• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nineteenのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

湘南ドライブ

湘南ドライブ昨日は年に一度の人間ドック。 
朝一からだったので早々に終了し、仕事も休みにしていて時間が出来たので湘南方面にドライブ。
134号線を平塚から鎌倉鶴岡八幡宮へ。定番コースですね。天気も良かったので観光の方々も沢山いました。子供は学校&幼稚園なので妻と2人で。なんか妙にキンチョーした。
画像は折れてしまったけど新芽が出はじめた八幡宮の大イチョウです。
Posted at 2010/05/28 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月28日 イイね!

久しぶりに

今日は久しぶりにEGに乗りました。多分今年に入ってから2回目かな?たまにはエンジンでも掛けて動かさないとと思い立ち40分程近所をドライブ。一応VTECも切り替えておかないと思い!?2速まではそこそこ回せる場所で。やっぱり気持良いですね。サーキット走りたい。ジムカーナも良いな。今年はなんとか走らせたいな。折角持っているんだからネ。
Posted at 2010/03/28 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月11日 イイね!

オデッセイ近場ドライブ あいかわ公園リベンジ!?

オデッセイ近場ドライブ あいかわ公園リベンジ!?9日土曜のあいかわ公園訪問時間が夕方で今ひとつ消化不良的終了だったので、今日はもう少し早く訪問。
昼過ぎには到着し、前回子供たちが心残りだった「ふわふわドーム」で2人はまず遊び、そのあとはアスレチックに。 2人とも時間を忘れ夢中で遊びまくり。自分も子供達の元気な姿を見れて三連休最終日の寛いだ一日を過ごすことが出来ました。
画像は駐車場でマイオデアブの向い側に止められていました見ず知らずの黒オデアブさんと、勝手に記念撮影。
Posted at 2010/01/11 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

スカイラインでドライブ

スカイラインでドライブ今日は朝から亡き親父のクルマのスカイライン(一世代前の4dr 350GT)で一人ドライブ。

ルートは246号を下りとりあえず!?FISCOメインゲート前パーキングに。
途中善波峠トンネルを抜けたあとの富士山が雪化粧をしていてとっても綺麗でした。(後で体験する恐怖も分からずに...。)

FISCOでは取り合えずトイレタイム。時々早朝ドライブの際利用させていただいてます。どうもありがとうございますm(_ _)m
時間は朝8:00前なのでクルマが次から次へと入場して行きます。
今日は到着時すでにゲートオープンしていたのでパーキングの車輌は数台だけでした。すいてて良かった♪そのつどイベント内容により車輌特色がありとても面白いのですが本日はフェアレディZの日の様でした。他はポルシェも何台かちらほらと。

その後は篭坂峠を越え山中湖へ向かうべく進路をとりました。
途中「ふじあざみライン」へ何十年かぶりに行ってみようと思い立ちルートを左折。

久しぶりのこの道はちょっと登ったところまでは舗装し直されたためとても綺麗でしたが、そこを越えるとすこし年季の入ったあまり清掃がされていない落ち葉がスゴくある状態でした。
さすがに登ってゆくと外気温も0℃になり、路肩にはうっすら雪も。なんて思っていたら路面がなんかテカッてないかい?タイヤのグリップ怪しいゾと思って停まって車から降りてみたら、なんと立って歩くのも怖い状態の全面凍結状態。これはヤバイと思っても後の祭り、Uターンするにも自分の意思とは無関係にズルズルと。結局それこそ蚊の停まる様なスピードで動いたり停まったりバックのままある程度のところまで降りました。久しぶりに怖かったです。

そのあとは篭坂越えて山中湖で綺麗な富士山を見て道志経由で順調に帰宅。

妻、母親、妹と免許は持っているのですが皆ペーパードライバー。運転するのはボクだけなのでこの主を無くしたスカイラインをたまに乗るのがボクのお役目。なかなかこの車を手放すことができずズルズルとというのが正直な所です。どうしたものか...。


Posted at 2009/11/03 22:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月04日 イイね!

自然体験?

自然体験?オデッセイでプチドライブの巻

昨日またまた生協の自然体験教室?「ヤマのガッコウ」に行ってきました。
今回の場所は東丹沢野外活動センターで豆腐作りと焼き芋作り。

豆腐作りは嫁さん担当でボクと子供2人は焼き芋作りに。
予めサツマイモがカゴにドッサリ用意してあり、参加者がアルミホイルに巻いて燃えている薪に入れるだけなんですが、子供達は初めての体験でそれなりに楽しんでいました。
特に焼き上がり試食にかなり食いついていたのが印象的でした。
日ごろから近所の野菜直売所の傍らで焼き芋を売っているのを、嫁がオヤツ代わりに買って食べさせているのですが、今回は思う存分食べられるのでそれでスゴイ食欲でした。

豆腐の方も出来立てで、また豆乳とおからも手作りの物なのでとってもウマかったですね。

大人もそうですが子供達にも貴重な事なのでこれからも色々出来るだけ体験させたいですね。

まだオヤジが散々やってきたモータースポーツはレンタルカート乗ってるところ見せたくらいで、まだ体験させていないナ。でも下手にハマってもらっても困るんだけど。
Posted at 2009/10/04 23:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

子供の頃から車好き。 好きが高じて20歳誕生日に草イベント出場してからそれなりに一生懸命モータースポーツをやっていました。 諸事情で現役ではないですが「三つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
前車RB1ホンダオデッセイ(2004年2月登録)からの乗換で2022年10月に中古で購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年1月13日金曜 納車引取りしました。 色はセラミックメタリックです。 カーセン ...
スズキ エブリイ エブリイちゃん (スズキ エブリイ)
お仕事用で購入
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1988~1989年頃乗ってました。 ノンターボのグレードはRiでした。 大学主催ダート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation