早くも10月になりましたが、まだまだ暑いですねぇ(´д`)
と言う事で、iPhone5s&5cが発売されて2週間経ちましたが
欲しかった人はそろそろ手に入りましたかね?(´・ω・`)
おいらは5sを手に入れてからさくさく繋がるLTEで快適であります(´∀`)
具体的にはどれくらいサクサクなのだろうと
畑へ行ったついでに(ぉ
スピードテストのアプリで調べてみました
とりあえず平地の畑、周りはすぐに住宅って所ではこんな感じ
アプリに出てる平均値よりかなり速い数字が出てる(・・;)
そしてちょっと山より、住宅街はすぐそこな畑では
うん、ここでも十分速いね(´∀`)
山畑、住宅はほとんど見えませんよな場所にいくと
あれ、さっきの場所より良いぞ?
KDDIのアンテナが近くなったからかな…( ̄Д ̄;;
そして自宅に帰って自分の部屋でLTE
54.57Mbpsってはや!∑(゚∀゚ノ)ノ
上りも2桁って快適ですなw
自宅では基本wifiなのでこんなに速いって知らんかった(笑)
んでその自宅wifiでの速さは
はい、LTEに負けてます(笑)
もうウン年前の無線ルーターだし仕方ないのかもですが
上りがLTEの3倍あるのでこれでも十分快適です
最後にwifiもLTEも切って3Gでの計測結果ですが…
・・・( ´Д`)=3
iPhone4sの時ってこんなのだったのですよね…
はっきり言ってこの数字見ただけでも買い換えた甲斐があった気がします
雑誌やネットで見ると都市部ではここまで速くなってないようなので
やはり接続している人数の差なのでしょうかね?
こうなるとプラチナバンド対応な田舎バンザイってところでしょうか(笑)
Posted at 2013/10/03 12:33:32 | |
トラックバック(0) |
iPhone | パソコン/インターネット