るーくさん家で仮眠させていただくことに♪
(るーくさんお世話様でした☆)




ってなワケで、無事4時半に起床して岡国にも6時半までに到着、メイソゲート前でソワソワしてるパラちゃそとも偶然合流して、BRPのPIT裏に無事潜り込むことに成功(´∀`)♪
因みについさっきまで一緒だった90°さんもバンビらより2時間以内遅れで到着されてたはずw
お疲れさまでしたw



何かレーシーな電動カートがw
 
G-wizより欲しいw





スケジュールとしては、9時~フリー走行、ヴィッツとF3の決勝の後にPITウォーク、決勝の流れです♪
因みに前日の予選では、ライバルの#36号車がGTドライバー番場選手を起用する中、0.05秒差でポール獲得(゜∀゜)

逆転シリーズチャンピオソの為にも是が非でも予選も決勝も勝ちたい(勝たねばならない)のは理解してたんですが、やっぱりフリー前のあのピリピリした空気は何とも言えません(´∀`)







朝から猛烈な暑さだったんで、PITウォークまでは大人しくしてましたが、いざPITウォークが始まり行動開始w


#19 BRP☆HYPER ECU C72制動屋J'Sフィット 朝日つばさタソ&寺内陸タソ♪ハァハァ












この子もカワイイ(*´Д`*)ハァハァ















あ、ラーマソ発見w

この人のハイパワーターボ車の乗り方、キャラ、一転して普段の人格者っぷり、どれをとっても大好きです(´ω`)♪















ちょ、マジでこの子(´゜ω゜`)ハァハァ

胸元のホクロタマラソ(´゜Д゜`)ヤラセロ-







葵井美緒タソ(*´Д`*)ハァハァ

バンビとスーパーコパコ耐久して下さい(*´ω`*)ハァハァ
岡国のレコードよりも早くフィニッシュしてみせます(*´Д`*)ハァハァ


葵井美緒たそフォト♪














よっちゃんレーシングさんトコのS2000♪

この色ステキです(´ω`人)
今回初めてお話しさせて頂き、ホームの岡国で気合もみなぎっておられましたが、リタイア残念でした(´・ω・`)




やっぱほぼオネーサンしか撮って無いww
いや、車も撮ったけど皆さんの為に多めにセレクトしたことにしておこうw


葵井美緒タソに夢中になりすぎて、kotoraさんとお会いできない危機もありましたが、終了寸前に無事お会いできました♪
3日間お疲れさまでした☆










さてさて、そんな事してると決勝に向けて、グリッドに車が並んでイキます(´∀`)

ココってパドックパスで入れるんですかね?(^^ゞ













Go to Win!

実はこの間に集合写真撮ってたみたいなんですが…バンビはドコ行ってたんでしょうね~(´゜ω゜`)ゞ
多分葵井美緒タソのとこやな(´∀`;)










そんなこんなで決勝スタート、PIT裏モニターで観戦ですw

バンビが書くと長くなるんでこっちでw

後から何を言ってもしょうがないのですが、やっぱ観てる側からしたらあのペナルティーの誤審が無ければ勝ててたのでは…と思ってしまいますよね(^^ゞ
なんせ数秒差ですからね(汗)











表彰式、スパークリソグファイト♪

ISOちょいアゲ、中間絞り使ってSS稼ぎ、イメージしてた写真が撮れました♪
レンズは50mm単なんで最初からトリミソグ前提w








BRPのS耐は初めてで、知らない方も多く、朝は皆さんバタバタされてて落ち着きませんでしたが、暖かく迎えて下さりありがとうございました☆

ドライバーの皆様、スポンサー様、オネーサンにメカの方々、お手伝い組も見学組も撮影組も
皆様お疲れ様でした☆






フォト①



フォト②













あ、今回流し撮りもしてみました(´∀`)

ナイスお尻(゜∀゜)b









コッチも♪

コラwwww
まさかの飼い主様とのネタ被りwwww
Posted at 2012/08/31 19:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年12月12日 イイね!

厄病神にならずに済んだ土曜日ww

厄病神にならずに済んだ土曜日wwアップ遅くなりました(>_<)

でも下書きは日曜日の朝にしたものですのでw


それにしてもヨカッタです(*´∀`*)

J's RACINGチームは、今シーズン開幕2位だったものの、その後はトラブルなどでまだ優勝がなかったんですよ(^^ゞ

最終戦の今回はアンリミテッドクラス、くっすん号が見事総合優勝(>∀<)!!!
CL7はエキスパートNAクラス4位でした♪


バンビが着いた頃はアンリミテッドの予選真っ最中(^^;)路面はハーフウェットから徐々に渇いていってる感じ。。。
そんな中くっすん号は見事予選3位(^∀^)

NA車はやっぱり雨の方が有利なんで、雨乞いしてたら、レース直前になかなかの雨が!!!

これで800ps!!のGTO(あの直線の加速はヤバぃですw)
や500psオーバーのFDを筆頭にしたターボ勢は…(^^ゞ

完全ウェットの中3時間耐久レーススタートです(´ω`)

途中数回SCが入ったものの、大きなクラッシュなどは無く、周りは暗になった5時前にレース終了です♪



レース終盤は皆さんソワソワしてモニターに夢中ww
優勝の寸前ですから当然です(>_<)



3人目のドライバー、西田センシュが堅実に走り抜け
2位のピットロードM・GTOと1分以上の差を付けてトップチェッカー(>∀<)

何と今回の優勝の副賞はMACのツールボックス!!
10マソ以上でつよ( ̄□ ̄;)

MACさん太っ腹(*´∀`*)



も一つ、後日談のネタにとっとこうと思ったんですがw

コレ、何か分かります?
油や砂なんかの汚れが、走行中に雨で流れた筋なんですけど
リアル風洞実験みたいですΨ(`∀´)Ψ
鹿氏綺麗に流れてますね♪

GTエアロは
  バンビ号のように
    飾りだけの物じゃ無いって事ですな(´_ゝ`)

                                                          バンビがナニヲエラソウニ(゜Д゜`)



それと土曜日は予選終了後、るーくさんと90°さんと少しお話しました♪

るーくさんとお話してたら、お互い同じ悩みをお持ちのようでしたw
90°さんはMAX RACIGさんの常連さん?ですが、役割はJ'sでのバンビの役割と一緒のようですw





そんなこんなでフォトギャラアップ♪興味のある方は☆



*J'sピットからほぼ出て 無いんで、写真の偏りはご了承くださいm(__)m
いつもの事ですけどw
Posted at 2009/12/14 02:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「爆音マフラーに股間してかき消す\(^o^)/」
何シテル?   12/11 12:05
好き嫌いが激しいですw 申し訳ないですが、生理的に受け付けない方とは一切絡みません。 低車高・爆音・上まで回るNAエンジン・スポークが反りまくったホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユルスタサーキットフェスタ 出品物4 DRVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 22:27:37
Bambi's S2K in Tokyo street. #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 19:30:03
今月は一回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 22:55:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴたそ(´∀`) (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤、3人以上乗る時、その他Sは必要な時以外乗らないのでアシ全般♪ Sと同じくらいにオ ...
ホンダ S2000 バソビ号 (ホンダ S2000)
高校生の頃デビューしたS2000の日本車っぽくないフロント周りのスタイリングに一目 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
前車で乗っていたDC2を大破させてしまい使えるパーツを移植してプラスαを加え、サーキ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管庫です♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation