• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるちひ@らいだぁのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

パーツ不足

パーツ不足







とりあえず自分事ですが・・・リアスポイラーの
ウイングステーを純正に高さに戻しました。

理由ですが使っていた「ハイマウントステー」に
不満は何もありません!見た目も気に入って
いるのですが最近外出していると必ずと言って
いいほどBNR34を見かけます。

ノーマルでシンプルに乗られている方に
ドレスアップをされている方、どちらもかっこいい!

その中で共通しているのがリアスポイラーが
純正のままでハイマウント化?!されていません。

見た目的にはGood!!なので何度か見ているうちに
自分のBNR34君も「ノーマル」に戻そうかと・・・

しかしハイマウント化からノーマルに戻すと何か
凄く低いような感じがします。

しかしながらビューはかっこいい(^o^)v

でもやはり気になるのは「後方視界」ですね。
でもこれも考え方によっては良い事もあります!

まず・・・BNR32に乗っている時からよくある事だけど・・・
バカみたいに煽って来る輩がいる・・・それが結構多い!

普通に走っているだけなのに何で?!すげぇ~ムカつくし
急ブレーキやっても止まれる自信でもあるのか?

それと併走してくるバカもいる・・・そんなに自分の
車を俺に見てもらいたいのか?!くだらないね!!

後ろで煽って来るやつは以前なら・・・

「必殺一撃サイドブレーキアタック」をお見舞いです(^o^)v
これを仕掛ければ煽りはなくなりますor反撃されます!
自分は反撃されたのは1度だけですが・・・そいつは
見事に事故りそうになったし・・・まぁ俺はハイビームを
喰らって黙っているほど大人しくはないありません。

ちなみにその時は「お袋さん」をよりによって乗せていた
けど「降りて来いやぁ~」と言われても俺は別にそいつに
用は無いから「偉そうに言ってねぇでてめぇが降りて来い!」

そんなこともあったなぁ~と・・・
まぁ10年位前の事ですけどね!

でも自分は「やられたことは必ずやり返す」ヤツです。
人それぞれ捉え方がありますが・・・悪いことはしませんよ(^^)

何でGT-Rに乗っていると煽るやつっているんだろう・・・
今のBNR34君でもあるんだけどスポイラーの高さで
後ろの車とか運転手の顔も見えないので意外と気に
ならなくはなりましたね。

そういった意味では役立ていますよ(^o^)v
自分はのんびり走っているのでそれが気に
いらないのであれば追い越せばいいだけ!

GT-Rがムカつくなら勝手にそう思っていれば良い!
自分がやられて不快に思うことを人にはやるような
人間にろくなやつはいないから・・・。

ブログを書いていたらちょっと色々思い出しましたが
これが自分の本心であることに変わりはありません。



さて・・・そういえば1ヶ月程前にとあるメーカーが
倒産したけど(トップの素行が原因なご様子で(^^;))
最近そういったニュースが多いですね!

スポイラーの事は以前から考えていたのですが
原価の高騰で防ぐことの出来ない「価格の高騰」。
この御時世だから満足の得られないの出来ない
賃金によること・・・色々ありますよね。

何かネットで色々調べているとどんどんパーツが
消えて行ってしまっている様に思います。

そんな中で自分が気になったのは・・・

「SUPERIOR AUTO CREATIVE」さんです!

カーボン製品が結構評判ですよね。
BNR34オーナーなら気になるメーカーだと思いますが
スーペリアの「カーボンハイポジションステー」は
自分が欲しいと思っているパーツの一つです!

見た目もそうですが「後方視界」が改善されるし。

しかし不況の波か?!ショールームが一時休業・・・
しかも以前からヤフオクとかでこういったパーツが
多く出品されていたのですが今はありません・・・(^^;)

そして「カーボンハイポジションステー」を含む
パーツの一部が「販売休止」となっていました・・・

しかし今は公式HPにて「販売」はされていますが
気になって問い合わせましたが・・・

※お問い合わせいただき有難うございます。
現在在庫を切らしており、ちょうど型の
補強作業に入ったところですので
納期に1ヶ月半~2ヶ月ほど頂いております。

宜しくお願い致します。

このような返答を頂きました!

安心してもいいのかな?!気になります・・・

「みんカラ」のレビューを見ていても賛否両論ですが
見た目的にはいい感じで問題はフィッティングかな?!

まぁ何にしてもこれ以上良質な「パーツ」が消えたり
してしまうのは車乗りにしてみれば悲しいことで・・・

メーカーさんもチューニングショップさんも車離れが
進むこの世の中で大変だと思いますが頑張って
頂きたいと思います←何か偉そうだ俺・・・(^^;)

それと・・購入時から気になっていたフラップ部の
塗装の剥がれ・・・飛び石を喰らったかのような
剥がれ方に・・・そろそろやばいかも・・・多分
年数経過による劣化と塗装の喰い付きが甘い
ことが原因だと思います。

「カーボンフラップ」欲しいですねぇ~!でも
ちょっと手が届かないので「カーボンシート」で
何とか誤魔化そうか検討中です!

本物のカーボンが欲しいですけどね(^^;)

筑波サーキットのライセンスを取得したけど
まだ中古車保証もあるので見た目に力を
入れてBNR34君をもっとかっこよくしたいですね!

だから・・・これ以上メーカーが消えたりショップが
消えたりとかしないで欲しいですね!ユーザーに
とってただ辛いだけなので・・・

カーボン、チタン・・・もっと安くなんないかな?

何て色んなことを考えてしまうのですが
いつの日かこの状況が打開されることを
心から願っています!

そんな自分ですが明日はちょっと遠出を・・・
事故を起こさないように安全運転にていざ(^o^)v


今日も食べました・・・
味噌麺処 花道で「辛味噌ラーメン」です。 



 




 

最早止める事等誰にも出来ん!なんちゃって(^^)
Posted at 2011/04/02 18:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「最高のバイク http://cvw.jp/b/585572/48321939/
何シテル?   03/20 10:39
スカイラインGT-Rを先輩の影響から 乗り出してそれから夢中になって しまいGT-Rをこよなく愛していましたが オーナー歴に終止符を打ちました! 魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP とりこ・しぃびぃЯ (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
2024年10月に超絶フルローンで購入しました✨乗り換えを決めた時…悩んだ結果、ホンダド ...
ホンダ CBR600RR くろべぇ (ホンダ CBR600RR)
CBR1000RR(SC59)を家庭の事情にて手放してから数年…コロナにて自宅で隔離中に ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2014年4月から早朝出勤が増え、通勤が厳しくなるので 『通勤快速』として購入しましたが ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR '13 逆輸入 ED仕様 ABS装着車 レプソルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation