皆様ご無沙汰しております☆
みんカラの改悪やら多忙やらで放置してましたがボチボチやっとります(´ω`)
さて、1ヶ月近く前から温めてたネタになりますが、REV SPEED&HYPER REV S2000 No.7&OPTION12月号と立て続けにバンビ号が掲載されとります(´∀`)
8月末にRAYSさんに車両を貸し出し、広告用の写真撮影、9月末にセントラルでHYPER REV取材(バンビ号はRAYSホイール撮影)、10月頭にOPTION取材がありました☆
まずは9月のセントラル♪さすがにRAYSさんには付いて行ってないんで写真はありませんw
前日に『明日セントラルにGTワイド2台で行くから(^∀^)ニヤニヤ』的なメールが届き、コソコソとスキをみて3台並べてネタにしようと、仕事サボってセントラルへw
(*´Д`*)ハァハァ
魔王様は転がし取材、全炭様はRAYSさんの記事の写真撮影の予定が…
!!!(;゙゚'ω゚')ハァハァ
2台の超絶スーパーウルトラS2000の前でデカい顔してゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイm(>Д<)m
発売当初はイマイチな印象だったC345ですが、全然カッコいいじゃないですか奥さん!ハァハァ
10J+22らしいですw走行不可ww
オーラの違いにゲッソリ(>゜ω゜<)
このタダモノじゃない感(*´Д`*)ハァハァ
まぁ実際タダモノじゃないワケですがw
その他写真
で、取材後メシの席で5日後のOPTION取材が決定w
そのままJ'Sに車を持って行きアシのセット変更とタイヤ股間♪
1本目和田Qセンシュ♪
レフ板の威力(*´Д`*)ハァハァ
井入センシュにも乗って頂きました(´∀`)クラッチがダダスベリでした(ノД`)
タイムは本誌をご覧頂くとして、ストリートカーとしてサーキットでも非常に高い評価を頂きました(´∀`)ゝ
今回の主な変更内容ですが、
⇒タイヤをRE-11(F:225 R:245)→クムホV700(F:265 R:285)へ
⇒ロールセンターAJ12mm→20mmへ
⇒キャンバージョイント→NEWバージョンへ
⇒リアバネレート22㌔→24㌔へ
⇒強化スタビ装着(レンタルw)
⇒キャンバー角等アライメントセット変更、油脂類交換
※OPTION誌に『サーキットスペックのダンパー』と記載がありますが、減衰の調整のみでバンビが普段から愛用してるSHOWAダンパーそのものでございます。
街乗りでは少しガタガタしますが、全然許容範囲す♪
燃費はクッソ悪くなったけどw
J'Sスタッフの皆様、ライターさんにカメラマソさん、ドライバーの御二方、
お疲れ様でした&ありがとうございました★
その他写真
(*´Д`*)ハァハァ
…その3日後にはまたセントラルにいましたw
Posted at 2012/10/29 17:30:32 | |
トラックバック(0) |
本・DVD | 日記