• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

あけおめ&ことよろ(^o^)

あけおめ&ことよろ(^o^) 新年明けましておめでとうございます!

正月はこれといって何もせずただ
ひたすら寝ているばかりでした・・・
まぁ毎度おなじみです。

でも元旦は一応出かけました!
吉祥寺へ・・・年末に自分の不注意で
落として壊してしまったデジカメを買う
為にあえて元日を狙って行きました。

元日・・・一見人混みで溢れていそうな感じが
しますが午前中などは特に人がいるわけでも
なく案の定・・・それ程人が歩いてもいない
状態で・・・いつもとはまた違った感じです!

デジカメをメインに吉祥寺のヨドバシカメラへ
向かいましたら・・・ヨドバシにはオンラインで
「yodobashi.com」がありますが自分が欲しい
デジカメがオンラインと吉祥寺の店舗では
明らかに価格とポイント還元率が違いました!

オンラインと店舗で価格で\2300、ポイントの
還元率は3%も違う・・・実はヨドバシで買い物を
する場合は必ずオンラインで商品をチェックして
から吉祥寺に行きます。

理由はオンラインと「差」がある時がありまして
そういう時はお得な方で購入したりします!
まぁオンラインの方が安値の場合はお店の
方に言えば同様にしてくれると思いますが・・・

自分は所謂「値引き交渉」とか嫌いなので・・・
理由はかなり昔にCMで歌い文句的に言って
いたので試しに行ってみるとことごとく・・・

「それ以上は無理です」とか言われて意味ないし。
なのでそういった言葉は信用せずどちらがお得か
見て買い物をしています。

大体いつもなら店舗の方が安いのですが今回は
yodobashi.comの圧勝・・・早速オンラインで注文!
しかも店舗受け取り可能ということで「吉祥寺」で
受け取れるよう手配すると注文を完了してわずか
30分で「在庫確保完了」のメールが来ました。

価格とポイント還元は当然オンライン価格&還元!
やはり少しでも「得」するようにしなくちゃだめですね。

在庫は店舗にあるのは確認していたので・・・
余裕のGET!!です。

ちなみにGetしたデジカメは・・・

「CANON IXY Digital 110IS」です・・・壊してしまった
25ISの後継機で自分が25ISを去年の2月末に買った
直後に発売されたものでバッテリも同じなので余計な
買い物をする必要が無いことと性能が同じなので使い
慣れているということを考慮して購入しました。

まぁ実際の性能なんて発揮させていませんが・・・
説明書とかほとんど見ないし・・・とりあえず撮影が
出来れば言うことないし・・・(^^)

ちょっと出費が痛かったけど前のモデルを購入した
時の価格よりも全然安かったでまぁ良しとしています。

それともう一つ、予てから気になっていたアイテム!

「エネループ」です!

充電できる乾電池(ニッケル電池)でリサイクル可能だし
1500回繰り返しで使えるのはいい感じです!!

これを選んだのはBNR34に着いているセキュリティシステム。
これのリモコンの電池なのですが単4ですぐに寿命というか
電池がなくなってしまうので・・・電池切れが近づくと時に
誤作動を起こしかねないので・・・将来性も考えて安心して
使っていけるようにちょっとコスト的には高いのですが・・・

この方が「エコロジー」であることは間違いないので
思い切って購入してみました。

主に家でも使用している単3型電池と単4電池が充電
できるモデルを購入しました、後は余分に何本かの
専用電池を購入すれば・・・かなり安心です!

ちなみにコンビニとかで電池は何本かセットになって
いて放置しているだけで寿命が着てしまうこともある
からこちらの方が最終的には「お得」だと思います。

正月からちょっと洋服とか買ったりしてしまったので
ちょっと節約しないと・・・ダメですね!

でも今日はBNR34君をきっちり「ワックス掛け」を
したので・・・気分は上々です・・・明日から仕事・・・

休みが長いとダルくなってしまうので・・・もう十分です。
明日から気合を入れて会社に行くとします(^o^)

ということで・・・

今年も一年どうぞよろしくお願いします!!


※今年もこれまで通り長文でやっていこうと思います(^^)

ブログ一覧 | 自己PR | 日記
Posted at 2010/01/03 17:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

めまい🌀を、診てもらいに来てます。
skyipuさん

🍽️グルメモ-1,088- キッ ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

冷コーをよばれに・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

2025年も 富士山の開山シーズン ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 12:39
あけましておめでとうございます♪

オンラインと実際の価格が違うって事あるんですね(^ω^;)
でも安く買える事は良いですね。

今年も宜しくお願いします(^ω^人)
コメントへの返答
2010年1月5日 18:08
あけましておめでとうございます。

何度か相違点があったので
買い物は色々含めて凄く
難しいので慎重にいつもする
様に心がけています(^^)

こちらこそ今年もまたよろしく
お願いします(^o^)
2010年1月4日 20:33
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^^)
このカメラでわたすのRを撮って下さいな!
最近はワックス何年も掛けてないような・・・(^^:)
コメントへの返答
2010年1月5日 18:10
あけましておめでとうございます。

10日にomameさんからお誘いが
かかった感じですが・・・自分は
その日は暇しているのでOKです。

自分もワックスは3.4ヶ月に1度
やるだけですよ!

こちらこそ今年もまたよろしく
お願いします(^o^)
2010年1月5日 0:48
明けましておめでとうございます。
今年も楽しくやっていきましょう♪

私の場合、デジモノを買うときはその安さかや専ら通販ばかりですが・・・プラズマTVだけはさすがに怖くて量販店に買いに行きました(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 18:11
あけましておめでとうございます。

TVは自分もさすがに無理ですね!
プラズマとは羨ましいです。こういう
家電屋に行く時は気になる商品は
見ないようにしています・・・(^^)

こちらこそ今年もまたよろしく
お願いします(^o^)
2010年1月5日 11:05
うちも、デジカメ買ったよ。G11ていうやつ、

前のは乾電池式でエネループ使っていたんだけど
すぐ電池がダメになったので・・・
コメントへの返答
2010年1月5日 18:13
デジカメでエネループは
多分ダメでしょうね・・・
消耗が凄いですから。
自分はバッテリonlyです!

10日なら暇していますから
早朝マックでも遠距離で
無ければ行きますよ!
連絡ください、楽しみです!

今年もまたよろしく
お願いします(^o^)
2010年1月6日 17:16
遅くなってごめんなさいうれしい顔

明けましておめでとうございます\(^o^)/
本年も宜しくお願いします(^-^)v

カメラはよくわからないやぁうれしい顔
でもみんなの写真を見ていたらすごく綺麗だからいいカメラなんでしょうねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今年は会えたらいいなぁ~(^-^)/
コメントへの返答
2010年1月6日 20:00
こちらこそ明けまして
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

自分もautoで撮影するだけで
後は性能任せというか適当です。

ブログを始めた時から考えて
います・・・いつかは・・・貧乏から
それなりに脱出できたら必ずや
お会いできるようにしますので!

その日を目指して貯蓄します(^^)

プロフィール

「最高のバイク http://cvw.jp/b/585572/48321939/
何シテル?   03/20 10:39
スカイラインGT-Rを先輩の影響から 乗り出してそれから夢中になって しまいGT-Rをこよなく愛していましたが オーナー歴に終止符を打ちました! 魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP とりこ・しぃびぃЯ (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
2024年10月に超絶フルローンで購入しました✨乗り換えを決めた時…悩んだ結果、ホンダド ...
ホンダ CBR600RR くろべぇ (ホンダ CBR600RR)
CBR1000RR(SC59)を家庭の事情にて手放してから数年…コロナにて自宅で隔離中に ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2014年4月から早朝出勤が増え、通勤が厳しくなるので 『通勤快速』として購入しましたが ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR '13 逆輸入 ED仕様 ABS装着車 レプソルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation