• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nineteenのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

シルバーウィーク第1日☆散歩&エキマニ残り作業

昨日からボクもシルーバーウィークに入りました。
23日までお休みできます。

とりあえず連日それなりの予定が入っています。

初日の土曜は午前中は子供たちが以前より借りていた本を図書館に返却しに散歩。
そのついでに近所の座間谷戸山公園に。 この公園は県立のもので自然の里山をそのまま残し、遊歩道やちょっとした自然観察が楽しめるものがあったりする自然公園です。
子供達とほぼ1周し堪能。子供の一緒のペースは逆に疲れます。

で午後になり、先週取り付けることが出来なかったエキマニステーの取付方法を検討していたことを実践。 でも時間切れ。また排気温センサー殺しも中途半端に手をつけてこれも時間切れ。
連休中にできるかなぁ...。
Posted at 2009/09/20 22:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG6パーツ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

愛車紹介画像なしで追加

忘れてしまわないうちに、前々からどこかに今まで乗った車のことを残しておきたいと思っていたので、とりあえず画像もなしでMEMO的感じで追加しました。

画像が無いのでご覧になる方はつまらんな、これじゃ。

でも良いんです。 ボケ防止(^^♪の自己満足なんで。
Posted at 2009/09/15 23:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | クルマ
2009年09月14日 イイね!

整備手帳(エキマニ交換)を更新

整備手帳(エキマニ交換)を更新日曜に作業を行なったエキマニ交換を整備手帳に載せました。

ボクの後に続く後進の方の為に多少でも参考になれば。
Posted at 2009/09/14 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | EG6パーツ | クルマ
2009年09月13日 イイね!

インテDC2TypeR 98spec用純正エキマニ取付リベンジ!

本日、先週挫折した取り付けを再度敢行しました。
結果はとりあえず終了。

ただ、途中で触媒の排気温センサーを取り外すのに18スパナ(こんなサイズ素人が普通持ってないでショ)が必要になり、モンキーでどうにかしようとしましたがどうにもならず結局近くのアストロプロダクツに調達しに行きました。

後で冷静に考えれば面倒臭がらず車体側のコネクタを外して、触媒ごと一回下ろして遮熱板外してモンキー掛ければ良かったんだけど... 素人ナンデ


そんな思いをした挙句、スパナを掛けて全然緩まないので更にパイプを掛けてヨイショ...
ところがカキッ、アレッ...なんと錆びのためナット部分だけが空回り。
もうダメじゃんこれ。

交換して取り付ける触媒は、排気温センサーなしタイプのTypeR純正触媒なのでいずれにしてもセンサーを殺さなきゃいけないんで良いんだけど。 
ただそのセンサーをまだ殺してないので排気温警告灯が点灯したまま。
殺すにはアースさせれば良いだけなので次の機会に。

で、「まッいいか」ということで作業を進行。
次なる懸念事項であった”インテ用のエキマニステーは使えるのか?”
これは結果から言うと使えなかったですね。
ちょうど1~2cmほど位置が違うんです。 
インテとはシリンダブロックの高さが違うのでやはりその分の差が出てしまう様です。
一部WebsiteではEK9シビックTypeRは使用できるとあったがこれはどうなんでしょうね?
多分EG6同様のNGのはずです。

ということでこれも想定していたのでステー取付なしで装着。
とりあえず取付後確認しましたが大きな問題ではないでしょう。

現在マイEG6についているチタンマフラーを装着していたEG9のオーナーも(大元はボクのだったのですが)、同様にこのステーは無しで何年も通勤からミニサーキット走行もこなしていて全く問題なかった様なので。

ということで終了していざTEST走行!
と行きたいところでしたが家の用事の為、取付後の排気漏れが無いかどうかをその場でチェックして終了。次の機会にお預けです。

作業状況は忘れない為に後々整備手帳更新したいと思います。














Posted at 2009/09/13 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | EG6パーツ | クルマ
2009年09月12日 イイね!

いざ自然体験

いざ自然体験オデッセイにてプチドライブの巻?
子供たちの為に、生協の「ヤマのがっこう」という大豆を種蒔きから始めて収穫までを行なうという、体験教室に参加しています。場所は秦野です。
今日は3回目(我家は前回はお休み)。今回は枝豆を収穫してその場で茹でて試食しました。
売り物と違い食するには小さいすぎる物とか、色々混在してましたがこれもまたリアル自然!です。
長女は最後まで食らい付いていました。

終了後は秦野戸川公園に行ってきましたが、天気も悪く駐車場の車内でお昼ご飯。
ちょっとだけ子供達を外で遊ばせて終わりにしました。 
今度は天気の良い日に出直しましょう。
Posted at 2009/09/12 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

子供の頃から車好き。 好きが高じて20歳誕生日に草イベント出場してからそれなりに一生懸命モータースポーツをやっていました。 諸事情で現役ではないですが「三つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6 78 91011 12
13 14 1516171819
202122 23 242526
27 282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
前車RB1ホンダオデッセイ(2004年2月登録)からの乗換で2022年10月に中古で購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年1月13日金曜 納車引取りしました。 色はセラミックメタリックです。 カーセン ...
スズキ エブリイ エブリイちゃん (スズキ エブリイ)
お仕事用で購入
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1988~1989年頃乗ってました。 ノンターボのグレードはRiでした。 大学主催ダート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation