
今日は午後から休みだったので、高野龍神スカイラインを走りに行ってきました
いつものように424号から龍スカの南側へ走っていると
おや、有田川町修理川付近、道の駅しらまの里の手前の細い山道だったところに2車線の迂回路が開通して走りやすくなっているではありませんか
これで南側から行っても、ほぼ2車線で龍スカまで行けますね
これは良い発見だ
そしていつものように道の駅龍神で小休止した後、
気合を入れてS♯モードで龍スカへ
いやぁやっぱ龍スカは楽しいですねぇ
護摩山タワーまでの道中は紅葉がすばらしく綺麗で、停車できそうなところでは写真を撮ってる人の姿もかなりみかけました
私は
運転者もS♯モードだったので(笑)写真は撮らずに一気に護摩山タワーへ
道の駅龍神では12.0km/Lを表示していた平均燃費も10.5km/Lに(´・ω・`)
護摩山タワーに付近はもう寒いですねぇ
車内の温度計の表示はなんと
8℃です
出発するときは17℃だったはず。そりゃ寒いはずだわ・・・
他の観光客の方々はしっかり上着着てますね。ダウンジャケット着てる人もいました
駐車場から写真撮ろうとしましたが、頂上付近はもう針葉樹で紅葉してる感じではなく断念orz
いつものようにチキンな私はIモードでまったりと下山 ヽ(‘ ∇‘ )ノ
帰宅した時の平均燃費は11.3km/Lでしたとさ
チキンな私は雪が降ったら行けないから、今年はもう無理かなぁ…
Posted at 2009/11/02 20:17:12 | |
トラックバック(0) |
LEGACY | クルマ