• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・アシュレイのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

台風

北海道・十勝・帯広も、いよいよ風が強くなって来ました。

なんでも、この台風は凶暴だとか?
自分にも皆さんにも、被害が有りませんように祈っております。

暴風雨圏内の皆さん、気を付けてね。
無理をしての後悔は悲し過ぎますから、おとなしくやり過ごしましょう。
頑張ってアクシデントじゃ、ヤりきれないもんね。

我が家のニューフェイスも、窓際で荒れる暴風を眺めています。


Posted at 2016/08/30 11:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

ニューマシン (増車)



一月前に我が家にやって来た、ニューマシン(生後3ヵ月)。
タダで、引き取ってきました。

軽量・小排気量で、しなやかな脚。
フルタイム四駆。
滑る路面には、オートスパイク機能付き。

ちょっとトラブル持ちでした。
長生きしそうもなかったので、魔法を掛ける事に。
「野草薬草の酵素」と「大麻(CBD)オイル」を添加、オーガニック玄米ベースの手作りご飯でチューニング中。
日増しに諸症状も消え始め、今では絶好調❗

そこら中でアクロバット決めて、居間のフローリングでドリフト決めてます。(笑)
寝顔が可愛いね。
けっこう楽しませてくれてます。^^
Posted at 2016/08/29 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!8月19日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


あら、もう7年になりますか?
みんカラのお陰で、全国に知人・トモダチが増えました。

一昨日も、blogに書きましたが、ケイマンのご縁から岡山のFさんと地元でリアルにお会いしました。

福島や大阪や仙台にも~
どんどんリアルにお会いしたいですね。
まだまだ好き勝手に書きまくるぞ~~
Posted at 2016/08/12 03:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

ケイマンのご縁

火曜日の午後に、旅行者から一本の電話が有り、翌水曜日に会う事に。

昨年末に、ケイマンを冬眠させる為にクーラントが寒冷地対応か知りたくて、みんカラから見つけ出した過去のオーナーを辿り連絡を取った、岡山県の車屋の社長さんでした。
妻のケイマンが出逢わせてくれたご縁です。

宿泊先でお会いしました所が、以前別荘を持っていた更別の休暇村にあるペンションで、とても懐かしく驚きました。
懐かしい元別荘、お会いするペンションとは100mも離れていません。

お互いに電話で話しただけです。
初めての顔合わせでしたが、会ってその場からクルマ趣味の話で大盛り上がり。
業界の裏話やお互いの車歴、話は尽きませんでした。

僕が一番興味を持ったのは、岡山県と言えばOS技研です。
Fさんは若い頃からお付き合いが有ったとか。
もう面白くて...

時間の経つのは早いものです。
あっという間に2時間半以上過ぎていました。
帰り際に見せて頂いたキャンパーが素敵でした。
何とバイクを2台積み込んでありました。
キャンパー旅にバイクは、凄い贅沢。
マイクロバス・ベースの後ろにドアとリフトが付いた車椅子仕様を改造した車輌。

フロントマスクは、洒落でレクサス仕様でした。笑



別れ際に、一枚パチリ❗️


今度は、岡山でお会いしたいな。^^
みんカラは、良い出会いが多いです。
Posted at 2016/08/12 03:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

二駆バイク




前にも取り上げたロシア製の「二駆バイク」。
それの改良モデルの記事を見つけたので、注目してみました。

この数年、スピードよりは走破能力に興味が向いております。
そういう意味では、この二輪駆動システムは理想中の理想です。

その二輪駆動のバイクが










このモデルになります。

見るからに必要最小限の造り、重量も82kgと記載がありました。
山の中や悪路では、軽さは重要な性能になります。
エンジンは汎用の7馬力。
最高速は38km/h、必要十分ですね。




ロシアの工場では、徐々に量産化されてるみたいです。
まだ公道用のモデルは生産されていない様です。






シンプルな構造なので、現場で分解組立も出来るみたい。
あくまでも「作業機材」的な扱いの様です。
分解して車載も出来るのは嬉しい事です。

遊びの道具としても面白そうですが、災害時の機動力として良さ気に思います。
二輪のジムニーみたいな感じですね。^^

公道用装備をつけたモデルが輸入されたら、購入を考えちゃいそうです。

Posted at 2016/08/09 17:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) インプレレポート投稿希望します。」
何シテル?   05/27 16:57
★ミンカラ・ネームの『N・アシュレイ』は、英国の服飾デザイナーさんのお名前をお借りしました。 ちょっとマニアなランド・ローバー好きならば、彼のバイクとランド・ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78 910 11 1213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

小型スタティックディスチャージャー作っちゃいました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 20:05:17
一なんさってまた一なん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:13:15
ready_steady_goさんのいすゞ ロデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:37:35

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAのSDR200を改造した、OMCコンプリートです。 見掛け以上に、手が入って ...
ランドローバー ディスカバリー とらっくん (トラックみたいな音がするから(妻)) (ランドローバー ディスカバリー)
ディスコ0 200TDi-5MTです。 ボディごとV8i-ESに箱替えしてます。 妻の ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
若い頃に見た、キャンピングカーらいしい雰囲気が気になり、何事も原点から始めるクセのままに ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジは、2009年の8月に知人より譲ってもらい我が家の家族に仲間入りしました。 93年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation