• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるちひ@らいだぁのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

R's Meeting 2011 in 富士スピードウェイ

R's Meeting 2011 in 富士スピードウェイ

去年は「ハズレ」でしたけど・・・今年は
「パレードラン」に当選してしまいました(^^;)

とりあえず良い機会であると思うので参加(^o^)v

でも外見だけなのに・・・自慢がそれだけだって・・・
「外装フルLED化が自慢」と・・・それだけなのに・・・

ところで「パレードラン」は「コース」を走るわけで
あるのだけれども・・・ヘルメットとかグローブとか
必要なのでしょうか?何も書いていないから分からん!

とりあえず外見勝負(何のこっちゃ)なので後2つの
パーツを取付けたいと思います。

一つは取付けるだけ、もう一つは購入予定だけど・・・
破産確実・・・でもボンビー野郎だけど魂込めて頑張る!

中身はノーマルだけど「GT-R」が好きであるという事に
関しては気持ちは負けていないし魂込めているし・・・

ちなみに今回もハズレたら・・・

「金掛けたモン勝ちだろ!」って思うけどね(^^)

しかし何年ぶりだろう・・・BNR32の時は毎月筑波に
行って走っていたから・・・イベントは久しぶりだから
テンション高くなっているね!

せっかくのチャンスだから思いっきり楽しもうと思う。

ではでは・・・
Posted at 2011/08/22 18:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2011年07月31日 イイね!

後少しだけ・・・

後少しだけ・・・










最近「無駄遣い」ばかりです(^^;)
でもこれは・・・必須アイテムで
あるので購入したけどこれはまた
手間が掛かるのでそれに関しては
じっくり検討してやりたいと思います!

自分でやれたらやりたいんだけど
失敗すると面倒だから・・・(^o^)

あっ、何もネタがないので写真ONLYで。












































ウインカー・・・写真忘れた(^^;)

Qest JapanのHPに「製作例」として
掲載させていただいています。

「No.013」です。





Posted at 2011/07/31 17:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2011年07月24日 イイね!

痛感したこと

痛感したこと







ようやく色々あったけどまともに・・・
久しぶりにBNR34君に乗れるという
ことで5時起床・・・早速洗車場へ!

気合を入れて3時間耐久で気合のお手入れ(^^)

その後は「UP GAREGE」にてちょっと買い物。
ノーマルのサスペンション購入・・・車検用に!

ちょっと張り切り過ぎていたのでバテバテ・・・
写真もどこかへ・・・でも久しぶりに充実した
1日を過ごせたと思う。

地元のラーメン屋さんに久しぶりに行って
たべたらやっぱめちゃウマだったし(^o^)v

そういえばテールランプのボルトを1箇所破損
させましたがやっぱり素人です・・・力を入れて
キッチリ締めれば・・・って違うんですね!

友人M君に「それじゃぁダメだよ!」って教えて
もらって工具の使い方に関して改めてダメだと
痛感しました。

そりゃぁ折れちゃうよね・・・使い方悪ければ(^^;)
破損させたのはイタイけど自分でしたことだから
後悔しても仕方が無いし幸いR34(クーペ)は
シーラー要らずでテールランプが固定できるので
不幸中の幸いというか・・・でも微妙だけどガタが
気になるからどうにかして直します!

知り合いの知り合いにでも相談するか・・・加工して
取り付けできるようにやってみようと思います。

ただ車のパーツを手に入れるだけでなくもう少し
勉強をしてやらないと車もパーツもダメにして
しまうからもっと気持ちを込めてBNR34君と接して
行こうと思います(^o^)v

ちなみにLEDパーツは友人M君も大絶賛!
やっぱLEDは凄い!感動モノですね・・・。

面倒なこともあるけど上手く車と楽しく付き合って
いけたらそれが自分にとっては1番幸せなことです!
なので・・・もっと車を楽しみたいと思います。

ではでは・・・
Posted at 2011/07/24 17:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2011年07月23日 イイね!

BNR34 フルLED化計画 取付け篇

オーダーから1ヶ月待ってようやく
手元に戻っていた・・・念願のパーツ!
「フルオーダーメイドLEDパーツ」です。

製作を依頼したのは「Qest Japan」さんです。



ノーマルテールとはおさらばです(^o^)





バックランプ&バックフォグ共に「QJ-R471r」ですが
テールランプの「スモーク調」に合わせて基盤を
「黒」にしてあります。





「フロンウインカー」は以前新品で購入を
した「ニスモ・スモークレンズ」です。

フロントウインカーは「QJ-R451」です。

サイドウインカーと共にLEDかしました。
サイドはHPには掲載されていませんが
「ワンオフ」で製作可能です!





放つ光が凄く綺麗です・・・以前取り付けをしていた
LEDパーツとは比べ物になりません!



特にバックランプは照らし具合が凄くいい!
ただ明るいだけではダメなのがよく分かります。



ハイマウントストップランプも新品にてLED化。
こちらは48発で基盤は「黒」ワンオフです!

錆止めの為に取付け後クリアシーラーで
周辺をコーティングしました。

もう取り外すことはありません(^o^)v



オーダーメイドのテールランプも装着!
やっぱり高級感も出てかっこいい!!



Qest Japan製「ボルトパッキン」に交換しました。
元々付いているパッキン・・・腐っていたので。

このパッキン凄くいいんだけど・・・そのことを
何も考えずにナット締めていたら・・・折れた!
またやっちゃいました(^^;)前に中古で購入を
した時に試し付けした感覚で締めていたら・・・

このパッキンの役割って結構重要なんですね!

さて折れた部分をどうするか・・・とにかく別に
人に売ることも上げることも100%無いので・・・
止められる様に修復あるのみですがとりあえず
親友M君に相談してやろうと思います。

別にボルトへし折るの好きじゃないですよ・・・(^^;)





やっぱかっこいい・・・「違いが分かる男」には
こういうのがよく似合う・・・自画自賛だっちゃ(^o^)v



スモール点灯時(昼間)です。

Qest Japanさんにも言われたのですが小玉の
20発ですが「はっきり粒を見せるなら15~16発がいい」
とのことですが自分が拘ったのは「20発」です。

遠くから見た感じはリング状に見えるし・・・
この部分の理想は「ニスモGTテール」です。
発数は違うけど理想は理想なので(^^)

大玉と玉の大きさを同じにすればいいとは
思うのですがそれだと面白くない!



自分が考えた「理想のテールランプ」は
「大玉と小玉の非対称」なのです。

大玉60発に小玉40発だと同じような感じに
なってしまいますので自分はそれを嫌いました。



真っ昼間の点灯ですが・・・本当に綺麗です!
仕上がり具合に凄く満足しています(^o^)v

「自分だけの・・・」っていうのが凄くいい!

これでやっと・・・・久しぶりにBNR34君に乗れる。
パンク修理も終わって・・・ようやくまともに乗れる・・・

早速明日は早朝5時起きで洗車場でWAX掛けを
してとあるパーツを求めてドライブがてらお出かけ!

明日の洗車後にもう1度写真撮影をしてみます。
浮かれ気分の天鎖斬月でした・・・。

折れた部分の修復・・・どないしよ(^^)

最後に・・・自作もよいと思いますが「Qest Japan」さん、
お勧めですよ!さんさんあーるさんも書いていますが
「回し者」ではありません・・・でもお勧めです(^o^)

理想にきちんと応えてくれるので・・・評判が良くて
ユーザーが多いのも納得です! ではでは
Posted at 2011/07/23 18:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2011年07月22日 イイね!

BNR34 フルLED化計画 パーツ到着篇

BNR34 フルLED化計画 パーツ到着篇










オーダーしてから1ヶ月・・・

ようやくパーツが手元に届きました

とりあえず早速仕事から帰って来てから

取付けたけど・・・やっぱいいねLED

とあるパーツが明日になるけど週末は

これでドライブに出かけられるから

「こんなに嬉しいことはない・・・」みたいな

今日はもう眠いので寝ます・・・おやすみなさい
Posted at 2011/07/22 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「最高のバイク http://cvw.jp/b/585572/48321939/
何シテル?   03/20 10:39
スカイラインGT-Rを先輩の影響から 乗り出してそれから夢中になって しまいGT-Rをこよなく愛していましたが オーナー歴に終止符を打ちました! 魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP とりこ・しぃびぃЯ (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
2024年10月に超絶フルローンで購入しました✨乗り換えを決めた時…悩んだ結果、ホンダド ...
ホンダ CBR600RR くろべぇ (ホンダ CBR600RR)
CBR1000RR(SC59)を家庭の事情にて手放してから数年…コロナにて自宅で隔離中に ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2014年4月から早朝出勤が増え、通勤が厳しくなるので 『通勤快速』として購入しましたが ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR '13 逆輸入 ED仕様 ABS装着車 レプソルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation