• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるちひ@らいだぁのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

シフトフィーリング

シフトフィーリングどうもです(^o^)「グランツーリスモ5」の
発売日が延期になって気持ちがブルー・・・
というか荒んでいますよ~!

ソフトのみなら我慢できるけど本体同梱版を
予約した俺は・・・どうすればいいのか?

年末商戦期の販売って恐らくは12月下旬だと
思うけどそれまで2ヶ月・・・待てねぇよ~!

どれだけユーザーの楽しみを台無しにすれば
気が済むんだよ!商品に自信があるなら
「年末商戦期」とか関係ねぇだろうがよっ!

これが自分の正直な気持ちです!!

そんなショックな出来事の中でようやく天候に
恵まれて洗車が・・・ ようやく出来る様になりました(^^)

そして先日ガソリンを満タンにしたのですが・・・
なぜ地域が違うとガソリンの価格って変動するの?
細かいことは知らないけど・・・地元と会社の近くに
あるスタンドで「リッター/6円」の差っていったい・・・

まぁ行きつけのスタンドでハイオク満タンにしましたが
何かやるせない気分です、ちなみに「リッター/139円」。
行きつけのスタンドの店員さんの対応が凄くいいので
ガソリンはそこで入れていますがそろそろセルフという
のも考えた方がいいのかな?若干安いし・・・

ガソリンも満タンにしたし昨日は早朝からHWDをして
その後コイン洗車場にて洗車とスケジュールを立てて
いざ出陣・・・

いつも通り高速に乗って快調にBNR34君を走らせて
いたのですが・・・前から気になっていたことですが・・・
1速から全開2速へ・・・そして3速へ・・・入らない?!(^^;)

直線なら問題ありませんが緩いカーブで横Gがかかると
シフトが思うように入らない・・・これってすご~く・・・

怖くないですか?マジで!冗談抜きで!!

やはりこの辺は改善できるなら改善しないと事故にも
つながる可能性があると思うので対策をしなければ!

まず1番に考えたことは「ミッションマウントの交換」
価格もそれ程高い部品ではないから・・・作業をするのは
当然俺の「ともだち○こ」ですが・・・(^^;)

それと同時に「エンジンマウント」も交換したいと・・・(^O^)

それと・・・「ミッションメンバーカラーの交換」です!
ジュラルミンとアルミ・・・どちらがいいのでしょうか?

こちらはBNR34の情報は少ないのですが・・・
なぜかBNR32やBCNR33のパーツばかりで・・・

これらを交換すれば改善されるのでしょうか?
「みん友」のみやもさん、山chanさんのレビューを
参考にしましたが・・・

とりあえず年数的にも距離的にも経たっている
だろうから交換してみるのも必要かと・・・。

そういえばBNR32にBCNR33後期のミッションを
乗せた時もそんなこともあったし(勿論新品!)。

その時は「ミッションマウント」とか何もしていないし・・・
それ程距離は走っていなかったから気にもしていなかった。

暇が合えば友人と作業をすることになっているので
相談もしてみて最悪はお店に入庫してでも・・・かな?!

ちなみに世間で言われている「シフトが抜ける?!」という
症状は自分は未だに1度もありませんが・・・

車高調も欲しいしなぁ~色々悩みは尽きないけど
色々考えるのもまた楽しいですね(^o^)v

あっ、グランツーリスモ5・・・待てなければウイイレが
あるので先に本体のみを購入して発売日が決定を
したらそいつを売却・・・それでもいいかぁ!と現在は
色々模索しています、でもやっぱそれは無駄遣いかな?!

中古も相場は高めだし新品と大差ないのがほとんど・・・
色々考えると楽しいけど時に「頭が痛い」のが・・・ねっ。

あっ~早く「ウイニングイレブン2011」をPLAYしたいぜ!




やっぱ綺麗なBNR34君はかっこいい!



ウイングステー・・・一体型のハイマウントが欲しい(^^)


新しい車高調が凄く欲しいこの頃です(^o^)












Posted at 2010/11/08 20:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2010年09月19日 イイね!

ETC再セットアップ

GT-Rオーナーの方々はこの日は・・・
FSWに行かれている方も多いと思いますが
自分は地元でのんびりと過ごしています!

応募したけど当然落選さ・・・
先輩のomameさんと一緒にFSWに行っても
良かったんですが色々な車を見ると身分不相応と
言える「欲求」に駆られるので止めておきました。

そんな自分ですが2ヶ月程前にナンバープレートを
変更したことでETCの再セットアップを行う為に
後輩が勤めているディーラーに行きました。
 


こちらに行くのもほぼ1年ぶりですね・・・っていうか
俺、BNR34に乗り換えて丁度1年が経過しました!

この1年は本当に色々ありましたが転職しても今は
何とかBNR34君を維持しています(かなりギリギリです)

滅多に乗れませんが乗ったら乗ったで最高の車なので
手放すことなんて考えられませんね!何とか維持する
事が出来るように頑張らないと・・・節約を(^^;)

ディーラーで後輩に再セットアップをしてもらっていると
何か一人の営業マンが俺に話し掛けてきた・・・

「あれっ、○○さんのところで・・・」
(○○さんとは俺が嘗てペイントマンだった時の親方)

一瞬「何っ」って思ったけどその名前は絶対忘れる
ことはないし顔を見て名前は浮かばなかったけど
直ぐに同じ工場で働いていたことは思い出した。

人って何処で会うかわからんものですねぇ~(^o^)

作業終了を待っている間はしばし店内をを観測する!
 








このブレーキ・・・かなり欲しいです(^^)




ほんの少しの時間で作業終了!これで安心して
ETCを利用して高速に乗ることが出来ますね(^o^)v

来週か再来週辺りに時間があれば早朝HWD敢行です。

しかし帰りは何処を通っても車ばかりで渋滞ばかり・・・
帰るのにかなりの時間を要しました、やっぱり休日の
昼間から夕方って何処に行っても車が多いですね!

快適にのんびり走るなんて到底無理です。
やっぱ早朝だな、のんびり楽しく走るなら・・・(^^)

あまりにも車内で暇だったのでデジカメで撮影・・・
意味不明ですけど渋滞の中でかなり暇だったから。
 


そういえば「エコカー減税」が終了してからやはり
お客さんの入りが・・・悪いご様子で・・・ちなみに
つい先日までは結構なお客さんが来店したりして
ショールームも賑わっていたようですがやはりこの
御時世ですから・・・何とかならんでしょうか!

いつまで続くのかこの御時世、何とかしてもらいたいです。
 
そういえば新型のエルグランド・・・何か前のモデルと
比べると・・・「高級感」がなくなっているような・・・
もっとデカイ方が断然かっこいいのでしょうが何かの
意図があってこうなったのか?!でもがっかりだ!

興味が無いのですが何となくそう思いました。








Posted at 2010/09/19 18:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2010年08月22日 イイね!

洗車場にて

洗車場にて久しぶりの更新です!
とりあえず・・・生きてます(^o^)v

新たに入社した会社では覚えることが
山ほどありますが頑張っています。

自分なりにやりがいをもって楽しんで
仕事が出来ていますし会社の雰囲気も
いい感じなのでしっかり頑張らないと!

さて・・・ここ最近ちょっと色々あったので
それらを全部カキコしたいと思います。

まずは・・・先日BNR34君のエンジンを
掛けに駐車場へ、10分程でロックして
セキュリティもセットして帰宅・・・しかし
3日後に再び車を見に行くと・・・

運転席側の窓が・・・窓が・・・開いたまま(^^;)

おかげで先日降った雨の餌食になりました。
幸い何処もトラブルがありませんでしたが
何か葉っぱのカス?!とか車の中に・・・

俺何やっているんだろう・・・ただのバカじゃん!

幸い駐車場の壁に運転席側から寄せて
いたので被害はほとんどありませんでした。

でもセキュリティを入れたら信号がいつもと
違っていたので・・・周囲にご迷惑お掛けした
かもしれませんが知り合いなので何も言われない。

主のお孫さんは何故か自分の車が大好きらしいから
余計そうなのかもしれません!BNR32の時もそうでした。
ちなみに女の子なんですけどね!ハーフの・・・(^^)

そんなこともあって日曜日は早朝洗車と決めていたから
早速朝から出かけたのですがコイン洗車場には既に・・・
車が10台はいましたね・・・まだ7時前ですよ~~~~(^^;)

BNR34君をスチームと手洗いで洗って所定の場所へ移動、
すると何かじろじろ俺の車を見ている人がいる・・・正直
あまり見られるのが嫌なので・・・気にしないでいたら別の
方がいきなり声を掛けてきました。

「このホイールって何J?!」←サイズの事ね!

一瞬焦ったけど話しを聞くとBNR34のオーナーでニュルに
乗っているそうです・・・たぶん話しを聞く限りは「M-spec」。

どうやら程度がかなり良くて走行距離も少ないことから
かなりの高額で手に入れたらしい・・・600万とか・・・(^^;)

どうやらエンジンも少しチューンされているらしいのですが
ホイールと足回りが・・・好みのパーツに交換したいようで
好みのホイールが「TE37」というわけで・・・

自分的には「TE37 SL」がお勧めなのですが同じ事を
考えていたようで思わず・・「意気投合!」しました。

世の中こんな御時世なので維持するのも大変ですが
やはりかけがえの無い車ということでかなり話し込んで
しまいまして・・・こういうのは初めてだったのでちょっと
緊張しながらも楽しい一時を過ごすことができました。

ちなみにそのおじさんは・・・かなりのお金持ちだな!
息子さんもBNR32好きで乗っているようで親子で・・・
車も奥様公認のようでR35も買うことが出来たようですが
維持費等を考えるとBNR34が1番と奥様のお勧めもあった
そうです・・・何か羨ましい環境だ!

ちなみにおじさんが洗車していたのは「ワゴンR」でした、
ちょっと待って・・・車何台持っているの?やっぱ金持ちだ!

話を切りあえげて自分はWAXをしていたら再びおじさんが・・・

「暑いから何か飲もうよ!」って・・・\150くれた。

お茶はご馳走になるし話をしていて面白かったし・・・
最後に帰る際も挨拶とお礼をしたら2週間後には

「今度はBNR34で来るよ・・・」って、

俺も2週間に1度はこのコイン洗車場に来ています、
しかも早朝・・・ちょっとでも遅れると直ぐに満車に
なってしまうのでいつも早く来ていますが・・・

「無理して来ちゃぁダメだよ・・・会えたらまた!」と
さりげなく気配りをしていただき去っていきました。

やっぱ同じ車のオーナーということで・・・楽しかった!
また合えることを楽しみにしていますよ~(^o^)

ちなみに洗車場から家に帰る途中にBNR34が出現・・・
ミッドナイトパープルⅡでばっちりキメていてかっこいい!

やっぱ凄く無理してBNR34を手に入れてよかった!
改めてそう思いながら家路に着きました。

あっそういえば・・・「グランツーリスモ5」ようやく正式に
発売が決定しましたね!以前PS3を所有していましたが
転職を考えるようになってどうなるか分からなかったので
某オクで売ってしまいました。

しかしこのゲームが出るなら・・・絶対欲しいですね!

なので「本体同梱版」を予約してきました。
本体のカラーがチタンの焼けたイメージの
ブルーを採用していてかなりかっこいい!
ビンボーながら即決ですがネット上では
ほぼ予約終了らしい・・・(某オクにはでていますが)

ちなみにヨドバシのオンラインで念の為、予約をして
仕事帰りに吉祥寺のヨドバシで店員さんに予約の
可否を確認して無事予約しました。

オンラインでは当然キャンセルしましたが・・・
その途端にすぐ「予約終了」って・・・やはり
みんな待ちわびていたのでしょうか?

まだ発売まで2ヶ月以上もあるのに・・・
でも当日は普通に売られると思いますが
念の為予約はしておきました。

ちなみにゲームは・・

「グランツーリスモ」or「ウイニングイレブン」しか
PLAYしないので・・・後はドラクエくらいだな(^^)

このゲームが発売になるのは11/3(水・祝)だから
ここからしばらくは「引きこもり状態」ですね(^o^)

なんかちょっとウキウキすることがあった良い数日間でした!
あっ・・・窓を開けっ放しにしていたのは・・・(^^;)







そういえば「GT-Rエンブレム」再装着です!
やっぱこれは無いとちょっと・・・さすがに・・・






Posted at 2010/08/22 17:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2010年07月25日 イイね!

ナンバー変更

ナンバー変更一昨日ですが・・・「多摩陸運局」に
朝から行って来ました。

今まで直接行ったことがあるのは
10代の時にと3年半程前にバイクの
廃車手続きに行ったことがあるだけです。

車の事で、しかもナンバー変更で行くのは
初めてです・・・ユーザー車検はダチ頼み!
事前に調べていたのですが「希望ナンバー」は
ネットで予約しないとダメなんですね!


「注文作成」ということで希望番号が通って
そこから製作されるまで4日程掛かるという
ことでしたので急いで予約しました。

人気のある「抽選」となる番号ではなくて
自分が本来着けたかった番号でしたので
抽選は無くそのまま即座に予約可能でした。
たしか「一般」という扱いでしたね(^^)

実はBNR34君を購入時「希望ナンバー」を
申請して装着していましたが前職を辞めて
その番号に用は無いので変更しました!

番号は自分が会社から担当として任されて
いたとある作業でしか使えないトラックでした。
そのナンバーと数字を同じにしていました。

BNR34君を購入する際にどちらか悩みました。
結果その時は「担当=任されている」という
想いから同じ番号にしましたが・・・

でも今は退職して新たに明日から予てから
希望していた会社で始業です!気持ちも新たに
という意味も込めてナンバーを変更しました。

ちなみに今回のナンバーは「34」入ってます(^o^)v

でも自分はナンバーは4桁以外は嫌なんです!
何かあの「・」がどうしても物足りないというか
気になるというか・・・

1番最初に新車で購入したHCR32 Type-Mは
「3桁」・・・次のFD3Sはお願いしましたが当時は
そんな希望も運任せ・・・またしても「3桁」でした。

そして3代目のBNR32・V-specは見事「4桁」と
なりましたが番号的にちょっと・・・「いまいち」。
実は結構番号を気にするヤツなんです!
だから希望ナンバーで番号を選べる精度は
「大賛成」です!

でも購入して1年程で変更する人ってさすがに
いないでしょうね!しかも希望しておいて・・・

ネットで予約した「受付番号」を提示して書類等を
購入(\20)して車検証を用意して提出!そこから
また色々と移動して必要な書類を提出・・・新たな
車検証等をきちんと確認して最後にナンバーを返却
して新たなナンバープレートを受け取ります。

しかしナンバープレートの封印はどうすんべ?!

封印をされている方に「外し方」を聞いてみたら・・・

「マイナスドライバーを封印に・・・」これって・・・

泥棒がやることと同じじゃねぇのかぁ~~~!

確か前々職で封印を外す道具があったのだが
このやり方って正直・・・ドン引きですな(^^)

最後にナンバープレートを取り付けて検査の方に
ボンネットを開けて車検証と車体番号を確認して
ナンバーも確認して封印して終了です!

何も知らない俺でも1時間掛かりませんでした。
結構お手軽でしたね・・・でもこの日しかなかった
ので変更出来て本当に良かったです!

カーナビに任せて陸自に向かいましたがカーナビも
暑さに負けたのか・・・熱中症か?!国分寺駅で
誤作動が・・・おかげで危うくタクシーに激突を
しそうになったり道を間違えたりとナビの予定
時間より15分も遅れてしまいました・・・散々です!

それと何故か携帯が誤作動で保険屋さんにTELを
していて着信が・・・電話していないけどナンバーを
変更したので丁度良かったのでその旨を報告・・・
FAXで車検証のコピーを送付して無事手続き完了!

ちょっと久しぶりに忙しい時間を過ごしました。

明日から始業なのですが平日に休みは無いので
先日の金曜日がチャンスでしたがメールにて連絡が
ありましてナンバープレートの発行がぎりぎりですが
間に合いました・・・ちなみに午後は勤務先の本社に
出向して最終的な説明と共に働く先輩方々とご対面!

その中に前職でお世話になった方の「お兄さん」が・・・
超絶スマイル?!でおいらを迎えてくれました(^^)
改めて世の中って狭いなっぁ~と思いました。

さて・・・ちょっと面倒でしたがナンバーも好きな番号に
無事変更できて気分もリフレッシュしまして明日から
スタートする仕事で頑張ります!楽しみです!!

ちなみに・・・ETCの再セットアップが必要なんですが
後輩にお願いしておいたので大丈夫だと思います!
お盆に向けて土・日は忙しいらしいから・・・

俺は「無職」という名の夏休みを満喫したので・・・
もう正直うざい位休んだので不要です!
(退職して直ぐ内定は貰いましたが雇用契約の問題で)

明日が・・・本当に楽しみです(^^)
お休み中ラーメン食べ過ぎた・・・退職して痩せた分は
取り戻しましたが取り戻しすぎたかも・・・(^^;)


ちなみにナンバー変更費用は・・・

ネットで申し込んで\4100(振込手数料別途必要)
陸自での書類費用\20のみです。

ちなみに希望でも「一般」です。







このTE37 SLってマジでかっこいいですね!
すご~く欲しいけど買えません・・・(^^;)
Posted at 2010/07/25 17:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2010年07月23日 イイね!

後方視界

後方視界BNR34に乗っていたら誰でも
気になるのが「後方視界」だと
自分は思います・・・

購入時から気になっていたけど
どうするか色々考えていたら
退職だの転職だのと多忙になって
いましたが落ち着いてきた時に
何気なく某オクを見ていたら・・・



「結構良さ気かも・・・」

と思って「ポチッ」としてしまいました。
昨日到着したので早速装着しましたが・・・

思っていたよりかなりいい感じです!

見た目もそうですが何と言っても後方視界が
かなり「スッキリ」です!断然いい感じになりました。

それと・・・トランク&ウイングの手入れがより
しやすくなっているので一石二鳥です(^o^)v

本当は全部交換したいけど・・・VOLTEX・・・
超欲しいけどそんなの買えないし・・・でも
後方視界は何とか改善したいから色々考えて
いたのですが偶然見つけて・・・良かったです!

少しは迫力出たかな?でもマフラー以外は・・・

「ノーマルですから!」

サスペンションはTEIN製ですが・・・まさに
「ミーハー仕様」というわけですが以前バックの
際に後ろに車がいるのを気づかなくて・・・危うく
ぶつける所だったこともあったのでこれで改善が
なされたので一安心です!

そういえば・・・エンブレム全部外したけど・・・
しばらく「このまま」で行こうと思います!

速攻で戻すことも考えましたが結構気に入ってます(^^)
近くで見ると「跡だらけ」ですが結構「スッキリ」しますよ!


後方視界を改善

Posted at 2010/07/23 16:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「最高のバイク http://cvw.jp/b/585572/48321939/
何シテル?   03/20 10:39
スカイラインGT-Rを先輩の影響から 乗り出してそれから夢中になって しまいGT-Rをこよなく愛していましたが オーナー歴に終止符を打ちました! 魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP とりこ・しぃびぃЯ (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
2024年10月に超絶フルローンで購入しました✨乗り換えを決めた時…悩んだ結果、ホンダド ...
ホンダ CBR600RR くろべぇ (ホンダ CBR600RR)
CBR1000RR(SC59)を家庭の事情にて手放してから数年…コロナにて自宅で隔離中に ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2014年4月から早朝出勤が増え、通勤が厳しくなるので 『通勤快速』として購入しましたが ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR '13 逆輸入 ED仕様 ABS装着車 レプソルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation