
日曜日とうとう亡父のスカイラインを売却しました。
2年前車検時は親父が亡くなった約2ケ月後だったのでとても売却とかは考える頭もなかったのですが、今回2回目の車検が2月24日で満了になってしまう為、これまで年間数100kmの走行距離、月1回程度エンジンを掛けるだけ、バッテリ上がり,家族のなかでも自分以外はペーパードライバーで尚且つ保管場所も実家にしか普段は止められない,等々保管・維持状態を考えるともう手放すしかないと考えました。何より本来の主無き車という状態になっているのが一番の理由です。
購入時、親父のサポートで一緒に値引交渉を行い、親父自身も年金暮らしの身でありながら年齢的に生涯最期の所有車になるだろう、という本人の思いもあり予算的にかなり無理をして購入した車です。その当時はそんな縁起でも無い事は言うなよとか冗談で笑っていましたがまさか本当になってしまうとは人生とは分からないものです。
(そんな事を言わなければ...という思いもありますが)
当時担当された営業の方もいつの頃から連絡も来なくなりましたが、昨年夏頃全然オイル交換もしていなかったのでそのディーラーに行ったら、実は担当の○○は亡くなりましてと後任の...と紹介があり、なんとなく運命を?感じたものです。まぁ担当の方もそこそこの年齢ではありましたが...
当日の朝は家族で車と記念撮影したりして別れを惜しみました。
この前も書きましたが色々今まで愛車との別れはありましたが、夜家から引き取られて走り去って行くのを見たときはちょっと辛かったです。
Posted at 2010/02/22 22:56:14 | |
トラックバック(0) |
フツーの日記 | クルマ